• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

さっそくですが。

さっそくですが。 さっそくではありますが、帰宅途中に見てきました!(笑

広島の老舗カメラ屋、カメラのサエダ○通り店へ行って来ました!
で、店員さんにいろいろ話を聞きながら物色してきました。
中々感じのいい店員さんで、1時間ほどお店で話してました。




第一候補:キャノン EOS KISS X2!!
Wレンズキット:108,000円(価格.com最安値104,174円)
モデルが新しく、機能も充分!いいトコ取りのモデルとの事。


しかし、オリンパスE510が明日E520にモデルチェンジするらしく、
在庫限りの破格料金で64,800円!!(価格.com最安値69,780円)
しかもWレンズキット(レンズは300mm付)

さあどうする???

特に値段交渉はしていないので、もっと安くなるかな??


ブログ一覧 | デジイチ | 趣味
Posted at 2008/05/28 21:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 21:38
ぐあああ!、ここで是非オリンパスを!!!!
と、E-3ユーザの私が魂の叫びを上げておきます。
レンズの描写力などはかなりコストパフォーマンスもいいですよ。望遠にはその仕様上強いですし、広角も年末までには安いレンズが出る予定です。
ゴミ取り機能は最強ですし、手ぶれ補正もかなりいけてます!
でも、高感度ノイズの多さとC-AF(コンティニュアスAF)の弱さがありますので、子供の撮影にはむいてないかも…(ダメじゃん)。

キヤノンはやっぱり周りにユーザも多いですし、レンズも多いですし…。
そっちがやっぱり幸せになれるのかなぁ…(結局弱気)。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:26
こんばんわ~

どらもどきさんはオリンパス愛用でしたか!!
オリンパスは医療機関ではトップシェアですよね!

メインは車と子供を撮りたいのですが向いてませんか??
でもデジイチに求める基本的な機能はついてますし、魅力的な価格なので迷っちゃってます。

キャノンがやっぱり一番人気みたいです!
2008年5月28日 21:48
こんばんわ

えっ! X2のWKITが11万を切るんですか?
やはり発売開始から2ヶ月も経つと値下がりしますね。

この値段って 店頭表示価格ですか?
もしかして、その店ポイント還元サービスなどあれば 10万切っちゃうかもですね?

当方購入した時はWKITが在庫切れでバラで購入しました。
値段は LKIT+ 望遠 = WKIT でしたが(笑)
コメントへの返答
2008年5月28日 22:29
こんばんわ~

そうでしたね!へろへろおやぢさんⅩ2愛用者でしたね。

電化製品はすぐ値下がりしますからね。店頭表示ではなく、いくらなの??って聞いたら少々お待ちを!!

で108,000円です!!っと。
ポイントないようです。

明日もどこか行こうかな??(笑
2008年5月28日 21:51
こんばんは!

デモ機使って店頭で撮影してみて下さい。
それぞれシャッター音や握り心地が違いますよ。
性能も大事ですが趣味の物ですからそんなフィーリングで選んでも良いかも。
私がニコンにしたのはシャッター音と握り心地が好きだったからです(笑

凝り性の私のレンズ下取り狙いでニコンにしますか?(爆
    ↑
 根拠無しですよ(笑
コメントへの返答
2008年5月28日 22:32
こんばんわ~

シャッター音とはマニアックですね!
触り心地は重要です!!

まあ今日が始まりなので、ゆっくり考えますよ!!
ただ10万程度の予算で買えるものは限られますが・・・

レンズ下取り狙い・・・
その際はよろしくお願いします。
2008年5月28日 21:55
こんばんは~

実は私、最初にデジイチ狙ったのが、一年前にオリンパスのE510だったんですよ~。
コストパフォーマンスも魅力ですね☆
私の40D(高いほうのレンズ付きセット)、そのX2に毛が生えた程度の価格でしたよ~☆
コメントへの返答
2008年5月28日 22:35
こんばんわ。

そうでしたか!
オリンパス510のWレンズキットかなりお得ですよね!!

ヤマダ電機&ビックカメラ&カメラのキタムラ&デオデオにて価格交渉予定です(笑
2008年5月28日 22:03
こんばんはー。

私は、専門的な知識は全く無いので、
CANON EOS KISS X2でしょうか。

良く聞く名前。ブランド好き。
というだけの理由です。

さー、どうしましょうか!?

大変ですよー。

只今、閲覧タイムですからー。(^_^)

コメントへの返答
2008年5月28日 22:36
こんばんわ~

私も専門的な知識&腕も無いためフィーリング&価格で決定します!

私もブランドとかプロ愛用とか形から入るタイプなので(笑

どうしましょう!?

ただいま返信タイムです(汗
2008年5月28日 22:25
こんばんは。

デジカメは、コンパクトのFUJIFILE-FinePixF710を使っているので、一眼のほうは良く分かりませんが...

オリンパスは、レンズもデジタルに併せて開発したと聞いています。キャノンやニコンのようにフィルムカメラ用のレンズの使い回しではないそうです。

D3が出る前のニコンは、ISO感度を800以上に上げるとノイズがひどくて写真にならなかったと聞いています。

で、何がよいかって...
ゴメン。分からない。
(@ ̄∇ ̄@)てへっ
コメントへの返答
2008年5月28日 22:42
こんばんわ~

実は私も現在愛用はフジフィルムの
FINEPIX F700を使ってます!
結構キレイに写りますが、デジイチの画像を見てしますと、全然違います。

オリンパスのレンズはなるほどですね。医療用としてのシェアはダントツだと言ってましたよ!

私もどちらがいいか分りませんが、フィーリングで決めます(笑
2008年5月28日 22:29
こんばんは。

ぉぉぉ、とりあえず買いでしょう(笑)
コメントへの返答
2008年5月28日 22:43
こんばんわ!

え??どちらを???(笑
2008年5月28日 22:37
こんばんは、meisterです。

実はオリンパスE-510も所有しています!

ご存知かと思いますが、デジタル一眼レフの場合、画角係数が35mmフィルムの1.6倍(キャノン・ニコン他)、2倍(オリンパス。フォーサーズ)になります。

被写体が小さくて、遠い距離にある野鳥の撮影などにはオリンパスのカメラは適していると思います。僕も野鳥を撮影する時にシグマ500㎜(1000㎜)のレンズを付けて使っています。
EOS KISS X2とオリンパスE-510、画素数も搭載機能も良く似ています。
違いと言ったらEOS KISS X2が9点AFなのに対し、オリンパスE-510は3点AF。
Canonはレンズに手ぶれ防止、E-510はカメラ本体に手ぶれ防止機能が付いています。どちらが良い悪いと言うのはありませんが、車の流し撮りや子供の運動会の撮影にはCanonのカメラが良いと思いますよ!
コメントへの返答
2008年5月28日 22:50
こんばんわ。

さすがmeisterさんですね!!

店員さんが言っていた事を思い出しました!!

確かに気になる点として、9点AFと3点AF。手ぶれ防止機能ですかね。
初心者の私にはキャノンがより簡単にキレイに写真が取れそうです!!

確かにプロはキャノン愛用者がほとんどだと言ってましたよ!
シャッタースピードはダントツにキャノンがいいみたいですね!

meisterさんの様な写真はキャノンじゃなきゃ!!って感じですね。

オリンパスのコストパフォーマンスも捨てがたいです!!(悩
2008年5月28日 22:59
こんばんは。

カメラは各社の個性があるそうですね。
私はキャノンもニコンも選びませんでしたが、お財布が許すなら、手に持った感触と言う判断もありだと思います。
やっぱ手にシックリ来るのがいいですよ。

何になさるんでしょいね~
(^ー^)
コメントへの返答
2008年5月28日 23:33
こんばんわ~

各社個性ありますね!!

財布が許しませんので、高額商品はムリです・・・

予算は10万!シックリ来るものにします!!3機種に絞っていますのでその内決めます!!
2008年5月28日 23:14
再度(笑)

私に聞くとニコン勧めますよ~(笑)

びんぞうさんの言う通りしっくり来たほうがいいですよ^^

コメントへの返答
2008年5月28日 23:35
どうも。

ニコンですか!!!

初めは機能が使いきれないと思いますので、しっくりで決めるのが無難そうですね!!
2008年5月28日 23:16
こんばんは!

いよいよ、ぱぱさんのデジイチ選びも佳境に入ってきましたね~!!!

う~ん、当方でも選択に悩む2台ですね~( ̄~ ̄;)どちらを買っても後悔はしないでしょうけど、当方なら悩みに悩んで新しさをとってEOS kissX2かな???  それとも思い切って、E-3にします?(爆)フォーサーズも良いレンズがあるらしいし・・・・・

最終結論は、ぱぱさんの感性でいきましょう(爆)でも、せっかちさんの言われる通り、握り&使い心地等は大事だと思います~!!!

大いに悩んで下さいませ~(^^;
コメントへの返答
2008年5月28日 23:44
こんばんわ~!!

前々から欲しいのですが、先日せっかちさんに刺激を受けまして(笑
3脚の必須ですが。

まあ何でも結構フィーリングで買い物しますので。

KissX2は、新しいし機能も充分だし、
ただボディが少し小さい・・・
女性にはぴったりだと思いますが、
ちょっとフィット感に欠けます。

大いに悩ませていただきます!!
2008年5月28日 23:42
迷ってますねー(笑)

買うまでのこの時期がまた楽しいですよね。

皆さんが色々為になるアドバイスを
されているので、
ワタシはあえて書きませんが、
ナニを買われるか非常に楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年5月28日 23:46
こんばんわ。

迷ってるというか、ほぼ今日初めていろいろ聞いてみて、さあこれからだ!といった状態です。

これから値切ります(笑

購入後は、ぜひご指導下さいませ。
2008年5月29日 1:58
こんばんは。

タイヤ・ホイールの見積もりした直後にコレの見積もりやったら、あっさりと行ってもうたのとちゃいますかな~?
*50万とかの金額の後に10万前後だと金銭感覚が麻痺していて勢いで行くんでは?(^ ^;)
コメントへの返答
2008年5月29日 12:56
こんにちわ~

マフラー買ったとき確かにこの現象でした・・・
50万のホイールは高いけど、15万のマフラーなら買えるぞ!!ってやっちゃいましたから。(笑

結構今は冷静です。
2008年5月29日 15:06
わー出遅れたぁ!

キヤノンユーザーの私ですが、この値段の差ほどの性能差は無いですね~。
レンズ1本買える値段差ですもんね。後はほんとフィーリングだけでしょう。
コメントへの返答
2008年5月29日 18:55
どうもで~す!!

オリンパスは型落ちですが、基本的な性能は十分なので、非常に迷っております!!

ただ、キャノンという名称に弱いんです・・・トップブランドという・・・

プロフィール

「新型N-BOXの納期連絡あり。
10月末納車できる模様。乗るか?売るか?😆」
何シテル?   09/22 22:35
広島在住の32ま~る☆と申します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
3年4ヶ月の納車待ち。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
燃費がいい、サイズいい、ちょうどいい。 セメントグレーがとてもオシャレで気に入ってます。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ランドクルーザー300 GRスポーツ
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです! 2018年式 ポルシェマカンGTS 95BAS1/2018 ポルシェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation