• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

強奪…

最初にお断りしますが、タイトル同様中身もなかなか酷いのでごめんなさい。



まず今回のタイトルに至った経緯から…



あっ こちらは怖くありませんので!



今更ですが、今月初めてオフ会に参加してきました。

以前のアカの時はよく行っていたのですが、その時とは車を弄るテンションが違いますので、基本的にはオフ会に参加するつもりはありませんでした。

ですが、カーオーディオのオフ会は何か行ってみたいなぁ〜。という気持ちはあり探していたところ、開催場所が近いのと、主催者の方の人柄が良さそうなオフ会がありましたので、参加しました。

結果、主催者の方の人柄はそのままいい方で、オフ会の雰囲気もメンバーの方もよく(コミュ障の自分はほとんど話しできませんでしたが…)、とてもいい日でした。


そして、この手のオフ会に行くと色々と刺激され、カスタムやレベルアップの沼にハマるのが定番なわけですが(笑)、自分もいい意味で刺激を受けまして少しプランを変更することにしました!

ですが、手持ちのコレクションという名のガラクタを使うことに変わりありませんので、手持ちのカードは少ないのですが…



というわけで本題です。







当初の計画ではADDZESTのAPA2100のチューンver.を2台使う予定だったのですが、こちらに変更するべく強奪に行きました。





強奪先は娘の車です 笑

成人のお祝いにと、当時娘が乗っていた車にフルオーディオをプレゼント。

その時に買ってあげたアンプでした。


自分とは違い人生の勝ち組となった娘は、セカンドカーまで持つようになり、そのセカンドカーに載せていました。


それはもちろん、お父さんからもらった大事なプレゼントだから。という理由で、転売もせずにずっと使っていました。
(O/Hはしてなかったですがw)



いい娘ですね…


ですが、ワガママで鬼畜なお父さんは我慢することができずに、

「このアンプ4CHなのに、2CHしか使ってないのもったいないよー。

あっ、 このアンプ2CHだからしばらく交換しよ!!
一度このアンプ使ってみたかったからさぁ〜。しばらく交換ってことで!」

と、サクッとAPAとの交換作業をして持ち帰ってきました。


本当に酷い親ですね……


自分でもそう思います。




でもガチでこのアンプでPHASSを鳴らしたらどんな音がするのか気になったというのもありましたし、オフ会で皆さんの音を聴いて、勝ち負けとかじゃなくて、このアナログシステムでどこまで近付けるのか?
という気持ちが強くなっての強奪です。


もちろんADDZESTもかなりの手間を加えたので、別物の音であることには変わりありませんが、とりあえず一度このアンプを使ってみたいと思います。

でも 作業はいつになるやら…
Posted at 2021/06/27 20:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

ロスレスが始まりましたね。







自分は昔からiphoneだのiPodだのiPadとか使っていたので、その流れでApple Musicを使っていたのですが、今月からハイレゾロスレスとロスレスが始まりましたね。

ダウンロードした中でロスレスに対応した曲は勝手にロスレスになってるのですが、音質がよくなれば当然容量を圧迫するわけで、今まで3000曲入れられたところが、ロスレスで1000曲・ハイレゾロスレスで200曲! 笑 という素晴らしい圧縮比になり、あっという間に容量を圧迫してました 笑

全ての曲を聴いたわけではないのですが、個人的な感想は、ハイレゾとただのロスレスの違いを感じることは出来ずで、(まぁ元々ハイレゾという定義に疑問を持ってますし、アナログな人間で興味も湧わないというのもありますが)、ロスレスで充分という感想でした。

当然ですがストリーミングでロスレスを聴くとパケ放題でなければ、ダイヤルQ2なみの請求が来ると思います 笑

iphoneはパケ放題なので問題ありませんが、車載で聴くのはimodかiPad miniでして、imodはHDからSSD化して512GBはあるのですが、それでもすぐに容量を圧迫しそう…

となるとimodを1TBクラスとかにするか、曲を厳選するかに…

んー 難しい…






Posted at 2021/06/20 20:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

禁断のパーツに手をだすかも??

本日のスピーカー交換で、トコットのカスタムの情熱がまた少し盛り上がってきました。

と言っても、相変わらずこの世の中で仕事も効率よく稼げないので、土曜日もバリバリ仕事しないと食べていけません…

なのでゆっくり弄る時間はありません…

オーディオに関しては、徐々に弄りをして音の変化を楽しむという方向性になったので、あまり焦ってはいないのですが、オーディオ以外も少し弄りたくなってきました。

ですが、電装をLEDに変えたり細かいパーツを足したり。とかはあまり興味がないので(ただの天の邪鬼なだけですが…)、やるといってもホイールとタイヤ交換と足回りくらいかと。


ってことで、とりあえず今日実家から、このパーツを持って帰ってきてしまいました 笑



モモのスーパーインディです。

ホイールをBOYDSにすると、ステアリングもビレットのBOYDSにするのが統一できていいと思うのですが、あえてそこにユーロテイストを入れてみようかと。

当時は、そういう組み合わせの人がいっぱいいたので、ある意味これが定番なのかなと 笑


これはハタチぐらいの時に買ったステアリングなので、色々な思い出が詰まったステアリングです。
(刻印は 3-89とあったので、1989年産ですね。もちろん新品で購入して、ダットラの720KCにつけてましたー。ってことで自分は69年生まれですwww)

外してからはずっと思い出に浸る用に保存していました。

30年以上経つので、経年劣化の定番である数カ所にクラックが入ってたりしますので、とりあえずそれを補修してみようとは思っています。


エアバックがある車にこういうステアリングをつけると、色々とご意見がある方からディスられる時があるようですが、自己責任ですし保険の特約にエアバックはないですし、Dの担当者も今のところは入庫できます!って言ってたから、交換する可能性は高いですw


まぁ 夏くらいに交換できれば…な気分です。
Posted at 2021/06/06 20:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しん★ さん メモメモ w」
何シテル?   09/02 15:42
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DRIVE JOY / トヨタモビリティーパーツ エアエレメント V9112-D024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:17:35
KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation