皆さん こんばんは。
今日は日付が変わる前に帰ってこれたので、トコットさんで試聴タイムしてみました。
まずは、てっこ@さんに教えてもらった女性ボーカルを。
うんうん。
トコットさんのスピーカーにピッタリな感じで、とても心地いいです。
夜に聴くにはサイコーですな〜🎵
と、しばらく聴き込んでいたのですが、ちょっと気分転換にこちらを。
アレ?
これはちょいとアップテンポなんですが、前に聴いた時と感じが違う…
アレレ??
シットリ系になったら さらに感じが変わった。
アレレレ???
ゴリゴリの打ち込み&パリビな曲もいい感じ。
これは空間オーディオに入ってる曲なんですが、
ドルビーアトモスだから?
ハイレゾだから??
あっ、 ハイレゾは再生できない設定にしてるからそれは関係ないかな。
単純に新しい音源だから、録音がよいとか?
なんだ、なんだ、 前に聴いたのと感じが違うぞ。
といーわけで古いのも聴いてみることに。
あーw
これはそんなに変わらんような…
でも、少し前と違うような……
もしかして、何年か寝かしていたスピーカー&ツイーターのボイルコイルの修理をしたから、最初は硬かった??スピーカーが馴染んできたとか??
その辺のところはよくわからんですが、とりあえず自分的によい感じになったような……
あくまで "ような" 感じですが、苦手な感じに思うのは一緒なままです。
これは、これで面白い。
あと、会社の人でフロント3WAYのシステム(どっかのお店制作)をつけている人がいたので、軽く聴かせてもらったのですが(自分が聴いていた音源を)、自分はやっぱりダッシュにスピーカーがない方の音が好みなのかもしれません。
もちろんこれは、2WAYなどのシステムの方をディスってるわけでもなく、否定しているわけでもありません。
素人が思う好みの問題です。
というわけで、自分はハイエンドなどのレベルの高い世界には無縁のようですw
Posted at 2022/06/04 23:49:37 | |
トラックバック(0)