• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

!結構衝撃!日産リーフ

!結構衝撃!日産リーフ 今日は朝から美容室でカット&ヘッドスパ(笑)
男を磨きに
行ってきました!!!

頭皮はスッキリ!財布はカラッポ!・・・

その帰り道に、ぷらっと日産Dへおじゃま。
そろそろ放置プレイのオイルを交換してあげないといけないので、
担当のCAさんとおしゃべり。

すると今日はリーフが来ているとの事で、試乗させてもらう事に。
今まで全く(笑)電気自動車には興味ありませんでしたが、
乗ってみると、
す・す・スゴイ!!!
無音ですし、加速時はジェット機の様な感覚で加速します!←表現がヘタ・・・
しかしよく出来た車で全く違和感無く運転できます。
そして意外に楽しい。乗って見るものですね。
食べず嫌いもいけませんが、乗らず知らずもいけません。

電気自動車は燃費ではなく、『電費』っていう表示が・・・何のことやら分かりません。
しかし、ガソリン入らずでオイル交換も不要、そして排ガスもなしとなると環境面では非常に
いい車ですね。

これからは電気自動車が主流になる日がホント近いかもしれません。
まだ1回の充電で、160km位しか走れないみたいですが、電気ステーションや技術の進歩で
すぐに解決するでしょうね。
あとは、デザインでしょうか??もっと先進的なデザインで走行も500km位走れると購買意欲が
もっと湧いてくるでしょうね。

今日は、未来の車について考える日となりました!

スカイラインも電気自動車になる日は来るのでしょうか!?
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/02/13 17:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

こんばんは。
138タワー観光さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 17:28
こんにちは!雪はどうでした?
こっちはすごかったですよ~
男前がさらに男前になったんですね!

今からの課題はバッテリーでしょうね~
ますます燃費の悪い車は肩身が狭くなりますね。。。
コメントへの返答
2011年2月13日 17:35
こんにちわ~
今日は雪大丈夫ですが、昨日は一番ひどい時に嫁の産婦人科へ・・・

いや~またまた男前になりましたよ(爆

リーフ乗ってビックリしました!
余裕があればリーフをもう一台追加したい感じですね。
肩身は狭いですが、乗っててやっぱり楽しいですよね~
2011年2月13日 17:30
こんにちわ

電気自動車の購入?と考えるとあんまりしっくりきませが、
多分、近い将来、HVが普通車で、EVが今のHVみたいになるんでしょうね。
※離島とかは、国が全面推進をやればいいのに、なっんて考えたりもします

アメリカのモーターショウか何かにだされていた日産インフィニティーのEVセダンのスタイルは自分的には行けてました。
やはり、走行距離と急速充電施設が日本中にできれなければつらいですね。
コメントへの返答
2011年2月13日 17:40
こんにちわ~

私も電気自動車を購入何て考えたこと無かったですが、ある意味今日は衝撃を受けました。
会社の営業車はすべて電気自動車しかダメよ法案をつくってしまえば、仕事は電気、プライベートは自由に。
なんてムリか・・・

日本中で電気の通っていないところも少ないですし、普及は一挙に広まりそうな・・・
後は値段と走行距離でしょうね。

プリウスがたくさん走っているので、何だかリーフを応援したくなります(笑
2011年2月13日 18:58
今晩は~

電気自動車・・私も多分乗らず嫌いです(笑)

でもその内、電気自動車でレースをする日が来るような気がします!

でもスカイラインはEVじゃなくて、

せめてハイブリッドぐらいにして欲しいかな~(^-^)
コメントへの返答
2011年2月13日 19:27
こんばんわ~

乗らず嫌いですか・・・
いけませんね~(笑)
リーフはいい意味で裏切られると思いますので、次は福岡に行くのかな??試乗車。

まあ電気であれば、石油に頼らず自国で賄えますし、環境によいと言われると肩身が狭くなりますね・・・

次期スカイラインはハイブリッドでしょうが。
2011年2月13日 19:04
こんにちは。

H.R.Sのタッ○ル○リーさんが足回りか何かの設計に関わったと忘年会で言ってらっしゃいました。自動車として、よく出来たと自信を持って発言されましたし、現に走りの評判も良いみたいなので、自分も機会があれば乗ってみたいですね。
結構走っているのを見掛けますけど、皆色が水色なのはちょっと詰まらないです。
コメントへの返答
2011年2月13日 19:29
こんばんわ~

HRSメンバーにもメーカー関連のお仕事されてる方がおられるんですね。
全く違和感無く普通に運転できましたし、あの加速感などは、結構ビックリです。

広島ではまだ走っているのを見たことないですが、その内見かけるのかな???

36はとっても増えましたが。
2011年2月13日 19:36
リーフいいですよねぇー♪

電池だけあって出足のパワーはイイ感じですしね!

はじめて乗ったときは回生ブレーキに少しトマドイましたが慣れればそんなコトもなさそうですしね!
コメントへの返答
2011年2月13日 19:38
リーフよかったですよ~
余裕があれば、町乗り用に一台欲しいです。

出足や中間加速、コーナーリングなど全く問題なし。ただの電気自動車ではないところが日産らしいですよね~

デザインは守りに入っているので何か残念ですが・・・
2011年2月13日 19:42
こんばんは。

実車は横浜の日産グローバル本社へ行った時にみましたが、その時は特に何もかんじませんでした。

後でカタログ見ていたら、お洒落な内装に惹かれましたね~。

1回の充電で.350kmはせめて走れないと不安だと思います。

Dさんでのオイル交換は僕も昨日TELで問い合わせ、Eスペで¥6300になりますと。

どうしようかなと考えていますが、結局Dラーでやってもらうのが安心かな。
コメントへの返答
2011年2月13日 19:55
こんばんわ~

私は今まで電気自動車というと、フ~ンまあ法人リースとか役所向けで一般にはね・・・
って思ってましたが、ある意味裏切られました(笑

走りが楽しいとまでは言いませんが、乗りやすさや加速の良さは感心しました。

今は車好きが楽しめる車よりも、一般向けする車しか売れませんからね・・・

Eスペで6300円ですか!
ブログやカレ幕では特価情報が結構あるので私もDに何かないか聞きましたが、あまりないようで・・・

私は点検とオイル交換をお願いすることにしましたよ。
法定点検とかやってませんので(汗
2011年2月13日 20:49
こんばんは。
やっぱり距離がネックですよね・・・
私も実家に帰るのに500km弱あるので当分EVは買わない(買えない)です。w
コメントへの返答
2011年2月13日 20:51
こんばんわ~
距離がネックですが、高速のSAには急速充電があるらしく、しかも無料みたいです。

今なら空いてるようですが、EVが溢れだすと使えなくなりますが・・・

しかし未来は近いですよ~
2011年2月13日 20:57
こんばんわ!

いいですよねー、リーフ・・・。気になるなぁ。欲しいなぁ。新しいモノ好きには、非常に魅力的です!でもスカイラインの方が今は魅力的なんですよねぇ。

乗っちゃうと、間違いを起こしてしまいそうなので、乗らずに我慢していますw

↑これは本気で欲しいと言う合図ですw
コメントへの返答
2011年2月14日 0:12
こんばんわ~

リーフ良かったですよ~
スカイラインの方がもちろんいいですが、
私も新しいモノ好きなので(笑

ただ私はあのデザインが・・・

36の外見にリーフの2倍の走行距離で2倍の加速なら買うと思います!!
2011年2月13日 21:14
こんばんは~。

エンジン無しで、バッテリー+モーターで、
\400万超はどんなもんでしょう?

スタイルも、あまり先進性は感じられない
ですよね!

V37(VQ35+ハイブリッド)に期待ですかね!

でも、ダイムラーとの提携で、先が読めない
状況ですね! (^-^)
コメントへの返答
2011年2月14日 0:17
こんばんわ~

確かにエンジンないのに高いな・・・
200万位がベストプライスでしょうか?
今は補助金があるようなので、300万程度のようですが、それでも・・・

そうなんですよ!あのデザインが普通なんですよ~ボンネットいらんでしょう・・・

スカイラインにはフーガのハイブリッドが乗るんでしょうね。弟分ですから。
燃費がどうこうよりも、走って楽しいのが一番だと思いますが。
2011年2月13日 21:31
こんばんは

ジェット機とフィールが似ているのは

モーター ・・・起動時に最大トルク
ジェットエンジン(アフターバーナー無し)・・・発進時に最大推力

って訳でしょうね。

あとシームレスな加速感覚も共通してますね。
コメントへの返答
2011年2月14日 0:20
こんばんわ~

リーフの加速はもっと鈍いのかと思いましたが、超スムーズでとっても快適でしたよ。

今まで全く興味がなかったので仕組みをあまり理解してませんでしたが、今色々と調べてます・・・

ジェット機より新幹線ですかね・・・
音なしですから(笑
2011年2月13日 21:39
自宅に駐車場が無いので無理ですよ~涙
コメントへの返答
2011年2月14日 0:22
自宅に2台上下式の駐車場はいかがでしょうか?お安くしときますよ~(笑

しかし36がご機嫌で最高ですが。
2011年2月13日 23:50
遅くにすみません↓
私もディーラーに行ったのですが、リーフいませんでした…
一回の充電で、それだけしか走らないのはちょっと痛いですね…
コメントへの返答
2011年2月14日 0:24
こんばんわ~
遅くないですよ。夜はまだまだこれから(笑

リーフ全国を巡回しているようですよ~
まあランニングコストが安いので、通勤用として使えばお徳かも。
2011年2月14日 0:06
もう現物見れるんですね~!
「リーフ」、僕は嫌いじゃないです、むしろ好き。

でも今のスペックでは通勤等の決まった経路しか走れないですね。フラフラとドライブしてたら電池切れちゃいますよね~。。。
しかもマンション住人には充電の問題もあって購入はさらに困難。

車より今後のインフラ整備に期待ですね!
コメントへの返答
2011年2月14日 0:27
こんばんわ~
たまたま現物が来てました&乗れました!
って感じです。
なので何の期待も無く乗ったのでよりいい感想を抱いたのか・・・

でもあの加速感は今も覚えてますよ~
な~んか早かった&軽かった?

インフラ整備も高速のSAでは無料で充電できるようなので、意外に使えそうですよ。
2011年2月14日 0:27
試乗されたんですね

案外乗り心地は良かったようで・・・・・
巡航距離が問題なのは分かってましたが、余りにも少な過ぎですねぇ
たまにPAにて電源供給出来る所はありましたが、このような車が増えると混雑どころではないでしょうね
充電時間の短縮とステーションを増設が何処まで出来るかでしょうね

今の私にはアンマッチですわ~(自爆)
コメントへの返答
2011年2月14日 0:31
こんばんわ~
CAさんの進めるがまま乗ってしまいました。

しかし、運転のし易さや加速の良さはかなりレベル高いです。
確かにスカGTさんの運転距離からすると少な過ぎですね・・・

私のようにチョイ乗り組にはちょうどいいかも。
まだ35500kmを超えたところで・・・

もう少しすれば、距離は2倍!加速も2倍!
となれば売れるでしょうね。
2011年2月14日 9:34
STOP&GOが激しい都内だと面白そうです。
加速を楽しんでいたらあっと言う間にバッテリーが空になりそうですが(笑)

日産のディーラーで充電出来るようにすると聞いた気がします。

コンビニとかで出来るようになれば現実的な選択になりうるかも。

車両価格は半分でお願いします m(_ _)m
コメントへの返答
2011年2月14日 13:00
こんにちわ。
確かに都会向きでしょうね。
田舎は軽く一日100km行きますからね。

加速は気持ちがいいですよ〜
一度体験してみてください!
きっと欲しくなります(笑)

確かにコンビニで立ち読みしてる間に充電できるといいですね!

価格は下がらないと(; ̄ェ ̄)
2011年2月14日 22:19
こんばんは~(^o^)
リーフは無いですが~三菱AIミーブは体験試乗しました。
確かに加速はガソリンエンジンでは味わえない事と継ぎ目の無い加速はあっぱれでした(笑)
ただエンジン音が無いので車を五感で楽しむ事にはかけますね~(笑)
但しスカイラインの電気自動車出来て、かつ金額が安かったら買うかも(笑)
マァ~当面は子供達のお菓子や玩具に消えるから~36で頑張ります(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:17
こんばんわ~

ミーブも加速いいんですか!?
それも驚き。
確かに音なしは何だか物足りないような感じがしますね~

36が電気自動車になる未来は遠いと思いますが、スカイラインだからこそ、そういった最先端の技術が投入される可能性もあると思いますよ!!

まあ私も当面現状の36で頑張ります。

プロフィール

「新型N-BOXの納期連絡あり。
10月末納車できる模様。乗るか?売るか?😆」
何シテル?   09/22 22:35
広島在住の32ま~る☆と申します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
3年4ヶ月の納車待ち。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
燃費がいい、サイズいい、ちょうどいい。 セメントグレーがとてもオシャレで気に入ってます。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ランドクルーザー300 GRスポーツ
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです! 2018年式 ポルシェマカンGTS 95BAS1/2018 ポルシェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation