
軽井沢の凍結路面で滑って肩を強打してから2年6ヶ月。整形外科での治療で、可動域はかなり改善しましたが、まだまだ充分な状態ではないので、リハビリ再開しました。
ストレッチと筋力をつける運動が大事だそうです。
年寄りの冷や水だけに、プールに通うことに🏊
自転車で10分ほどの市民スポーツセンターの温水プールへ、週に2回くらいの目標で通うことにしました。
そもそも、プールに通うまでが大変です💦
スポーツデポで海水パンツ、もといスイムパンツを購入。スイミングキャップも購入。
後日、ゴーグルも購入しました👍
プールまでは、運動のため自転車で行きます。
(本当の理由は駐車場が有料になったから)
自転車は、購入から20年は経ちます。ほったらかしのため、サビだらけのボロボロです。サドルは破けてスポンジが剥き出しです。
付いていた機器類は全て取れました💦
折角自転車を購入しながら、乗らなかったのは、50代半ばで歩道に乗ろうとして転倒したことも大きな理由です。そう、ドライバーの飛距離がガクンと落ちた頃です。その上、乗っていると背中が痛くなる。お尻が痛くなる。
スポーツデポはすごい品揃えですね。「お尻が痛くなりにくいサドルカバー」を売っていました。これで、サドルだけは、見た目は新品です👍
今日はプール挑戦2回目です。
1回で終わるとさすがに恥ずかしいので、2回行ったのでブログにアップすることにしました🤣
65歳からは、この印籠で、割引があります。
500円のところ100円です。
ちなみにこの印籠で名古屋城も100円で入場できます。
100円でと言えば、カルビーのほでとチップスのCMですね。70年代に藤谷美和子さんが「100円で・・・」というCM大好きでした。
もちろん、好きなのはCMでなくて藤谷美和子さんです。
ここまで書くとプールでどんだけ泳ぐのか?と思われたあなた!
プールに入っている時間は20分程度です。(笑)
しかも、ほとんど歩いています。25m泳ぐとすぐに疲れるので、あとは歩きます🤭
クロールは右腕を水中から引き上げる時に痛みます。背泳ぎは沈む一方です。平泳ぎがよいところですが、全然進みません💦
25mで息は絶え絶えです😓
2回ともあまりの体力の無さに、愕然としつつ・・
帰り道でアイスを食べて・・
「ここで、諦めるわけにはいけない」
スポーツセンターはジムもあるので、次回は「そうだジムに行こう」
ブログ一覧
Posted at
2024/09/10 17:40:40