• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA8781のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

安全装備が充実!

車体サイズの割に荷室も広く、取り回しもし易いです。
Posted at 2022/12/29 23:56:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月02日 イイね!

買っちった。

買っちまいました、男の相棒 ジムニー。



噂の長納期の車です。とりあえず、1年はみておいて欲しいとの事でした。
急ぎで欲しいわけでは無いので、気長にカスタム等を妄想しつつ待ちたいと思います。

勿論、マークXは売却せず夢の2台持ちです。今まで以上に仕事を頑張らないと行けませんね。
Posted at 2022/10/02 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

念願の白川郷へ!

念願の白川郷へ!先日、念願の白川郷へと行ってきました。

ずっと行きたいと思っていましたが、関東住まいだと中々行けず。たまたま東海方面への長期出張が入り、これは行くしかないと。

レンタカーでのんびりとも思ったのですが、1人だと1番安いのを借りても割高になるので今回は名古屋駅から高速バスで行きました。たまには自分で運転せずに行くのもいいものです。

到着後、まずは体力のあるうちに展望台へ。白川郷に来たらここからの眺めは外せません。





青空だと写真的にはいいのですが、散策には薄曇りでちょうど良かったです。

展望台をあとにして村の方へと戻ると丁度お昼時でしたので昼食にしました。
豪華に飛騨牛の朴葉焼き定食です。何杯でもご飯が食べられそうなくらい美味しいです。





昼食後は帰りのバス迄村の中をフラフラとしてました。

水車が好きなのでみつけるたびに写真を撮ってました。いつかDIYで作ってみようかな。













数件の合掌造りの家では中を見学させてもらえるので見せてもらってきました。




どのお宅にも立派な囲炉裏がありました。










屋根裏も広く、当時は蚕を飼っていたそうです。
今は当時の道具などが展示されています。






お庭も綺麗に手入れがされています。
池のあるお庭に憧れます。





屋根裏からの景色も最高です。


6時間程滞在して名古屋へと戻りました。
良い景色を見て心の洗濯もでき、とても良い休日になりました。

合掌造りの民宿があるので今度はぜひ泊まりがけで来たいです。
秋くらいに両親を旅行に連れて行こうと思っているので行き先は白川郷、飛騨高山かな。
Posted at 2022/06/20 21:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2022年05月15日 イイね!

新車購入!

先日、実家で新車を購入しました。

耕運機ですが。

そういえば、父の車も来て数ヶ月が経ちましたが未だに登録していない…。



ECHO(やまびこ)さんというメーカーでEGC42というモデルです。



因みにエンジンはカワサキ製。

購入の決め手は、なんかステッカーがかわいかったから(笑)





性能の方は、小型の物なので最低限のスペックと行ったところ。
でも頑張って畑を耕してくれます。連休中にはコイツで畑を耕して野菜を植えてきました。
収穫が楽しみです。

ぼちぼち頃合いなので、初回のオイル交換をしてやろうと思います。
Posted at 2022/05/15 17:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

車の防災点検

車の防災点検先日、東日本大震災から11年が経過しました。月日が流れるのは早いものです。
当時、私は中学校を卒業して高校への入学を待っている状態で家でのんびりとコタツに入っていました。震度5か6もあったあの揺れは今でもハッキリと覚えています。初めて命の危険を感じました。
少しでも早く復興できることを祈るばかりです。

毎年、この時期と防災の日の前後に防災用品の点検をするようにしています。
私は車で出かける事が多いので、車にもそれなりの物を載せており少し紹介したいと思います。(防災グッズ以外もありますが)



・飲料水
・救難食糧(ビスケットみないなもの)
・アルファ米
・救急セット
・ウェットティッシュ
・牽引ロープ
・ブースターケーブル
・輪止め
・三角停車板



・軍手
・折りたたみスコップ
・雪脱出用の敷板
・ビニール袋
・ゴム手袋
・車用のウェットティッシュ

あとは写真にはありませんが、
・脱出用ハンマー
・消火器
・反射ベスト
・懐中電灯
・携帯充電器
・簡易トイレ
・マスク
を常備しています。

他に震災の時の教訓で、燃料は常に半分以上あるようにしています。

皆さんは車にも、もしもの時の対策はされていますでしょうか?
されていない方は是非、されている方も定期的に点検をする事をオススメします。
Posted at 2022/03/13 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安全装備が充実! http://cvw.jp/b/3149787/46638531/
何シテル?   12/29 23:56
JA8781です。よろしくお願いします。 MARK X 250S Final Editionに乗っています。最後のMARK Xを大切に楽しんで乗っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:45:23
で ん す けさんのトヨタ オリジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:05:15
どっとーさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 21:26:42

愛車一覧

トヨタ マークX 社長専用車3号 (トヨタ マークX)
2019年8月3日に名古屋トヨペットさんにて納車。 納車時期は大分早まりました。 <メ ...
スバル サンバートラック 社長専用軽四輪貨物自動車 (スバル サンバートラック)
KT6 営農サンバーです。 昔、母の実家にあり乗せてもらった時の事が忘れられずに探してい ...
スズキ ジムニー 社長専用車4号 (スズキ ジムニー)
2022年10月2日に契約。 2023年9月3日に納車されました。 <ディーラーオプシ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 社長専用二輪車1号 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
スーパーカブ110 60周年アニバーサリーです。 赤色だったので後に赤い箱を載せて、なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation