• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンガンZZ-4のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

しばらく振りのドライブ

しばらく振りのドライブ
雨の降りしきる中出かけてきました。名目は紅葉を見る為。

途中でトイレ&休憩に寄った菅生パーキング。ここは通り掛かるとき良く寄っていきます。

山形蔵王温泉の紅葉。リフトで山に上がればもっと良い紅葉が見られるのですが、霧が立ち込めていて無理でした残念。

山形蔵王温泉街の中のラーメン屋にて。オーソドックスな中華そば。(゚д゚)ウマーでした。帰りは蔵王エコーラインを越えて宮城県側に戻ろうと思いましたが、霧があまりに濃くて危険なので、山形市内を抜けて天童市から48号線で仙台方面へ。ここを通ると良く寄っているドライブインで一休み。

ここには見事な滝があります。多少紅葉もしていました。

ここは何を食べても美味しいですがお勧めは団子です。
最後の一本のあんこだったのであんこをどっさり付けてくれました。
大滝ドライブイン泉やおすすめです。

Posted at 2019/10/22 17:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月07日 イイね!

以前の瀬峰飛行場

以前の瀬峰飛行場以前の瀬峰飛行場を撮影した画像は多少残っていました。デジカメが故障した際にSDカード内のデータも破損してのでとりだせたデータは少しだけでした。

機種名は?です。大分前に撮影したものです。


青いNSXは大分前から参加していたようです。



発動機は見ていて飽きないですね。

ロビンソンR44だったかな?これは別の飛行場にいる機体。一度乗せてもらいました。


うちの親父が瀬峰とは別のクラブで使用していた機体。ウルトラライトプレーン、マイクロライト、軽動力機といわれるもの。
機体 アメリカ ランズ社製 エンジン オーストリア ロータックス社製
582L(多分)以前にシリンダーとピストンの交換を手伝いましたが、2サイクルなのでさほど難しくはないです。昔乗っていたRGγのエンジンをばらした時を思い出しました。
乗せてもらった感想ですがハッキリ言って生きた心地がしません。高所が少々苦手なので。普通の人は実物を見たらまず、自分から乗せてくれとは言わないです。日本中至ところにこうした飛行場は有りますので興味のある方は見てみるだけても面白いと思います。

追記 大空を鳥の様に自由に飛んでみたいという願望は大昔からの人類の夢でしたが現代では簡単に体験できるようにはなりました。ジェット旅客機とは勝手が違いますし、一度乗ってみれば大体の人は懲りるようです。
以外かもですが旅客機や自衛隊のパイロットの方々が結構来るそうです。
仕事で飛ぶのと趣味で飛ぶのは面白さがちがうのでしょうね。


Posted at 2019/10/07 20:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

栗原セミネ飛行場まつり2019

栗原セミネ飛行場まつり2019今日は瀬峰飛行場に行ってきました。内容はタイトル画像の通りで栗原市民でもないのにイベントを知っているのは、このポスターが毎年家に送られてきます。
うちの親父は引退しましたがここの関係者でした。その関係でたまに行っていました。

親父の知り合いの方のセスナ。この後北海道に帰って行きました。


海上保安庁のヘリ。この後仙台に帰還しました。


栗原の防災用のヘリとの事。機種名は?とエンジン。ライカミング社製までしかわからず。


見ていて面白いのがこれ。じつに見事な年代物の発動機です。(注意、エンジンではありません、発動機です)
クランクシャフトとコンロッドが丸見えです。今時車の修理でもエンジンをばらす機会はほぼないので見ていて飽きないです。

確かロビンソンR22だったはず。これには乗ってませんが4人乗りのR44には一度乗ったことがあります。

陸上自衛隊。機種名は忘れてしまいました。今年で退役だそうです。

ランボルギーニだとはわかりますが車種名はなんでしょう?
NSXはかなりいじってありました。
別のPCに色々以前に行った画像があるので後でまたアップします。




Posted at 2019/10/06 18:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月23日 イイね!

イトーヨーカドー

せっかくの連休ですが遠出することもなく近場で買い物です。
秋物商品を買わなければならないと言われたので
イトーヨーカドーに行きました。地下の駐車場は雨の心配がなく
エレベーターもあるので便利です。

まずは腹ごしらえでラーメンをいただきます。
ここはたまに来ますけど中々おいしいです。

最近出かけるたびにみそラーメンばかり食べているような。

ラーメンを食べて暑くなったところでサーティーワンのアイスクリームをいただきます。値段は高めですが色々な種類が楽しめるのでたまには良いのではないでしょうか。
Posted at 2019/09/23 08:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年09月16日 イイね!

黒いラーメンの正体

黒いラーメンの正体先月から家族内で順番に風邪が移り回っていた為せっかくの連休でしたが、
特に出かけることもなく過ごしていましたが、少しなら出かけられそうだと
言うので以前にブログに上げたラーメン屋に行きました。

スープをかき混ぜると黒い物の下には普通のみそラーメンのスープが出てきます。
上にある黒い物の正体は焦がしニンニクのエキスです。スライスして素揚げした
ニンニクも入っているので夏バテ気味の体の疲労回復に効きそうです。
今日のラーメンは黒味が薄いような?

昨日は天気が良かったので久しぶりに車を洗ってワックスを掛けたのですが
今日は生憎の雨模様。車を洗うと高確率で雨が降るんですよね~
ガラスに塗ったガラコとワックスの効果を確認できたのでよしとしましょう。

Posted at 2019/09/16 15:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖 http://cvw.jp/b/3151786/45307937/
何シテル?   07/24 18:50
ダンガンZZ-4です。よろしくお願いします。 三菱車以外も乗っていましたが4WDターボに 目覚めたのがたまたま手に入れたミニカダンガンZZ-4 エクリプス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:58:48
[三菱 エクリプスクロス]TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY MINICON-TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 07:46:01

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプスクロスに乗っています。 これで5台目の三菱車。
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
4WDターボに目覚めたなどと言っておきながら諸般の事情によりNAの2WD。街乗り仕様で市 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親父が通っていたウルトラライトのクラブに行く途中にあった中古車屋でみつけた。震災直後は新 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
説明不要の名車だと思っています。中古で手に入れました。当時新車はエボ7になっており手が届 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation