• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月07日

関東城巡り第3回①鉢形城

関東城巡り第3回①鉢形城 タイトルの写真はオフ会ではありません。
鉢形城の駐車場です。

今回の関東城巡りは埼玉県からスタートしました。
みんトモのTT-romanさんと熊谷駅で合流しました。私は何シテルで書いたように、浜松での仕事を終えて埼玉入りしました。
熊谷駅からは、忍城へ向かう方が一日の走行距離は少ないですが、ガイダンス施設の会館時間を考慮して鉢形城からの攻城にしました。

【鉢形城・日本100名城】

鉢形城は、深沢川が荒川に合流する付近の断崖上の天然の要害に立地している。
関東管領の山内上杉氏の家臣長尾景春の築城と言われている。
その後、北条氏邦(氏康の5男)によって整備拡張され、上野国(今の群馬県)支配の重要拠点となった。また、甲斐・信濃からの防衛の最前線となった。
武田信玄、上杉謙信、景勝などのる度重なる攻撃に耐えた。また、小田原征伐では、1ヶ月の籠城にも耐えぬいた要害堅固な城です。

まずは、鉢形城歴史館でスタンプと御城印をゲットします。そして、歴史の勉強タイムです。









武田信玄との三増峠の戦いのくだりです。





迫力あるジオラマでした。


大手の虎口あたり、痺れますね〜❗️



鉢形城歴史館は充実した素晴らしい施設でした。

いよいよ、城内散策です。
幸い、雨はあがって、傘もささずにまわりました。




彼岸花がまだ、綺麗に咲いています。








氏邦桜(エドヒガンザクラ)
桜の時期に来たいです。



二の曲輪と三の曲輪を望む。
とにかく広いです。


ニの曲輪と土塁を撮影中のTT-romanさん。



復元四脚門



復元石積み土塁



石積みと石垣は違います。

石垣は、裏側に裏込め石が入っています。
石積みは、ほぼ垂直にしか積めないので、高くは積めません。

堀も迫力まんてんですね。


広ーい😅


角馬出


戦国時代を代表する広大な城は、遺構が良い状態で保存されていました。



歴史館の見学と合わせて約1時間でした。
それでも、搦手の方は、行っていません😅
さすが100名城、鉢形城はアッパレでした。

北条贔屓の、はらペコ星人は大満足でした。

この後は巨大山城の杉山城へ行く予定でしたが、雨も降り出したので断念して、菅谷館に向かいます。






ブログ一覧
Posted at 2024/10/08 06:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🏯城攻略〜武蔵国 鉢形城〜 北武 ...
TT-romanさん

城巡り九州編第4回・1日目その2
はらペコ星人さん

城巡り秋田~新潟編(1日目)
はらペコ星人さん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

関東城巡り第3回⑥逆井城
はらペコ星人さん

レンタカーで城巡り・九州(鹿児島・ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2024年10月8日 8:26
攻城お疲れ様でした🤲
鉢形城🏯の裏手の荒川の河原でキャンプ🏕️をよくやってましたが、荒川側から見ると断崖の上に建つ要害堅固な姿が見られますよ😊
春の時季だと氏邦桜🌸が見事なので、是非またいらしてください😊
実は歴史館はいつもスルーしてました😅意外と充実してたんですね😳
コメントへの返答
2024年10月8日 10:11
ありがとうございます😊

鉢形城は、桜の時期にもう一度行きたいです。広すぎて全部はまわっていないのと、氏邦桜も見たいです。

東武鉄道のホームページに鉢形駅から見た鉢形城の写真を見つけました。迫力ありますね🤩。次回は荒川側から見てみたいです🎶

歴史館は、出来・不出来の差が大きいですが、鉢形城は良かったです✌️
2024年10月8日 10:24
関東城巡りに来られてたんですね。
はらペコ星人さんも北条贔屓でしたか、それはウマが合います(笑)
鉢形城、広いですよね~。私が行った時は夏でしたので、結構汗だくになった記憶が(;^ω^)
北条の城の中でも小田原、八王子に次いで重要だった鉢形城。この前もこの三城合同の限定御城印が販売されていた事からも、その重要性がわかります。
因みにほんの数日前に行った、鉢形城のすぐそばにある山城の花園城ですが、竪堀と堀切が大変見事でした。機会があれば是非行っていただきたいオススメの城です。
コメントへの返答
2024年10月8日 10:52
ありがとうございます🙇‍♂️
尾張の生まれですが、秀吉は好きになれません(笑)
これで、小田原城、八王子城、鉢形城は制覇しました。三城合同の限定御城印は良いですね🎶

花園城を行きたい城に登録しました。関東城巡りは、まだまだ続きますので、行ってみたいです。
2024年10月9日 0:25
🏭️攻城お疲れ様です。
週末は仕事などで、土日とも動けませんでした。
花園城など、貴重な情報もありがたいですね。自分の攻城の際にも参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2024年10月9日 5:11
ありがとうございます😊

スケジュールが合う時に、またご一緒しましょう🙇‍♂️
100名城以外の城の情報は貴重ですね。素晴らしい城跡は沢山ありますね🎶
2024年10月9日 8:15
早速ブログアップありがとうございました。
これで私も忘れずにブログ作成できそうです(いつになるか💦)
鉢形城はきれいに土塁、堀、門、そして復元とはいえ石積まであり見事でしたね。
ちょっとしたことですが柵があるのも私は好きです。
コメントへの返答
2024年10月9日 8:33
時間が経つと忘れてしまうので、仕事をほったらかして、ブログ作成中です😅

鉢形城は広大でしたね❗️
復元門、石積み土塁は雰囲気ありましたね🎶

歴史館の資料も復習にちょうど良かったです✌️
2024年11月11日 18:40
こんにちわ😀

私も9/14に行きました(^o^)
駐車場が広くて全体的に整備されていたのが記憶にあります✨👍
ただ、鉢形城地形模型の前でクルマを入れた写真撮影を試みましたが、交通量多くて断念したので画像はありません💧

お城自体は知りませんでしたが、ハイドラに載っていたので足を運びました(^o^)
100名城はハイドラに全部エントリーされてるんですかね🤔
コメントへの返答
2024年11月11日 19:06
こんにちは😃

残念ながら、ハイドラは忘れていることが多くあまり活用出来ていません🙇‍♂️

鉢形城は良かったですね🎶

プロフィール

「@Sid H さん

はい、買っちゃいました(笑)
第二弾があるんですね🎶」
何シテル?   01/20 17:39
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ハイタック 両面接着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:29:31
エンジンオイル交換13回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 05:17:12
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 05:16:03

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation