• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンガンZZ-4のブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

新緑の季節

新緑の季節昨日は天気が良かったのでちょっとドライブへ行きました。
途中でヨドバシカメラに寄ったのですがお目当ての物が品切れでした。
在宅勤務の要請でPC関連の物は品薄傾向のようなのでアマゾンなどで探すしかないようです。
新緑がきれいなはずなので以前紹介したドライブインへ。前回は吹雪でしたが今回は天気が良すぎて暑いです。

新緑と滝のコラボ。雨が続いていたので水量が多いです。

ここでお昼です。あとはお土産に団子を買っていきます。
後は天童まで行きR13号から尾花沢まで行ってR347号から宮城県の戻り帰るだけです。県境を越える移動は自粛のお願いが出てますが、山形県内はほぼ通りすぎるだけなので、、、

価格が下がったので試してみたハイオクガソリンの効果について。

出発前に給油したのですが試しにハイオクを入れました。ついでにフューエル1を入れました。
240kmほど走った感想。4名乗車。高速50kmほど。残りは市街地と郊外。県境を越えるのでそれなりの上り下りあり。
家族を乗せているのでエコ運転ですが、メーター内の燃費モニターの数値が、、、

モニターで14km台は初めてだと思います。満タン法での計算で14km台は一度だけありましたが結構伸びたと思います。
走行中に感じた変化は、エンジンのレスポンスが良くなりました。車が軽くなった様に感じます。もともと車重を感じさせない車でしたが軽量化した様に思えます。発進時などの2000回転域付近でそれなりにアクセルを踏んでいるとき
軽いノック音らしき音が聞こえる時がありましたが出なくなりました。
何度か続けてハイオクを入れて計測してみないとたまたま良くなったのか、
ハイオクの効果なのか様子を見たいと思います。どの様な走り方でも燃費が向上すればレギラーとの差額もあまり気にならないのではないでしょうか。
吸排気系を変更していたのも効果があったと思いますが、アクセルを踏むのがさらに面白くなりました。

おまけGWにチョット出かけた所。



撮影場所は神割埼と言うところです。
Posted at 2020/05/25 20:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月26日 イイね!

ドライブ日和の日曜日

ドライブ日和の日曜日外出自粛要請が出ているので5日以来仕事か用事以外はほぼ出かけてはいない状態でしたが、一寸出かけたくなりました。あまり人が居ないところならと思い、感染対策を怠らずに時間があるのでゆっくりと出発です。

あまり通らない道だったので菜の花畑があるのを知りませんでした。桜も良いですが
此方も中々ですね。

目的地の定義山、西方寺。平家落人伝説の残るかなりの山奥なのですがかなり込み合う時があります。途中の道も結構渋滞が多いのですが、外出自粛要請が効いているのかかなり空いています。ここも混んでいて人が多ければ車から降りずに帰るつもりでしたが、かなり空いていたので寄ってみました。

コロナが早く収束しますようにとお参りします。

残雪と桜と鯉のぼりのコラボ。

お昼になったので、以前にも入った店でラーメンをいただきました。
普通の中華そばです。お昼時なのに他の客は家族連れが一組だけでした。
お土産屋もあり、油揚げが有名なのですが個人的にはちょっと?です。
揚げ饅頭がおいしいです。買って帰ります。

景気よく鐘を鳴らしてから帰ろうとしたら、コロナ対策で閉鎖中。残念。

標高が高いので桜が見ごろになっていました。

帰り際に寄った泉ヶ岳のスキー場の駐車場。眺めが良いです。
GWは外出自粛します。(たぶん)
Posted at 2020/04/26 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜宮城県知事から外出自粛要請が出ましたが、車から花見をして人込みに行かなければ
大丈夫だろうと思いお出かけをしてしまいました。
最初は豊里町にある平筒沼のほとりの桜並木。


一寸早かった様です。半分も咲いていませんでした。
次は隣町の涌谷町に向かいますが、あまり人が居ないようなので立ち寄った施設。
わくや万葉の里 天平ろまん館。


驚愕の金額。

札束と砂金はレプリカですが、持ち上げてみると13.5kgは重い。
涌谷町の桜はつぼみでした。途中でひなびた食堂でお昼をいただき気を取り直して次へ向かいます。(多分咲いていないだろうと思いつつも)

