• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA8781のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

レトロ自販機

レトロ自販機さて、今日は久し振りの良いお天気でした。

私は無事に東京への引越しも終わりました。(部屋の中はごった返しですがw)
たまたま住むことになった建物が駐車場付きだったので無事にマークXも手元に置いておける事になりました。ただ、駐車場代は跳ね上がりましたが…。

現在大田区の某所に住んでいるのですが、いやぁ~運転が大変ですね。狭いわ、自転車・歩行者が縦横無尽に走るわ、一方通行が多いわ…。殆ど田舎しか走った事が無いので慣れるまでが大変です。早く都会のペースになれないと。

ということで今日は休日。ちょっと足を伸ばして以前から行ってみたいと思っていた昭和レトロ自販機の聖地へを向かいます。

その場所は、相模原市にあります「中古タイヤ市場 相模原店」。
レトロ自販機好きにとっては有名な所です。この他にも関東周辺にはレトロ自販機スポットが点在しているので自販機巡りが楽しみです。

着いたのはお昼過ぎ。結構なお客さんが集まっていました。
なので、全景の写真はありません。

とりあえず天麩羅そばを一杯。





ニキシー管のカウンターが雰囲気を更に高めてくれています。



あっという間に美味しそうな天麩羅そばのできあがりです。確か一杯300円。
ちゃんと自販機内に割り箸と七味が備え付けられています。

お次はトースト。今回のお目当てです。





何でお目当てだったのかというと、この包んでいるアルミ箔が理由。



柄が印刷されていますが、コレは当時のアルミ箔を特注で再現した物だそうです。
勿論当時の物は知りませんがコレが欲しかったのです。



中身はハムチーズ。とろーりと溶けたチーズが美味しかったです。こちらも確か300円。

最後はハンバーガー。中身はチキンカツです。



レトロ自販機ではお馴染みのハンバーガーおじさんが目印。





結構なボリュームです。


あと変わり種の傘の自販機。



そしてお土産。
自販機で買った自販機のプラモデルです。「こんなのあるんだ!」と勢いで買ってしまいました。シリーズを揃えなければ。



レトロ自販機御三家を楽しめてとても楽しい休日になりました。

次の休日は、マークXとカブの住所変更をしに行こうと思っています。
初陸運局です。そして憧れの「品川ナンバー」ww
環境が変わって大変ですが、とことん東京暮らしを楽しみます!!

Posted at 2021/07/10 22:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和レトロ | 日記
2021年01月21日 イイね!

瓶ジュース

瓶ジュース皆様こんにちは。
未だコロナが猛威を振るっておりますが、皆様は大丈夫でしょうか。
コロナに感染しないこともモチロンですが心の方も病まないように気を付けていきたいですね。


というわけで、在宅中の息抜き「欲しいモノを買い漁る」をしましたw
モノは先日のブログでも触れていた「キリンの瓶ジュース」です。
今回製造が終了するといわれている商品は、
・キリンレモン
・オレンジジュース きりり
・烏龍茶
の3品だという事です。

ニュースを見て色々探しましたが、烏龍茶だけは見つからず。
他2品は見つかったので早速ポチり。

まずはキリンレモン。1ケース24本です。



どっかの宴会場や食堂でしか見かけない代物です。







早速冷やしておきます。到着時点で冷えてはいますが。

そしてオレンジジュース きりり。こちらはとりあえず10本バラで頼みましたが、後からケースも欲しくなったので追加で1ケース。
ケースは置く場所が無いので日頃の感謝を込めて実家へと送りました。





瓶のオレンジジュースでいえば、HI-Cやバヤリースの方がメジャーな気がしますね。
私の記憶でもコレが出てきたのは数回ホド。

果汁は30%です。
ちょっとチープな感じはしますが、私的には100%よりこういう方が好きです。

ケースと瓶、王冠をしっかりとコレクションに収めて保管していこうと思います。
王冠なんか集めていた人、結構多いのではないでしょうか。
因みに抜く時に大体曲がってしまいますが、頭に10円玉を挟んで抜くと曲がりません。

キリン以外の瓶ジュースも集めていこうかなと考えています。
瓶のジュースがあると自販機か温泉旅館なんかの部屋にある冷蔵庫が欲しくなりますね。きっと盛り上がるはず。
Posted at 2021/01/21 19:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昭和レトロ | 日記
2021年01月19日 イイね!

赤チン

赤チンネットサーフィンをしているとある記事が目にとまりました。
赤チンこと「マーキュロクロム液」を製造してる最後の1社が2020年末をもって製造を終了するとの事でした。

私自身、小学校等の保健室で手当をしてもらった時は「イソジン消毒液」でしたので赤チンを使った事はありませんが、昭和レトロ好きで三丁目の夕日等をよく読んでいたので存在は知っていました。
一度見てみたいと思いつつ、ここまで来てしまい気が付いたら製造終了。ここで手に入れなければもう手に入らないのでポチりました。



容量は50mlで塗布用の小筆が付いています。





因みにキリンから発売されいてる瓶入りジュースも製造中止だそうです。
旅行に連れていってもらうと、寝る前に必ず宿の部屋の冷蔵庫から取り出して飲ませてもらった思い出があります。「高いからやめろ」といわれましたがw
このような品々が無くなって行ってしまうのは寂しいですね…。
早く手に入れておかねば。
Posted at 2021/01/19 17:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和レトロ | 日記

プロフィール

「安全装備が充実! http://cvw.jp/b/3149787/46638531/
何シテル?   12/29 23:56
JA8781です。よろしくお願いします。 MARK X 250S Final Editionに乗っています。最後のMARK Xを大切に楽しんで乗っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:45:23
で ん す けさんのトヨタ オリジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:05:15
どっとーさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 21:26:42

愛車一覧

トヨタ マークX 社長専用車3号 (トヨタ マークX)
2019年8月3日に名古屋トヨペットさんにて納車。 納車時期は大分早まりました。 <メ ...
スバル サンバートラック 社長専用軽四輪貨物自動車 (スバル サンバートラック)
KT6 営農サンバーです。 昔、母の実家にあり乗せてもらった時の事が忘れられずに探してい ...
スズキ ジムニー 社長専用車4号 (スズキ ジムニー)
2022年10月2日に契約。 2023年9月3日に納車されました。 <ディーラーオプシ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 社長専用二輪車1号 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
スーパーカブ110 60周年アニバーサリーです。 赤色だったので後に赤い箱を載せて、なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation