
久しぶり?(ほとんどない(笑))の車弄りのネタです。
取り付けてはいませんが、R30用のリアスポイラーを2本所有しています。
今回は仮取り付けしてみました。
最初は…

エアロクラフト システム3 リアスポイラー。2号車仕様。
かなり傷んでいますが、今はかなり高価みたい?です。

これに、フロントスリットスポイラーをつけると、ほぼ2号車になる?(笑)

続いて、ADthreeのリアスポイラー。
こちらは、そんなに傷んではいません。
同じく今は高価みたいです。

こちらもなかなかいい感じです😀
さて、どのように取り付けたかというと……

ステーの金具に円形の強力磁石をネジ止めして、車体に取り付け。
想像以上に磁力が強く、上手い具合に取り付けられました。(車体への保護、磁石で追加、その他改良の余地アリ)
もちろん、高速走行には耐えられませんので、普段は取り外します。
その日の気分次第でどちらか取り付けて、イベント、オフ会でお見せしようと考えてます😀
ゆくゆくは、走行に耐えられる仕様にしたいです。
※追記 昨日購入したギミックモデルで、システム3が紹介されてました。
Posted at 2021/11/05 21:03:24 | |
トラックバック(0)