ちょっとだけ咲いていました。加護坊山の山頂。眺めの良い所です。



結局一番咲いていたのは石巻市の日和山でした。ここから見える風景も大分さま変わりしました。
仙台市内に見ごろがあるのですがコロナのことを考えてパスしました。

4/12 追加画像




友人が眠る七ヶ浜の霊園は桜が満開でした。丁度一周忌でもう一人の友人とともに訪れました。コロナを考慮して法事等はないと言われていたので、実家に寄り線香をあげ、霊園の場所を聞いて訪れました。自然が豊かで静かな所です。

友よ静かに眠れ。

帰り際の寄った公園の桜



眺めも良く隠れ名所的なところですね。コロナの影響がなければもっと混雑しているのでしょうね。





Posted at 2020/04/05 21:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年03月20日 イイね!

お彼岸

お彼岸なのでドライブと言うよりお墓詣りです。仙台の葛岡霊園に来ました。母を叔母夫婦の墓前に連れて来るためです。画像は無しです。霊園の写真はあまり撮るものでは無いと思ってますので。ここまでは前提で地元テレビ番組で紹介されていたラーメン屋や気になっていたので帰り足に寄ってみました。


何ともナイス?な店名? 店主がシスの暗黒卿なのか食べたら暗黒面に魅了され
ダークサイドに堕ちるのかと思いつつ入店。

JKっぽいイメージキャラクター?

奥のテーブル席に着くと魔よけのお札のごとくびっしりと貼ってありました。
忙しそうなので店名の由来を聞く間もなく注文しました。場所を調べるためにネットで検索した時見た書き込みでは店名の由来は?でしたが雷電の方はやはり
伝説の力士、雷電の様でした。

ラーメンでは珍しい昆布だしを主体にしたスープでした。煮卵のトッピングを追加。梅干しのトッピングも珍しいと思います。あっさり系で(゚д゚)ウマーでした。昆布の粉末が置いてあり、少し入れたら味が濃くなりました。好みに調整できます。
何が暗黒なのかは良くわかりませんでしたが、ここは2号店でちょっと離れた仙台市内に1号店があるそうでそこの店名が、魔界ラーメン月光。こっちは魔族になってしまうのか?気になったのでそのうちに行ってみます。
Posted at 2020/03/20 19:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

あれから9年

コロナウイルスの影響で追悼式が縮小されているのでサイレンに合わせ黙祷だけになりました。早いものであれから9年。震災を体験して思った自然災害への対応と車の運転の関連性ついて。

災害から身を守るためには正確な情報を集め(災害発生時にはこれがかなり難しい)
状況を判断し行動に移す事が大事な事に思えますが状況や条件で制約を受けることがあると思うのですべての人ができるとは限りませんが。避難するのか留まるのか、避難するならどこへ、どうやって行くのか、判断が難しいケースは多いと思います。

これが車の運転では、常に変化する状況を認知して、判断し、行動(操作)しなければぶつけるか、事故になるでしょう。歩行者や車が出てこないだろう、相手が止まってくれるだろうと自分に良いように判断すると、、、

津波、洪水等も来ないだろうではなく、来るものと思って対応するべきなのだと思い知れされました。震災前はあまり考えたことはなかったですが。

コロナウイルス(自然災害なのか?)からは逃げられるとは思えませんし、情報が多すぎて錯綜し、デマが飛び交っていて対応しにくいですね。早く収束することを願うばかりです。



今年も自宅の角にある梅の花が咲きました。塩害に負けずに毎年咲いています。
これを見るたびに春が近いなと感じるとともに、苦難を乗り越えて頑張れる気持ちになれます。
Posted at 2020/03/11 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖 http://cvw.jp/b/3151786/45307937/
何シテル?   07/24 18:50
ダンガンZZ-4です。よろしくお願いします。 三菱車以外も乗っていましたが4WDターボに 目覚めたのがたまたま手に入れたミニカダンガンZZ-4 エクリプス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:58:48
[三菱 エクリプスクロス]TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY MINICON-TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 07:46:01

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプスクロスに乗っています。 これで5台目の三菱車。
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
4WDターボに目覚めたなどと言っておきながら諸般の事情によりNAの2WD。街乗り仕様で市 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親父が通っていたウルトラライトのクラブに行く途中にあった中古車屋でみつけた。震災直後は新 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
説明不要の名車だと思っています。中古で手に入れました。当時新車はエボ7になっており手が届 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation