• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚運搬銀フォレ@生きてりゃ良いことあるさのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

チタン!!!ハイテク神社

チタン!!!ハイテク神社皆様、この前の祝日は楽しく過ごせましたか?
お仕事だった方、ご苦労様です。
まったり休まれた方、休息は取れましたか?

はい、魚運搬銀フォレです。




魚は、いつもの『思いつき神社お参り強行ツアー』に
行ってまいりました。
ほんと、思いつきです。計画無し。
御縁があるのでしょうか?
計画性がない人間!って言わないで下さいね(笑)

今回の神社は、魚が生まれた場所付近の神社です。
福岡県北九州市にある『高見神社』です。
http://www.takamijinjya.com/

な~んか、オーラの泉みたいになってきましたね(笑)

信じる信じないは別として、生まれてくるときに、
その人を生まれてから死ぬまで守護を担当する神様がいらっしゃるそうです。
その神様がいらっしゃる神社を『産土神社(うぶすなじんじゃ)』と言うそうです。
魚の産土神社は高見神社&豊山八幡神社です。

神様は『お酒』が大好き!
まずは『お酒』を献上いたしました。
すると、宮司様がすぐに本殿でお清めをして下さいました。
献上のお酒を、すぐに祓い清めて下さるところは少ないのでびっくりしました。
ありがたいことです。
魚も祓い清めていただき、神様にご挨拶。感謝。

ここは、とても空気(氣?)が澄んでいて
とても気持ちの良い場所でした。

この神社のちょっとびっくり情報!



第一鳥居にある額なんですが、これがびっくり。
チタン・鉄のハイブリッドです。!!(゚ロ゚屮)屮
ハイテクですね(笑)
だから、魚もチタンが好きなのかな(笑)
バーナーで焼き入れたら、青~紫の額になるのかな(笑)
罰が当たりそう(笑)



ちなみに、みんカラお友達の肉玉軍曹さんのレポートによると、
兵庫県鹿嶋神社の大鳥居は、
鳥居その物がチタンらしい・・・
高さが23m・・・(凄)

さすがに流行の金属泥棒さんも盗れないでしょう。

皆様は、もう、神社にお参りして、
日頃の感謝を報告されましたか?
Posted at 2008/01/16 13:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月11日 イイね!

迫力の深紅ワイドボディー

迫力の深紅ワイドボディーお天気は西日本からだんだん
下り坂になりそうですね。
皆様、雨・雪時の運転、
お気をつけくださいね。



はい、魚運搬銀フォレです。

この深紅のワイドボディ
格好いいですね。
モリタ 小型動力ポンプ付水槽車 II型 G-WIIかな?
たっぷりお水運べそうですね。
普段、真後ろからまじまじと見ることがないのでドキドキしました。

皆様も、
この車を働かさないよう、
火の元にはお気をつけください。(笑)
Posted at 2008/01/11 13:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

いつもと違う運搬記録

いつもと違う運搬記録
波のぉ~谷間にぃ~命のはな~が~

(違)




はい、魚運搬銀フォレです。
今回は珍しく『生きている魚』(笑)
運搬しました。
新しい家族です。
白い斑点とストライプが、とてもおしゃれな子です。

お名前は
『アルトランプロログス・カルバス カメルーンベイ』と申します。
舌かみそうです。
その前に、覚えられません…(ノω=;)。

だから、名前が決まるまで今日から君は
カメルーン1号』となってもらうのでそのつもりで。(笑)


みんな仲良くね!
ごはんいっぱい食べて大きくなぁ~れ!
大きくなったら
お刺身(はぁと)
(嘘)
ふふふ。
安心して泳いでね。

Posted at 2008/01/09 13:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

雨の日も安心

雨の日も安心みなさまこんにちは。
ガソリンの値段がとても厳しくなった今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?
魚運版銀フォレです。





今更ですが・・・
雨の日の給油ってあまりしないんですが、
ストラップはキャップについているんですけど、
伸びきった時、キャップがボディーに当たりますよね。

ちょっと気になっていましたので、諸先輩方の方法を
使わせていただきました。

用意するのは、薄型の携帯電話ホルダー。
使用方法・・・
ただ、両面テープにて貼り付けるのみ。
至って簡単です。
これ、結構気に入りました。

この方法、思いついた方は偉いですねぇ。
Posted at 2008/01/08 16:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

黄色い蛇口の怪

黄色い蛇口の怪皆様、こんばんは。
今日は、ちょっと都市伝説の検証を・・・


はい。魚運搬銀フォレです。
関西圏から出たうわさ?
『黄色い蛇口伝説』
内容は、

水色の蛇口ひねったらな、水が出てくるやろ?
赤い蛇口ひねったらお湯出てくるやろ?
あのな、愛媛はな、田舎やからちょっとかわってんねん。
赤い蛇口の隣に三つ目の蛇口があんねん。
色は黄色や!
何が出てくると思う?

『POMジュース』や!
すごいやろ?
地下にな、ジュース用のパイプがうまってんねんで。
農協に月使用料はろたらな、パイプ引いてくれんねんで!


ってなかんじ。後は色々なバージョンがあるみたいです。

前置きは長くなったのですが、この伝説を
松山空港とPOMジュース
実現してくれました。
これはほのぼのしてて笑えます。
関連ページ、良かったら見てみて下さい!
Posted at 2008/01/07 20:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一生懸命生きてます!!!」
何シテル?   04/19 05:42
ありがとうございます!!! SG5XTをアウトドア目的に購入してもうかれこれ~ 皆様の情報を参考にさせていただきながら、 日々、迅速に魚を運搬できるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こつこつ作ってます。 DIY根性でチャレンジしています。 皆様、御指導の程宜しくお願いい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation