• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

スミワケ…

スミワケ…皆さんお疲れ様です。


このブログは自分の今思ってることを備忘録として残すためだけのものですので、猛烈につまらない&不快に思う内容になるかもしれませんが、お許し下さい。





トコットさんに取り付けたeijuのアンプ&スピーカーですが、自分的には予想を遥かに上回る良い音で(正直コアキシャルということで期待していませんでした)、いい意味で裏切られました。


PHASSのフルレンジも悪くはなかったですが、その時より断然好きな音の傾向です。




しかしながらジャンルによっては???となることがあります。




それは決して音が悪いとうわけではなく、他の方のレビューとかで見る"苦手な音??"というやつなのかと思います。



もちろん再生するユニットの性能だったりの問題もあるのでしょうが、それにしても差が凄いと感じています。



もの凄くありきたりですが、聴いていていい音。と思うのは、JAZZや女性ボーカルなどの打ち込みがない音源です。


長い時間聴きていても疲れませんし、ずっと聴いていたい。と思えます。


自分が好きな音=一般的ないい音。とは思いませんが、ポン付けなのに自分的にはすでにゴールした感があります 笑


まぁ知識ゼロの素人ですので、これ以上何をしていいかわかりませんし、アドバイスをもらって何かする。というのも基本的にやらないと思います。
(ドアのデッドニングや、ケーブル類・端子の変更など)



なので、苦手な打ち込み系を聴きたい時はどうするの?となるわけですが、その答えがブログのタイトルと画像となるわけです。




(本文とは一切関係ありません。タイトル画像のアイドルと合わせただけです。 笑)




仕事で月〜土までトラックに乗っているのですが、月曜に家を出ると土曜までほぼ家に戻ることはなく、トラックの中で過ごすことになりますので、お風呂や睡眠以外の時間は運転してるか待機時間なので、その間は音楽を聴いています。


最近は1週間で2千キロくらい走ってて、1日平均14〜17時間くらい運転してるので、かなり聴いてます 笑


ラジオは一切聴きませんが、YouTubeを観たりサブスクで映画とか観ることもあるので、純粋に音楽聴いているのは10時間くらいでしょうか。


ちなみにトラックの純正オーディオは酷いなんてモンじゃないので、楽ナビ・置き型スピーカー(トラックはドアにスピーカーがないので、置き型にした方がお手軽・音がいい)・パワードサブをつけています。

音源はサブスクメインで、たまにimodで聴いています。






もちろんデッドニングなどはできませんが、今のトラックは昔に比べるとかなり車内は静かになったので、かなりいい音で聴くことができます。






と、本題から脱線してしまいましたが、つまりは1週間のほどんどを打ち込み系ガンガンのKPOPや洋楽などをかけて楽しんでるわけなので、トコットさんは気分転換も兼ねて耳と頭と心を休ませる意味も含めて、スミワケをしようと思います。



とはいえ、もちろん苦手な音も聴くことはあると思いますが、それに合わせたセッティングはしないということです。




自分のスタンスとして、コンテストや他の方に視聴してもらって評価してもらいたい。とか、アドバイスを求めたり受け入れたりすることはないので、視聴された方が色々と思うことがあるかと思いますが、頑固オヤジだから何言ってもダメなんだな。と諦めて下さい。
(素直な感想はジャンジャン言って下さい!!  それに関しては他の方の意見として真摯に受け止めますのでー)



素人のくせに、人のアドバイスを聞かない。というタチの悪いパターンですが、自分が評価されたくないので人のシステムなどの評価もしません。

ですが、人それぞれのシステム、楽しみ方があるというのは理解してますので、それを否定することはしませんし、尊重いたします。



ということで、トコットさんにサブまで載っけましたが、あくまで色付け程度が聴いていて好きな音になったので、試聴した時に「低音が足らない」「迫力がない」などと思うことがあるかと思いますが、それはわざとそーしてますので、ご理解のほどを。


そもそも自分は、定位・音場・音数?・フォーカス?などの言葉や数値に基づいた物は好きではないですし、わかりません 笑


直感的に聴いて好きか嫌いか??で判断したいです。




てか みん友さんに影響されて、爆音仕様にもう一台軽自動車買おうかと一瞬思いましたが、冷静になって考えたらトコットさんすらまともに乗れてない(今月車検なんですがまだ8千キロも走ってないw)のに、もう一台買ってどーすんだ??ってなりましたw


スミワケのバランスはメチャ悪いですが、このスミワケのおかげで、トコットさんに乗った時に余計にいい音に聴こえるのかもしれません。



てか トラックのシステムをよくして、トラックでオフ会参加とか面白そうwww
  







Posted at 2022/06/02 14:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「午前中に帰国しました。



普通の方なら時差ボケで休むところなんでしょうが、仕事柄何十年も昼や夜に運転したりの不規則な生活に慣れた身体になっているので、なんら問題なし 笑


というか、完全歩合制なのでそんなに休めん。というのがホントのところですがw」
何シテル?   09/30 14:09
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

DRIVE JOY / トヨタモビリティーパーツ エアエレメント V9112-D024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:17:35
KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation