皆さん、おはようございます。
今回も車ネタではなく、完全に自分の趣味に関する備忘録ですので、いつもながら興味のない方はこの先は読まなくても構いませんので、気が向いた方だけ読んでもらえたら…と思います。
今回の渡韓は自分のヲタ活のためでもありましたが、メインはとある番組への観覧のためでした。
それは後ほど書きますが、今回は「たまには旅ブログっぽいの書いてみて」というのをお聞きしたので、簡単に書きたいと思います。
いつものように仕事終わりでそのまま出発しやすい羽田から。
羽田出発は基本的に昔からながらの金浦空港に着きます。
で、今回は「とある番組への観覧」に一緒に参加するヲタ活女子の子との渡韓だったのですが、この子も年に何回も渡韓する強者なので、韓国に着いた後真っ先に向かうお昼ご飯のお店のクセが強いです 笑
以前に渡韓した時にも来たお店なのですが、ここは本当に美味しくてオススメです。
韓国と言えば豚肉の"サムギョプサル"なイメージですが、このお店のメニュー表は牛焼肉(カルビ)だけです。
ご飯やキムチやビールなどのサイドメニューもありますが、店内の冷蔵庫からセルフで取ってきたり、近くのコンビニで購入して持ち込むスタイルです。
牛カルビと言いながら、日本の焼き肉のような薄々ではなく、サムギョプサル同様骨付きで肉厚なので、とても食べ応えがあります。
エアコンなんてなく、立ち食いスタイルなので、あまり観光客が来るイメージはありませんが、立ち飲みスタイルで楽しむのもアリ。という方にはオススメです。
ここで、韓国の車事情を簡単に。
すっかり日本車は見なくなりました。
ヒョンデ(HYUNDAI)とKIAの韓国メーカーと、BENZやBMW・TESLAなどの外車で溢れてて、韓国メーカーに関してはEV車が多いです。
そして、他の東南アジア各国と同様フルスモークは基本で、もちろんルール的にもOKな社会です。
夜はコスメや洋服などの雑貨を買いに行くと屋台で夜食が食べたいというので、東大門地区に行きました。
このエリアは、一般客もたくさん来ますが、問屋街として有名です。
お店相手の卸しがメインということもあり、営業時間が日本では考えられないスタイルです。
昔からフツーに朝までやってます。
このエリアのみ、有名デパート(ヒョンデやロッテ)も朝方までやってます。
2日目は今回のメインになる番組観覧でした。
過去にIZ*ONEやKep1erなどを排出した音楽番組メインのケーブル放送局が主催する、オーディション番組の続編的な番組の最終回の収録です。
参加人数は24人(日本人6人)で、約3ヶ月間の共同生活(合宿生活)をして過ごしながら、自分たちで歌やダンスのレッスンをし、最終的にその中から6人を選出してアイドルグループとしてデビューさせるというコンセプトなのですが、今回参加した日本人の中に知り合いの子がいるということで、ヲタ活女子の子と一緒に応援しに来た次第です。
もちろん韓国のオーディションなので、歌唱力とダンス能力が高くないと参加すらできません。
で、簡単に言いますと、知り合いの子は最終選考メンバーに残りながら、アイドルデビューへの道は閉ざされるという非常に残念な結果となってしまいました。
知り合いの子とは言え、娘より全然下の世代(10代)なので完全に親目線で感情移入し、本当の親ように大泣きました 笑
(いい年してこんなんで泣くとか気持ち悪い!!! というクレームは受け付けますw
自分でも気持ち悪いと認めますので)
で、韓国オーディション番組あるあるなのですが、今回もこの子の当落の選考方法や演出に関して色々と批判が集まり、「光と闇」がクローズアップされてしまいました。
確かに自分も知り合いの子という感情を抜きにしても、疑問に思う部分がありスッキリしませんでした。
(早くもネットでは、日韓で疑問と批判が集まっています)
で、帰りにこの子のお母さんにご挨拶をして(自分よりも年下でした)、現地で合流したヲタ活仲間とご飯に行きました。
最終日はホテル近くの市場に行って朝食を食べ
期間限定で開催されていた"推しとのコラボ"を観に行き
夜の便で羽田へ。
という、いつもながらとてもつまらない、そして興味のない方には本当にどうでもいい備忘録でした。
Posted at 2024/07/06 11:49:48 | |
トラックバック(0)