• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンガンZZ-4のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

仙台光のページェント

昨日は仕事を早めに切り上げ毎年行っている仙台光のページェントを見に行ってきました。平日の夕刻に来たのに人通りも多く渋滞もかなりのものでした。


その後ドンキで買い物した時に見つけたラーメン店へ

油そばなるものは存在は知っていましたが食べたのはこの前が初めてでした。
食べるのに慌てて写真を撮りわすれました。
ページェントを見ながら帰路につきます。

帰りのパーキングにて

暗いと写りががいまいちですね~それと後ろに気になる車が、、、

トラックのカスタムには詳しくないので良くわかりませんがホイールの中はどうやって光らせているのでしょうか?

これで今年最後のブログになると思います。みんカラを始めて半年ほどなりましたが色々と参考にさせていただきました。
みなさん、良いお年を。来年またみんカラでお会いしましょう。

追加画像 油そばの画像がスマホにのっこてました。

今日のおまけ画像

Posted at 2019/12/28 10:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月08日 イイね!

白鳥

新しいスタッドレスタイヤを履かせたのでならし走行を兼ねて伊豆沼へ白鳥を見に行ってきました。ここは有名な白鳥の飛来地ですが周りの田んぼや沖合に大部分は居て
すぐ近くにはそれほどの数は居ません。


近くには餌を売っているので餌やりができます。
次は隠れた名所、伊豆沼から少し離れたところにある内沼と言うところです。

砂浜みたいな形状なので目の前で餌やりができます。

そばに寄ってくるのはカモ?のでしょうか。
餌を手に持って焦らしていたら指をつつかれました。


駐車スペースもあるので結構見に来る人が多いです。

帰りは長沼に寄って休憩していきました。

ここには白鳥等は居ませんが立派な風車があります。去年だったか小池都知事が
東京オリンピックのボート会場の候補地の視察に来たと思いましたが、落選したようです。

この風車はかなりデカいです。
白鳥は毎年見に来ていますが、遠目には美しい白鳥ですがまじかでで見ると意外と目つきわるいです。

Posted at 2019/12/08 17:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月27日 イイね!

連休の遠出 To いろは坂

連休の遠出 To いろは坂二日目の朝、ホテルで朝食をいただき出発です。バイキング方式は良いですね。好きなものを好きなほど食べられます。途中で車に給油です。燃費記録にも書きましたが意外と燃費は悪化してないようです。熊谷から北上して山道を上がると日光に出る道につながります。

途中にあったダム湖。まだ紅葉が残ってました。


いろは坂の上り口に有るトイレと看板。

途中の駐車場。天気が悪かったので景色が良く見えません。
濡れた路面と落ち葉が有ったのでスノーモードでかけ上げってみました。
普段は増えないセンターのバーのメモリが結構ふえます。リアタイヤの駆動力が増えると車が安定しますね。S-AWCがどの位の制御をしているのかモニターを見ている暇はないですが、4名乗車、トランクに荷物、ルーフキャリアを含めて40k超の重量を頭にのせてもふらつかないでぐいぐい上っていきます。


中禅寺湖に到着、悪天候の為見晴らしが良くないです。華厳の滝周辺の駐車場が満杯で滝の見学をあきらめました。

いろは坂の下りです。イニシャルDを思い起こしますが、エボⅢみたいな走りは無理ですね。前がつかえていますし。あまりスピードも出てないですが曲がりにくい感触はないですね。日光につきましたが東照宮付近は渋滞がひどくスルー。
高速に上がる前にお昼です。

またラーメンです。あっさり系にしました。(゚д゚)ウマーでした。でもこれがあとあと、、、


途中休憩を入れて菅生までたどり着きました。つい前から気になっていたずんだシェイクをいただきましたが、何か思っていたのと違うような?以前に仙台駅で飲んだのと大分違います。
気を取り直して家路に着きます。

次の日、腹痛をおこしました。ラーメンと冷たい物の食べ過ぎのようです。(;´д`)トホホ

追記 いろは坂を走ったのは十数年ぶりでしょうか。紅葉は終わっていると情報を得ていたので、エクリプスクロスで走ってみたかっただけです。(紅葉の時期はとてつもなく渋滞するので行かないほうが良いと聞いていたので)
最新の車両運動統合制御システムの凄さを少し垣間見たきがします。




Posted at 2019/11/27 16:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月26日 イイね!

連休の遠出

埼玉の親戚に寄る為に一泊二日の日程で長距離ドライブしました。本来は10月の連休の予定でしたが超大型台風の為すべてキャンセルになってしましました。
気を取り直して荷物をがっつり積み込み出発です。

菅生パーキングで一休み。

次は安達太良SAで休憩。

塩ソフトクリームと言う物を発見。早速頂いてみます。ほのかな塩味と甘みがマッチしていて(゚д゚)ウマーでした。


佐野SAに到着。ここでお昼です。ニュース等で騒ぎになっていた佐野ラーメンをいただきました。普通のラーメンですかね~

そのあとは名物のレモン牛乳ソフト。こいつはかなり(゚д゚)ウマーです。お勧めです。
午後2時過ぎに無事に親戚宅に到着。途中渋滞に巻き込まれながらも川越の時の鐘の周辺に行くも渋滞と歩行者が多すぎて良く見えず、街並みを見物して終わり。熊谷のホテルに行く途中で夕ご飯。

またラーメンです。色々好みを調節できる店(名前忘れた)でした。
(゚д゚)ウマーでしたが濃いめにしたらのどがしょっぱくなりました。
二日目につづく。
Posted at 2019/11/26 09:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月28日 イイね!

紅葉

前回山形蔵王で失敗したので別な所へ見に行きました。鳴子温泉から鬼首を抜けて
108号線の仙秋ラインで秋田方面へ。途中でまたお馴染みの道の駅で一休み。


久しぶりに鬼首の間欠泉に寄ってみました。


温泉卵を作る事が出来ます。


曇っていたので写真写りは悪いですがかなり見ごたえがあります。

湯沢に抜ける途中にあった硫黄が噴出している川原毛地獄。
お昼は湯沢にて定番の稲庭うどんです。

それなりには美味しかったですが食べなれていないうどんなので少々?な感じはあります。
あとは秋田道経由で帰るだけです。

Posted at 2019/10/28 16:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖 http://cvw.jp/b/3151786/45307937/
何シテル?   07/24 18:50
ダンガンZZ-4です。よろしくお願いします。 三菱車以外も乗っていましたが4WDターボに 目覚めたのがたまたま手に入れたミニカダンガンZZ-4 エクリプス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:58:48
[三菱 エクリプスクロス]TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY MINICON-TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 07:46:01

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプスクロスに乗っています。 これで5台目の三菱車。
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
4WDターボに目覚めたなどと言っておきながら諸般の事情によりNAの2WD。街乗り仕様で市 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親父が通っていたウルトラライトのクラブに行く途中にあった中古車屋でみつけた。震災直後は新 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
説明不要の名車だと思っています。中古で手に入れました。当時新車はエボ7になっており手が届 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation