• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚運搬銀フォレ@生きてりゃ良いことあるさのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

バイザーの音

バイザーの音大気の温度も、お財布も寒いです。
お財布が温まるカイロありませんか?
探しています。

はい、魚運搬銀フォレです。




よく、Aピラー付近や、バイザー周辺の
風切り音、どうにかならないか?
という声がありますよね。
『ぬやわkm付近』のピーーー!って音も有名ですね。

さて、魚の貧乏DIYシリーズ。
『バイザーの風切り音低減化』
です。
整備手帳にのっける程の作業じゃないのですが・・・
興味有る方、音が気になっていた方はどうぞ!

静かになりましたよ~~~
現行型レガシィのパクリです。

Posted at 2008/02/26 15:49:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

あんた、早そうだね。一緒に走るかい?

あんた、早そうだね。一緒に走るかい?寒気がまた来て、背中と首が辛いです。
車を降りたときの温度差は辛いですね。


はい。魚運搬銀フォレです。

とあるサービスエリア。駐車場ガラ空きです。
確か、10台くらいだったかな?
私は隅っこにひっそりと駐車してました。

トイレに行って、戻ってきたら?
ん?レーシーな黒い車?
ボンネットにNASAダクト2個。
大きなお口・・・・・・!!(゚ロ゚屮)屮
もしや、R35じゃないですか!!!
あの、日産ハイパフォーマンスセンターでしか
オイル交換、メンテナンスできないプレミアムスポーツカー
限られた者だけの特権。
オイル交換で2~3時間かかるという・・・
また、ハイエンドな電子制御マシンのため、
勝手なチューンを施すと、即、保証対象外となってしまう。
つーまーりー
『はじめっから馬鹿早いマシンだからさわるな』
マシンですね!

で、上記の気持ちがわき上がる中、静かに私の隣へ駐車!
『おい!!!(*゚Д゚*)!! 』
もっと目立って、空いているところに止めてよ!
わざわざ、私の隣に止めないで。
駐車場にはS15も、ツアラーVもいるでしょ!
ファミリーカーでSUVのドノーマルの私の隣に止めないで。
。・゚・(ノД`)・゚・。

で、ドアが開いて出てきた男女は
『推定年齢70~75歳夫婦』
でした。
ある意味かっこいいな。

道行く人々は必ず、
『おお!Rだ!』と言いながら通り過ぎ、次は
『私のエアーインテーク』を見ていきました。
そんなに郵便ポストが珍しい?
こんど、対GT-Rのために、エアーインテークに
子猫か子犬を入れておきましょうかね。
目立つでしょうね(笑)

で、そのドライバーさん、重大な違反が!!!
『高齢運転者標識 』
どこにも貼ってないでしょ!!!
っていうか貼れないか。
アルミボディでしたっけ。
じゃあ、ブチルゴムで止めましょう
280kmでも取れないでしょうね。
ヽ( ゚∀゚)/イイ



追伸

上記おじいちゃん、巡航スピード150~160kmでした。
やるじゃん。
あんた早いね。
今度、峠、走らない?(嘘)
Posted at 2008/02/25 16:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

捏造疑惑鯛調査

捏造疑惑鯛調査『偽』

今年の漢字一文字はこの文字でしたよね。
食に対する信用がどんどん崩壊していっています。
ミート○ープ社長の減罰目的発言
『おらを食品Gメンにしてくれ!絶対見破れるぞ!』
裁判官→『今回の法廷は、誰に対して罪を償うための法廷ですか?』
いやぁ、ミーイズムもここまで来ると凄いですね。

はい。魚運搬銀フォレです。

一部で熱く議論が交わされている
『ぷくぷ○たい左半面流用疑惑』。
『左面しかない鯛』なのです。
購入者からは
『子供の教育上よろしくない!!!』
『ありえね~』
『コストダウンも甚だしい』
『鯛じゃないよ。魚じゃないよ~え~ん!』という声も・・・

で、代用品はないか、魚が調査いたしました!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

『井村屋 たい焼きアイス』
中身は『粒あん・ラクトアイス・チョコレート皮膜』です。
とてもあんこがいいかんじ!
ミルクぜんざいをアイスにした感じの味でとてもいけてます。

それと、重要なことを一つ。
『ご安心ください!
右面左面がちゃんとあります。』
お子様にも安心して買ってあげれますね。
たいたい~♪
Posted at 2008/02/19 17:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月15日 イイね!

椿祭り

椿祭り最近、寒さが凄いですね。
北海道では一晩に50~60cm積もったところがあるとか・・・
皆様、お体にお気をつけください。



はい、魚運搬銀フォレです。

魚の神社おまいりシリーズです。
愛媛県の松山では、春をよぶお祭りとして、
伊豫豆比古命神社いよずひこのみことじんじゃ
(通称 椿神社 )という神社で
椿祭りというお祭り(通称 おつばきさん)があります。

まつられている神様は、
伊豫豆比古命(男神)いよずひこのみこと
伊豫豆比売命(女神)いよずひめのみこと
伊与主命(男神)いよぬしのみこと
愛比売命(女神)えひめのみこと
です。

旧暦正月8日を例祭日として、その前後の3日間斎行されています
商売の神様として有名なので、商売されている方はもちろん、海関係山関係の方々もまいられます。


東西約1.8キロの参道には約500店の露店が並び、
縁起物のくま手や名物の「おたやんあめ」などが売られています。

写真は、早朝のため、人はほとんどいませんが、
昼~夜になると、参道は人で埋め尽くされます。

今回は仕事の都合上、早朝にお参りしたので楽でしたが、
その代わり、あいている露店が皆無・・・


大好きな
『たいやき』
『チョコバナナ』
『たこやき』
『クレープ』
食べれませんでした。
…(ノω=;)。


このあたりでは『椿さんが終わったら暖かくなってくる』といわれています。
早く暖かくなるといいですね。
は~るよこい!
Posted at 2008/02/15 14:01:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月12日 イイね!

お仕事ドライブでまっしろしろすけ!

お仕事ドライブでまっしろしろすけ!先週末から連休の方も多かったと思います。
寒波もやってきて寒かったですね。
今晩から寒波がまた来るそうです。
暖かくしてくださいね。

はい、魚運搬銀フォレです。

魚は徳島県にお勉強で缶詰でした。
『魚缶(笑)』
距離は往復350km程です。
雪の予報が出ていたので前日夜からチェーン持参で高速道路にGO!
けど~、雪がほとんど無し!ラッキー!

しかし!前に車がいると、どうも視界が悪い?ん???
撥水剤塗り立てなのに弾かない???どうして?
ワイパー作動・・・
『じゃりーがりがりがりじゃーりー』
!!(゚ロ゚屮)屮
どうしたワイパー!!!

どうやら、溶雪剤の塩化カルシウムを多量にばらまいていた模様
…(ノω=;)。

会場について日が昇ってきて車体を見ると、
うわ~ラメ入り塗装したみたい(はぁと)
『キラキラまっしろしろすけ』になっていました。(泣)

愛媛に帰ったらすぐにコイン洗車場へ。
ボディーはもちろんインタークーラー、ラジエター、
足回り下回りはたっぷり洗浄しました。
ふう。
雪の日って大変ですね。

上の写真は、LEDチューンされた木々が立ち並ぶ、
徳島県『吉野川サービスエリア』です。
ここは、川下りなんかも出来るみたいですよ~

ちなみに、青い車体でゴールドのホイル・・・
スバル車って、遠くからも目立ちますね。
Posted at 2008/02/12 09:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一生懸命生きてます!!!」
何シテル?   04/19 05:42
ありがとうございます!!! SG5XTをアウトドア目的に購入してもうかれこれ~ 皆様の情報を参考にさせていただきながら、 日々、迅速に魚を運搬できるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こつこつ作ってます。 DIY根性でチャレンジしています。 皆様、御指導の程宜しくお願いい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation