• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

日曜の朝は…



皆さん、おはようございます。



みん友さんがクラシックを視聴中というブログを見たタイミングで、自分も偶然クラシックを聴いていたので、ノリで書いてます。










まぁ 自分はipadですが💦


しかもイヤフォン出力。





いいんです。





自宅で音質は求めません 笑










今のところ元気なSANSUIのプリメインアンプ。 1976年生まれ


まさか ipadで聴かれるとは思ってなかったでしょう。








TWの周りが割れて落ちるのが定番なJBLのスピーカー。
1986年生まれ



音は出るのでテープで補修のまま続投です。


見た目は気にしません 笑










で、新たなレコードプレーヤーとして加わったこちら、試聴しようと思ったら手持ちのカートリッジの針がもうダメのようで、試聴は次回に持ち越しです。





ちなみにカセットデッキは、皆さん調子が悪くなったので、新たな人をメンテ中です。










あと、こちらのYAMAHAさんのCDプレーヤーですが、仕事中に立ち寄ったハードオフで「トレイ開きません」というジャンクで、ダメ元で買ってきたらトレイベルト交換のみで蘇ったので、しばらく使います。

1996年生まれ



という ノリで書いたので適当ですみません……



Posted at 2023/07/23 08:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

決めました。



皆さん、こんばんは🌙🌙



こないだ参加させていただいたサウンドチョイスで、カセットテープで昭和の曲を聴かせるという、完全にウケ狙いの選曲をしたのですが、その時はTD-30だったので改めて聴いてみました。








やはり 全体的に厚みというか迫力というか、上手く表現できませんが何かが違います。



もちろんいい方にです。



前の1000tdもかなりよかったのですが、何かが違うような…





と、いつもの昭和ネタ?はこれくらいにして、昨日ブログに書いた件ですが……






決めました。






現状、この車でCDを聴く機会はほとんどないですし(週末の数時間しか乗りませんし)、オフ会やコンテスト系のイベントに参加する機会も少ないですから、MD-45Zの車載は白紙にし、CDチェンジャーも下ろすことにしました。

あと、ipod Classicもある程度楽しんだので下ろします。


(作業はまた来週以降になりますが)






他にも色々考えてたいたのですが、"シンプル"にすることにしました。


CDを車載しないのはシンプルではない。というのはわかっていますが、"とりあえず"今は聴く機会がほとんどなく、自分の中ではカセット>CDなので、CDチェンジャーのコントロールができる、1000tdのドナーが見つかり復活できたら、その時にまた車載を検討することにします。




という、どうでもいい自分のための備忘録でした。








Posted at 2023/07/09 19:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月29日 イイね!

トコットさん、東北初進出の巻。



皆さん、おはようございます。


昨日は予定通り、こちらのイベントに参加するためにトコットさんで、2回目の遠征?に行ってきました。






あっ、 写真はほぼ撮っていませんので、読んでいて楽しめるブログにはならないと思います💦

自分の備忘録となります。 すみません🙇




土曜日の午後から母親の用事を済ませた後に自分の雑用を済ませ少し仮眠してから、夜中の2時頃に出発しました。

もちろん、下道移動のための早めの出発です。



普段仕事で通る道をトコットさんで走る感じが新鮮で、個人的には凄く楽しめました。


途中、トラックでは寄ることができなくて気になっていた、川岸やダム、そして灯台に寄りながら5時間くらいで会場近くに着きました。


会場では、いつもお世話になっているアングラさんのメンバーの方々や、みんカラ繋がりの方とお会いしてご挨拶と談笑をさせていただきました。


やはり、イベントでお知り合いの方がいるのは、とても心強いし安心できますね。



で、自分はビギナークラスというのにエントリーしたのですが、こちらはエントリーした方の自由視聴による人気投票ということで、"組織票"が大きなポイントとなるクラスのようでした。


午前中がその視聴時間でしたので、大会課題曲をリピートでかけっぱなしにして、会場をブラブラしていました。


そして、今回の東北初進出の目的のメイン?である、JKのダンス部の子たちによるフラダンスを、"遠く"から鑑賞✨(写真は撮ってません)



昼食後は安定の睡魔が来ましたので、トコットさんで仮眠させていただきました💤



あとは表彰式と閉会式となったくらいの時間に目覚めて、アングラさんメンバーの方々と談笑してたのですが……

主催者の方から「上位に入りましたので、2次審査で評論家の先生の視聴があります。車にお戻り下さい。」と電話が。



そんな想定はしてませんでしたし、よくコンテストの仕組みがわからなかったのですが、どうやら大会課題曲だけではなく、2次審査用に評論家の方々の課題曲も用意していないといけなかったようです💦


ですが、DAPもなくサブスクのみの自分には、手に入れることができない楽曲でした😭

結局、評論家の方には違う楽曲を聴いていただきました💦 大変に失礼いたしました🙇




井上千岳さんという方だったのですが、長野のイベントの時のような、"定位"・"フォーカス"的な話は全くされず(ビギナークラスということで、その部分は無視していたのかもしれませんが…)、音質的な部分を絶賛していただけました。




その結果、とてもいい物をいただけました。







"組織票"で、上位3名に入ることができ、それによって2次審査を受けることができ、そこで井上千岳さんの好きな?音を聴いていただくことができた結果だと思っております。


全ては周りの方々のご協力と、スピーカーやアンプの性能のよさのおかげです。


何度も言いますが、ポン付け、ノーデッドニング、T/A・パッシブ・DSPなしなので、自分で調整したのはアンプのゲインだけです。 自分の技量は何もありません💦


改めて 色々とお世話になっている周りの方々に感謝しなければ。と思った一日でした。


他の方々もハイクラスで一位を獲られたり、ダブル受賞されるなど、もの凄い活躍をされていました。

改めておめでとうございます㊗️









帰りは、アングラさんのメンバーの方々と、四倉PAで夜ご飯を食べまして(そのために高速乗りましたw)、再び下道で帰りました。 笑










Posted at 2023/05/29 11:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

GWの作業②


皆さん、こんにちは。


日差しがまるで真夏のようですね💦💦



となると早朝からの作業がいいな。と思い、仕事柄夜中だったり朝早くに起きることが多い自分は、フツーに4時に目覚め笑 5時前から昨日の続きの作業をしました。








内装関係の一部塗装です。



ビフォーは撮っていませんが、とりあえず天井以外を黒っぽくということで…






ここのパネル?は元々が艶ありのクリーム系だったので、艶ありのブラックも考えましたが、あえて他のパネル同様に艶消しブラックにしてみました。

気分が変わったら簡単に変更できる部分なので、後々変更するかもしれません。

(ゴミかみが多数ありますが、とりあえずこのままで…)















その他の場所も全て艶消しにしました。


純正の色合いとは微妙に違いますが、まぁ許容範囲ということで。







あとは、運転席下の接続方法を少し変更しました。


まずCDチェンジャーは

MF-51
↓(同軸コアキシャル)
DAC-41
↓(RCA)
TD-30

へ。


ipad mini&iphone 12(Lightning)は

カメラアダプター
↓(USB)
FX-D03J
↓(同軸コアキシャル)
AT-DAC3

TD-30

へ。


ipod classic&iphone 6 SE(Dock connector)は

AT-DL3i
↓(光デジタル)
AT-DAC3

TD-30

へ。


AT-DAC3は2入力1出力可能なので、切り替えて使用。


以前はipad miniの方にDAC-41を繋げていたのですが、とある予定のため"一応"変更しました。

いつものことですが、DACを変更して純粋に(ブランドに惑わされずに)音の違いがわかるほどの耳ではないので、その違いはほぼわかりませんが、わかる人が聴けばその違いがわかるのでしょう。 きっと。


ということで、おまじないみたいなもんと自分では思っております。


場合によってはDACと通すと音が良くない方に変化するとも聞きますが、メーカーと年代が合ってるので多分大丈夫でしょうー

Posted at 2023/05/05 12:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

GWの作業

 皆さん、こんにちは。


とてもいい天気で、皆さんは素敵なGWを過ごせることができそうでよかったです。


自分は、珍しくカレンダー通りの三連休となりました。


フライトも安定してきて、マイレージを絡めて安くなってきたので、渡韓か?と一瞬思いましたが、こんな時期に行ったら疲れるだけなので、すぐに思いとどまりました。



そのかわり? 昨日の夕方からみなとみらいの方に"推し"事に行ってきました。








メンバーの1人が体調不良のため来日しませんでしたが、4年振りの日本公演はとてもよかったです。


メンバーの1人に"声量オバケ"の子がいてソロで歌ってくれたのですが、久しぶりに聴いた生歌は、鳥肌が立ちました。

(ライヴでは違う曲を歌いました)






で本題ですが、オーディオはとりあえず形になりましたので、他の部分で気になったところを少しずつ修正? あら隠し? を始めました。








純正オプションでブラックのパネルはあるのですが、もちろんそんな高いものは買えませんので、ホームセンターの激安艶消しブラックで…



近くでジロジロ見なければ大丈夫です 笑



とりあえず 雰囲気はいい感じ??



他の部分も天気のいいうちにいくつかやる予定です。
Posted at 2023/05/04 11:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さてと…


今回は仕事で前乗りなし。


これから出発ですが、もちろん下道で行きますよー


ちょくちょく仕事で行くので、地元のような山形。




直前で曲を変えましたが、YouTube動画には変わりなし。


評論家と言われる方がなんとコメントするかw」
何シテル?   10/04 23:13
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DRIVE JOY / トヨタモビリティーパーツ エアエレメント V9112-D024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:17:35
KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation