平日は仕事でほぼ自宅にいないスタイルなので、大物の荷物の受け取りができないわけでして、日曜日にまとめて取りに行くのですが、今週は大物を取りに行きました〜。
以前の何シテル?で載せていました、サウンドストリームのプリアンプが修理から帰ってきました。
気になった方はこちらをご覧下さい。
修理の内容のブログになります。
https://matsubaraharry.hatenablog.com/entry/STP-480/22-04-01
https://matsubaraharry.hatenablog.com/entry/STP-480/22-04-02
業者の方ではないのですが、ちゃんとした明細が入っていました。
自分にはさっぱりかわからない書類もwww
(詳しい人にはわかるのでしょうが〜)
もちろん、梱包もしっかりしておりました。
見た目的にはRCA端子が交換されたことくらいです。
そして、気になっていたことを確認してみることに…
それは、本来STP-480Kはサウンドストリームなので、ナカミチとは違い、イルミネーションがグリーンが基本。
ですが、このSTPは、以前にもお話しした通り海外仕様。
海外仕様が全部そうなのかわかりませんが、この個体はオレンジでした。
これは自分的には凄くラッキーでした〜( ◠‿◠ )
これから他のナカミチと違和感なく、見た目にも統一されてよき!!
(ミーハーですみません)
今日にでも取り付けしたいところでしたが、他にも同時にやりたいことがあるので、連休あたりまでお預けといった感じです。
Posted at 2022/04/17 10:09:16 | |
トラックバック(0)