ブログでお伝えしていたカセットデッキが戻ってまいりました。
これはプチプチを開梱した後の状態です。
自分は色々なメーカーに修理に出したことがないのでわかりませんが、プチプチの中がこのようにビニールとパネル部に別の梱包材がついているのは、ナカミチのサービスでよく見た梱包の仕方では?と思っております。
まぁ 気にしない人にとってはどうでもいいことですが、自分的には昔ナカミチに修理に出してた頃を思い出しました。
知り合いからは元ナカミチのサービスにいた人。とは言われていますが、本人がそれを色々な人に言われると修理が殺到したり、修理などのレベルのハードルを上げられてしまうから口外しないでほしい。と言われているそうで、自分もナカミチにいた方というのは知らないことになっております。
とはいえ、この梱包を見たら この方の真面目さというか技術者(サービス)魂というのを感じます。
ちなみに今回も、こちらが入金をする前に発送してます。
普通なら絶対に考えられませんし、聞いたこともありません。
その理由は、「商品の動作確認などをして納得されたらご入金下さい。」ということらしいですが。
そんな対応する業者さんは聞いたことないですよね??
(まぁ 商売で修理などをやっている方ではないのですが)
そして 今回の作業の対応にもビックリでして…
自分が相談したパネルの照明の暗さというかムラは、ナカミチの製品の構造自体に問題があったそうで、(パイロットランプが全面にあるわけではなく、半分ちょいくらいしかないパイロットランプを反射版で拡散させて操作ボタンを照らしていたようです)、それを改善するために今回初めての作業としてパネル全体が綺麗に照らすことができるようにしてくれたわけですが…
=メールから抜粋=
<作業内容>
① Display PCB.にP-Lamp 5個追加移植
** Lamp x5 直列接続ゆえ寿命で いずれかの Lamp が切れると従来の照明(輝度) と成ります。
輝度が低下しましたら、いつでも無償対応させていただきます。
② Head, Cap.Shaftx2, Cap.Rollerx2 クリーニング (サービスです。) **
③ Cassette Tape のローディングガイド取付(サービスです。)
**② 音質Keep と Head の摩耗抑制として、定期的にトップカバーを開け、 工業用アルコールを浸ませた綿棒でのクリーニングを望みます。
という内容で、しかも最初は工賃についてお聞きしても「お気持ちで結構です」という、素人の自分には一番難しい回答をされていました。
というか、サービスで作業が追加されてます 笑
そこで、相場がわからない自分はみん友さんにご相談して、その値段を振り込んだわけですが、その後メールで
<費用・工賃>
〇 部品代(送料込み) 3,500.-
工賃を見込みますと大変高い作業と成りますので此度は自分の判断ですので結構です。
というお話しで、こちらは恐縮しまくりました。
もちろん 振り込んだ金額はこれよりかなり多めですが。
とにかく、今回の件に関しては
・こちらの判断で勝手にレベルアップした作業&初めての作業内容なのでテスト的な要素もあり、工賃はサービス。
・耐久性も未知数なので、不具合に関しては無償でいつでも対応。
という、自分的にはこれを神対応というのでは?と感じたわけです。
取り付けは土曜日の夜にして、照明の具合も確認したいと思いますが、日曜日のオフに聴き専ではなく、まさかの試聴会にも参戦⁉️ 笑
なんて一瞬思いましたが、実家にあるカセットテープがどこに仕舞い込んだか行方不明で捜索が難航してる上に、ケーブル類も手持ちの有り合わせでとりあえず音が出るようにしてるだけですので、日曜日は聴き専で参加したいと思います(^^)
Posted at 2022/03/04 16:45:46 | |
トラックバック(0)