• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。


皆さん こんにちは。


今年もいよいよ終わろうとしていますね。



皆さんにおかれましては、ご家族で年末の買い出しなどを終わらせたりして、新年を迎える準備もバッチリ。と言ったところでしょうか?



自分の方はと言いますと、アラフィフで男ヤモメの独り身ですので特に予定もなく、円安で韓国に行く元気もありませんでしたので、今年は仕事に燃えることにしましたーw

(どうでもいい情報ですが、韓国アイドルが日本のテレビで出るパターンは見ません 笑
というか、10年近く日本のテレビは見ていませんし、家にはモニターしかなく、テレビは映りません)



もちろん、これは会社に頼んで無理やり?手配してもらった仕事ですので、やらなくてもよかった仕事です。







新潟県にある、某有名海産物販売店(関東にも多数店舗があり、買いに行かれる方も多いのでわかる方もいるかと。)に、新年売り出し用のカニを満載して向かっております。

(スペースの都合上売り出しギリギリに持っていくので、荷卸しは元旦の早朝になりますね。)



おそらく、春から夏にかけて水揚げされたであろうカニを、東京の巨大冷蔵倉庫で保管していた荷物になります。



今年の年越しは、雪国で。しかもトラックの車内で迎えるという、普通の人なら寂しさこの上ないことなの
でしょうが、自分は世の中がお休みの時に仕事するのが好きな変態です 笑




そして


昨日は都内某所であったプチオフに少しだけ参加させていただいたのですが、今後の調整に参考になる意見を聞くことができて、よかったです。

まぁ 調整といっても前後のバランスを取るためのゲインだけなのですが、これがメチャクチャ難しそうです…




あと、視聴されている方が多かったので(当然ですが)、あまりご挨拶も積極的にできずに申し訳なかったという気持ちです。



というわけで、来年もよろしくお願いいたします🙇
Posted at 2022/12/31 13:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

備忘録。


皆さん、こんばんは。


本日は午前中にワイヤリングのやり直しをしてみました。




ワイヤリングが仮のために、適当で汚すぎるので写真を載せられません💦


ですので、自分への備忘録として文字で記録です。



フロントスピーカー

左右のゲインは揃えるのが基本なので、左右独立ゲインの4160C→左右一緒のゲインのCEa-100.4に変更。

リアスピーカー

左右でゲインを変えて音像の調整をするので、CEa-100.4→4160Cに変更。


フロントとリアでアンプのパワーが違うために、聴感でのゲイン調整となり、素人の自分は早速 "沼" へ 



そもそも、このシステムの正解の音がわからないので、終わりがありませんが、今のところは楽しめそうな感じです。






とりあえず、音像がセンターになって、リアスピーカーの存在感がなくなったような感じがするバランスとゲイン調整が完了。


リアシートのサブウーファーですが、見た目は別として意外と存在感を感じずで、この場所でもあり??とも思ったのですが、これは他の方に聴いてもらってアドバイスもらうのがよきですね。





最後に〆として、調整が上手くなった気分が味わえそうな曲を聴いて終了です。





Posted at 2022/11/20 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

沼にやってまいりました!!



皆さん こんばんは。




自分的な話ですが、カーオーディオの"沼"に来たようです 笑



とは言え、気がすぐに変わる飽き性な性格ですので、早々と沼から抜ける可能性もありますが……




その沼とはズバリ "ゲイン調整" です。











本日 仮でリアシートにサブウーファーを再導入しました。



で、アンプの接続パターンも変えてからの、とりあえずの仮の仮でゲイン調整を。




そして、午後からアングラさんの方に少しお邪魔しました。

リアスピーカーをつけている方の音を聴かせていただくために。


リアドアにスピーカーがついている車はありますが、今どき、昔の車のようにでリアラゲッジにスピーカーがついている車などはないので、参考となる"音"が聴けないのですが、とりあえず色々とお話しさせていただきました。


もちろん、仮の仮の調整での音も聴いてもらいましたが……



まぁ 現段階ではグチャグチャですので、色々言われました 笑


が、音像?はなかなか決まってるようでした。


ひとえにスピーカーとアンプの性能がよいからでしょうー。






スーパーアナログシステムで、コアキシャルとウーファーのみなので、パッシブやTAなどで調整することはなく、ひたすらゲイン調整するしかないのですが、これはかなりのハードルの高さです 笑



もちろん、それを知ってのリアスピーカー追加だったのですが……




色々弄ってるうちに、リアを含めたスピーカーの存在が目立たずに車内全体に広がるような音が出るでしょう。 と楽観的に考えて気長に楽しむことにします!!



ただ、サブウーファーがこの場所にあるのはよろしくないかと思いますので、できれば年内にリアラゲッジを作り直してアンプとサブウーファーをちゃんと置いてからの、ゲイン調整をやりたいかと……






韓国の女性JAZZシンガーの方の曲を聴いて終わりにします。





Posted at 2022/11/19 23:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

フロントとリアのバランス


おはようございます。

本日は仕事車が車検のためにお休みです。


で、このタイミングで遠方のみん友さんが関東への用事のついでにオフ会に参加されるとのこと。

ちょうど自分もそのオフ会に行こうと思っていましたので、ご挨拶しに行こうと思います。



で、サブを外してリアスピーカーをつけた今のシステムの音が酷いので 笑、素人なりに少しイジってみました。


と言っても、フロントとリアのバランス調整だけですがw



自分が好きな音?と思えたのは、フロント4、リア6あたりになったのですが、当然?ながら定位と言われるものは助手席寄りになりました〜







カーオーディオのセオリーから言うと、マイナス評価を受けるポイントですが、とりあえずはこのままで 笑

TAや音圧で調整すれば、真ん中に来るのでしょうが、それはしません。

時が解決してくれるのを待つだけです。

(解決するのかわかりませんが…)

とりあえずリアスピーカーのエージング?待ちと、サブウーファーの再搭載をしてみてから、また判断します。




ちなみに、韓国アイドルの中で"声量オバケ"と思う子がが何人がいるのですが、その1人のステージを動画で観てみたのですが…








はい。 洗脳されやすい自分は、見事にセンターに引っ張られました 笑


もちろん気のせいなだけですが、やはり目から入る情報というのは、判断に大きく作用しますね。


なら、今日のオフ会はこの"声量オバケ"動画を観せるのもアリかな?と思いました🤣



もしこの動画が気になった方で、見てみようかな?と思われた方はご覧下さい。





もちろん?笑 この動画のステージを観に行ってまして、生でこの歌声を聴きました…
(この子の持ち歌ではなく、韓国でヒットした曲を色々なアイドルやアーティストが、アレンジして歌う番組です。
もちろん、口パクや編集はしてません。ガチの歌声です)


個人的な意見ですが、フロント+サブと、フロント+リアでは、フロント+リアの方が、このステージを生で見た時の感覚に近い感じがします。


やはり自分の好みの音は、フロントに綺麗な定位があって、ホーム?のような音ではなく、コンサートやSoul Barなどのお店で聴く音なんだと思います。


まだ、車内全体で鳴ったり、天井から音が降ってきたりや、包まれる感じはしませんが、楽しみになりました。


Posted at 2022/10/22 10:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

アングラさんに参加してきました。

アングラさんに参加してきました。皆さん、こんばんは。




昨日は、アングラさんに参加させていただきました。







とは言え、当初は参加する予定ではありませんでした。

金曜日から始まった有明アリーナでのイベントに連日参戦予定だったからです。






しかしながら、裏縛りとして"アニソン"があるというお話を聞き、どうしても参加したくなり、イベントを蹴って参加しました 笑


まぁ 土曜日のイベントに出るアイドルさん達は、ほぼ一度はステージを見てる子たちだったので、諦めもついたというのもあります。
(また日本に来る可能性は高いですし)



しかしながら、アングラさん直前にシステム変更。


フロント+サブウーファーから、フロント+リアというヘンテコなシステムへ。






しかもリアスピーカーの音出しをしたのは、アングラさん当日。


ですので、アンプのゲイン調整だのフェダー調整で、ベストな音を出す暇もなく、グダグダなままの参加でした。



しかしながら、基本的に自分は良い順位を狙ってるわけではありませんので、あまり気にしてなかったのですが、サウンドチョイスということでわざわざ視聴して下さった方々には、本当に申し訳ないことをしたと反省しています。

次回参加する時は、もう少しちゃんとした段取りをしたいと思います。




ところで、そのサウンドチョイスで流した曲は、もちろん?こちらです!






森口博子さんのカヴァーアルバムです。


このカヴァーアルバムは3枚出ているのですが、これは最初に出たアルバムです。


マニア向け? LP世代向け?のために、枚数限定で販売されたLPサイズジャケットVer.です。




1枚目は、Zガンダムとパイロットスーツに身を包んだ森口さん、2枚目はガンダムF91とパイロットスーツの森口さんが描かれています。
(3枚目は、ただいまレンタル中のためにないのですが、初代ガンダムの手のひらに、女性用の連邦軍服を着た森口さんが描かれています)

アルバムの前にあるのは、当時自分が買ったシングルレコードとシングルCDです。



で、

今回のサウンドチョイスでは、やはりというかキャスバル・レム・ダイクンこと、エドワウ・マスこと、クワトロ・バジーナこと、シャァ・アズナブルをアイコンにしているみん友さんも3枚目のアルバムをセレクトされていました 笑


被るかと思っていましたが、そこは一安心しました😭



しかし…

本当に肝心な音は全然ダメでした…💦




今日の午前中にゲイン調整とフェダー調整しましたが、自分がベストと思える音が出せませんでした……


ですが、リアスピーカーは20年近く前のモデルで新品未使用。 それにエッジも張り替えしたばかりですので、音が安定するまでは様子見となると思うので、焦らず音出しをすることにします。



ということで、結局のところガンダムヲタ(正確には違うのですが)が、単に自分の好きな曲を布教しに言っただけのことになってしまいました💦


この勢いで、ブログを続けます 笑
Posted at 2022/10/16 20:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さてと…


今回は仕事で前乗りなし。


これから出発ですが、もちろん下道で行きますよー


ちょくちょく仕事で行くので、地元のような山形。




直前で曲を変えましたが、YouTube動画には変わりなし。


評論家と言われる方がなんとコメントするかw」
何シテル?   10/04 23:13
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DRIVE JOY / トヨタモビリティーパーツ エアエレメント V9112-D024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:17:35
KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation