• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

第100回 UNDERGROUND.SOUND.BASEに参加してきました★


皆さん おはようございます。

昨日はアングラさんの記念大会に参加してまいりました。






参加台数が多いのと、記念大会ということでクラス分けもあり、盾の数が多めでした。







会場内もいっぱいでした。



というか、アングラさんに行ってきましたブログで、初めて会場の写真載せました 笑



で、今回開催直前でクラス分けの発表がありまして、自分はスタンダードな「デジタルとアナログ」とか想像していたのですが、さすがアングラさん。
「OVER 50」と「UNDER 50」という、年齢別でのクラス分けでした。


このクラス分けを聞いた瞬間、自分の中でプランは決まりました。





もちろん"ウケ狙い"でカセットテープでの再生ですw


以前にも"ウケ狙い"で、winkのカセットテープを使いましたが、その時はナカミチのTD-30。そしてプリアンプを通さずにそのままアンプのシステムだったので、正直音質的には色々と足りない感じかしていました。


(この時は"裏縛り"に勝手に乗って、ドラマの主題歌で探してて、これを思いついたわけでした)






で、今回はナカミチのTD-700C。そしてMD-45Zをプリとして経由してのアンプ。そしてスピーカー構成も色々と変わっているので、それなりに鳴るのでは?と勝手に思ってのプランでした。



課題曲は"ウケ狙い"を封印し、OVER 50の方が懐かしいと思ってもらえる定番なのにしようと、これを選びました。









が、元々のクオリティなのか、使い方が悪かったのかわかりませんが、あまり音が… だったので、CDアルバムから自己録することにしました。




記念大会ということで、35年近く大事にとっていたこちらを思い切って使ってみました。






ナカミチのリファレンステープと言っても、中身はご存知TDKのメタルテープなんですが…







こちらで再生し.





こちらにCD DIRECTで接続します。


これはアンプを通さずカセットデッキの入力アンプもバイパスして色々と音質がよくなる機能なので、久しぶりに使ってみました。


あと、こちらのカセットデッキは今年フルメンテしてもらったばかりなので、かなりいい音で録音できるのでは?という期待もありました。


キャリブレーションもヘッドホンでかなり慎重に追い込み、録音中もソースとモニターを何度も聴き比べして確認しました。

自分のバカ耳では、CDとカセットの音がほとんど同じに聴こえる感じでした。

こんなに真剣にカセットテープの録音を楽しんだのは何年振りでしょう? この時点てかなり満足してしまいました 笑



そして、アングラさんではこうなりました 笑








ほとんどの皆さんがTD-700の操作方法なんて知ってるわけでなく、初めて触る方ばかりだと思ったので、自分なりにわかりやすい付箋を貼ってみたり…




まぁ一番の心配は、こちらもメンテしているとはいえ40年近く前のもの。
20数名の方が試聴するとなると、途中で壊れる可能性もないとは言えない…


ですが、自分が使っていても壊れる時は壊れる。と思っての"ウケ狙い"でしたが、無事に最後までしっかりと再生してくれました。



さすがナカミチ。


ありがとうナカミチ。


そして、TD-700C。




で、順位はいつもながら気にしていなかったのですが、「OVER 50」クラスでは3位、総合クラスは8位??(ちゃんと覚えていませんw)という結果をいただけました。


もちろんこれは


「懐かしい音」


「カセットってこんな音よかったでしたっけ?」



というご意見を多数いただいたので、見事"ウケ狙い"が功を奏した結果かと。




自分的は、カーステレオ時代にカセットを聴いていた世代の方には懐かしさを。知らない世代の方にはカセットの音を車で聴くという体験を。してもらえてよかったと思いました。



このような記念大会にタイミングよく参加できて、とてもよかったです。


スタッフの皆さん、そして参加された皆さん。


ありがとうございました!!







★延長戦★


本当なら、この後にあった打ち上げに行きたかったのですが、前からとても「大事」な用事があり参加できず…


アングラさん終了後、すぐに電車に飛び乗り新大久保へ。












はい、いつものヲタ活でした 笑



帰りは、少し遠回りをして広告を観に行くという、若者のようなルーティンもこなしての終電帰りでしたw







Posted at 2024/04/21 07:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「さてと…


今回は仕事で前乗りなし。


これから出発ですが、もちろん下道で行きますよー


ちょくちょく仕事で行くので、地元のような山形。




直前で曲を変えましたが、YouTube動画には変わりなし。


評論家と言われる方がなんとコメントするかw」
何シテル?   10/04 23:13
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DRIVE JOY / トヨタモビリティーパーツ エアエレメント V9112-D024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:17:35
KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation