• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA8781のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

東北旅行 1日目

東北旅行 1日目白川郷に続いて、自由気ままな男の一人旅第2段に出ております(だいぶ間があきましたが)

今回は豪華2泊3日、かみのやま温泉と飯坂温泉への旅です。
1日目の本日はかみのやま温泉へと来ております。

まずは昼食から(朝食は抜き)
山形といえば米沢牛では!との事で美味いすき焼きが食べたい。調べてみる登起波さんというお店が、米沢牛の取扱店で1番古いらしくここに行くしかない。



休日でピークの時間帯はかなり混むとおもい、開店直後にきました。おかげで入店待ち時間はゼロ。

オーダーしたのはローストと赤身の食べ比べ。
見てくださいこのお肉。見た目だけでも素晴らしい。
因みに特選ロースというのもありましたが、こちらは次回のお楽しみ。




1人客でも店員さんがしっかりと作ってくれます。これをしてくれるお店って特別感あって良いですよね。





準備も整い、いざ実食。
人生初の米沢牛、文句のつけどころの無い美味しさ。因みに登起波さんの割り下には隠し味でお味噌が入っているそう。

お腹も満たされ、目的地のかみのやま温泉へと向かいます。

まず立ち寄ったのは浄光寺さん。
最近ハマり始めた温泉むすめのグッズをゲットします。




時期になるとどこからともなくかえる達が集まってくるそうで、ガマ寺とも呼ばれているそうです。

かえるが至る所にいます。







そしてお目当ての温泉むすめ。
かみのやま温泉のかみのやま庵ちゃん。




このあと、観光案内所にも寄ってグッズを手に入れました。

そして上山城へも。




良い眺めです。
有名なポツンとマンションが見えました。




そして今宵のお宿へ投宿。
かみのやま温泉 別館ふじや旅館さん。



歓迎~様の看板があった為、修正を入れてます。



さっそく温泉に浸かってダラダラし、お待ちかねの夕食。




本日2回目のすき焼き笑(こうなるのは分かってはいました)
こちらは山形牛との事。













割とお手頃価格のプランだったのであまり期待はしていませんでしたが、良い方向で裏切ってくれました。
山形名物の芋煮等、郷土色もバッチリ。




仲居さんも気さくな方で、一人旅でしたが楽しい夕食になりました。

そして本日の収穫。




とても良きです。
またコレクションが増えていく…。
Posted at 2023/10/08 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

ジムニー納車!

ジムニー納車!本日、ついにジムニーが納車されました。
昨年10月の契約から11ヶ月での納車でした。

これからお祓いに行ってきます。






Posted at 2023/09/03 12:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

宮城旅行!

宮城旅行!お盆が奇跡的に11連休になったので、旅行に行ってきました。
今回は行ったことのない宮城県の蔵王、松島方面にしました。

1日目は蔵王のお釜を見て鎌先温泉に行くコース。





天気は曇りでしたが、お釜に着いた時には少しだけ晴れ間が。この後レストハウス迄戻った頃には少し雨が降ってきました。
やはり普段の行いが良いようです。




お昼ご飯は名物のJAPAN-Xの釜かつ丼をいただきました。
肉厚のかつが美味しかったです。

そのあとは今宵のお宿へ投宿。



鎌先温泉 すゞきや旅館さん。
黄金風呂が有名なんだそうです。
流石にお風呂の写真を上げるわけにはいかないので夕食の写真。







白石名物のうーめんがありました。
毎回旅館の食事はちょっと足りないかなと思うのですが、完食すると大体丁度良いくらいで料理を作る人は凄いなぁなんて思います。
もちろんお味も美味しかったです。

こちらは朝食。
井之頭五郎風にいうと「こういうのでいいんだよこういうので」
まさにその通り。過不足のない日本の朝食です。
偏った食事が多いので、とても優しく感じます。




泊まったお部屋の裏手には湯主一條さんが。
立派な木造建築です。
今度はこちらにも是非泊まらせていただきたいです。




今回もとても良いお宿に巡り会えました。
是非また泊まらせていただきたいです。

2日目は松島方面に。



瑞巌寺もお参りさせていただきました。



とても良いお天気でしたが、歩くにはちと暑すぎました。贅沢言い過ぎですね。
今度は時期をずらしてゆっくりと歩いてみたいです。

お昼は石田屋さんにて鰻重をいただきました。
遅い土用の丑の日です。



帰りは国道4号でのんびりと帰ろうと思ったのですが、何時になるかわからないので途中から東北道でワープして帰路につきました。

暑かったですが、お天気にも恵まれ良い旅行になりました。
次はジムニー納車記念&慣らし運転旅行ですかね。




Posted at 2023/08/27 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

夏休みの工作。

今年のお盆は奇跡的に仕事がお休みになり、超豪華11連休になりました。
実家に帰ってダラダラとしています笑

近所のジャスコに行った際に面白そうなものを見つけました。



立体パズル、その名も「つくるんです」
なんか某インスタントカメラみたいなのが名前です。
数種類あり、とりあえず1番部品数が少ないものを選びました。最初から難しいのをやってしまうと後の楽しみがなくなってしまいますからね。


という事で、作業する事数時間で完成。







ハンドルを回すと歯車が回って球を上に運び、レールを通って戻っていく…
見ていて飽きませんね。

昔よくゲームセンターとかにあったガムの自販機みたいなのを思い出します。

是非他のモデルも作ってみたいです。



Posted at 2023/08/15 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

いよいよジムニーが。

先週、スズキのディーラーから電話が来ました。
また納期はまだまだですの連絡かと思いきや、8月頭に生産ラインに乗るとの事。
当初は来年1月くらいとの見込みでしたが、だいぶ早まりました!
どうもMTだけ早まっているようです。

ただ、来年1月頃のつもりでサンバーを買ったりしたのでお財布がピンチです… 。
また、調子に乗ってマークXのコーティングも予約してしまっており中々の状況です。
まぁ、折角なのでこの状況を楽しんでいきますw

明日は最終打ち合わせに行ってきます。
Posted at 2023/07/22 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「安全装備が充実! http://cvw.jp/b/3149787/46638531/
何シテル?   12/29 23:56
JA8781です。よろしくお願いします。 MARK X 250S Final Editionに乗っています。最後のMARK Xを大切に楽しんで乗っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:45:23
で ん す けさんのトヨタ オリジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:05:15
どっとーさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 21:26:42

愛車一覧

トヨタ マークX 社長専用車3号 (トヨタ マークX)
2019年8月3日に名古屋トヨペットさんにて納車。 納車時期は大分早まりました。 <メ ...
スバル サンバートラック 社長専用軽四輪貨物自動車 (スバル サンバートラック)
KT6 営農サンバーです。 昔、母の実家にあり乗せてもらった時の事が忘れられずに探してい ...
スズキ ジムニー 社長専用車4号 (スズキ ジムニー)
2022年10月2日に契約。 2023年9月3日に納車されました。 <ディーラーオプシ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 社長専用二輪車1号 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
スーパーカブ110 60周年アニバーサリーです。 赤色だったので後に赤い箱を載せて、なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation