• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらペコ星人のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

年末の洗車&充電

年末の洗車&充電寒い日ですが、年内最後の洗車です。



エンジンルームも拭き上げ。



ホイールは鬼人手Jrで。


念のためバッテリーチェックしたら46%でした。
CCA値も700を切っていました。
この10日間ほどは、ほとんど乗っていないので、
やはり下がってました。

あと1年持って欲しいですが、どうでしょうか⁉️
Posted at 2022/12/30 12:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月27日 イイね!

プレゼント希望🎶

プレゼント希望🎶この記事は、お年玉キャンペーン「撥水ガラスクリーナー」プレゼントについて書いています。
これは良さそうです❗️
是非使ってみたいです‼️
Posted at 2022/12/27 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

FJクラフトさんのプレゼント希望します

FJクラフトさんのプレゼント希望しますこの記事は、シュラフ欲しいです‼️について書いています。

⑥オールシーズン シュラフ 2枚組を希望します🤣
ラゲージマットは購入し、頼まれていないのに、レビューしました。
フロアマットは現在しよう中のものが悪くなったら、自費で購入予定です👍

シュラフは、車内で仮眠用に使用します。
凍死しないようにプレゼントしてください🙇‍♂️
カメラも買ったし、三脚も買ったし、あとはシュラフだけなんです🙇‍♂️

当然、レビューはバリバリ書きます👍
Posted at 2022/12/23 18:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

Audi TTで行く日本100名城【洲本城編】

Audi TTで行く日本100名城【洲本城編】2泊3日の城廻もいよいよ最後の城めぐりとなりました。
【洲本城】
安宅氏により築城されます。安宅氏は三好長慶の弟を養子に迎えます。
安宅氏は三好氏から離れ信長に降伏。その後、毛利に与しようとして秀吉に平定されます。本能寺の変後はみんトモTT-romanさん推しの仙谷秀久が入城します。
その後、賤ケ岳7本槍の脇坂安治が入城します。
脇坂安治は大阪城を守る城として洲本城を総石垣の堅固な城に改修し、九州攻め・小田原攻めに淡路水軍を動員しました。(淡路の城攻めパンフレットより抜粋)
タイトル写真は駐車場の前ですが、少し下がると大手門跡です。

南の丸 隅櫓跡

日月の池
湧水を池にし、近くに井戸もあるため枯れることはなかったようです。

本丸の石垣

一所懸命改修中!

本丸大石段

本丸虎口

武者走り

本丸跡と模擬天守


本丸天守台から見下ろす本丸搦手口(たまりませんね!)

洲本八景 大浜が一望できます。近くに住んだら毎日攻城ですね!


東の登り石垣へは行けないようです。修復中。

馬屋(月見台)

民話に登場する柴右衛門狸

淡路文化資料館でスタンプと御城印購入

山下に築かれた洲本城跡です。


今回の2泊3日の攻城では走行距離882km、3日間の歩数47,371歩でした。
ワールドカップによる寝不足気味ではありましたが、行程を無理しなかったため
大した疲労もありませんでした。
年末・年始は来年の攻城計画作成です!


Posted at 2022/12/19 18:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城廻り | 旅行/地域
2022年12月19日 イイね!

Audi TTで行く日本100名城【勝瑞城編】

Audi TTで行く日本100名城【勝瑞城編】タイトルの写真は勝瑞館跡の写真です。まずは、記念撮影。
みんトモさんTT-romanさんのブログから何もないことがわかっていました。
事前にパンフレットもいただいたので、記念撮影後は、説明看板を読みながら勝瑞館城跡展示室へ向かいました。入り口でテレビ局のようなカメラと大型の三脚を抱えるお二人とすれ違い、声を掛けられました。「どちらから、みえました?」「愛知県の名古屋市です」「そうですか!城巡りされているのですか?」「はい」「いえ、城好きの人の動きをされていたので」「変わってるかもしれません(笑)」展示室の事務所から丸見えで、ずっとみられてました。マンション左の黒い建物が展示室です。


続100名城スタンプを押し、しばし見学。御城印は近くのガソリンスタンドで販売の説明パネルがあります。
藍染の見事な御城印。

三好長慶、実休の特別御城印は御城印帳に入らないサイズで1枚1500円。
3枚で3600円。高!とおもいましたが、美人のオネイ様だったので思わず購入。


順序がかわりましたが、三好長慶は最初の天下人と称され大河ドラマにと大阪でもだ人気の武将ですね。三好一族の十河存保(十河家へ養子)は長曾我部元親の阿波侵攻で讃岐に退きました。勝瑞城周辺で行われた20間にわたる中富川の戦いでは勝瑞城は落城し十河軍に属していた著名な城主の殆どが戦死したと伝わります。








車は館跡の駐車場において、現在の見性寺がある勝瑞城跡へ

他に三好氏四代の墓(三好長治、実休、元長、之長)もあります。

展示館でお会いし、お話ししたお二人が撮影中でした。
国指定の土地が広がるためとのことでした。
11時すぎでしたが、「斜め向かいのうどんが美味しいですよ。すぐに満員になります」と勧められました。御城印を購入しうどん屋さんへ。

ぶっかけうどん600円大変おいしゅうございました!
オネイ様の笑顔も最高でした!

教えていただき、ありがとうございました!

勝瑞城はまだまだ発掘調査が進んでいます。これからも楽しみです。
ここから道の駅くるくるなるとへ向かいました。
道の駅に入るなり行列発見。おいもアンパンが焼けたようです。
これまた美味し!
お土産はスイートポテトを購入しました。


このあと淡路島の洲本城へ向かいます。
Posted at 2022/12/19 09:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城廻り | 旅行/地域

プロフィール

「城巡り・南東北編3日目 その1【三春城~二本松城】 http://cvw.jp/b/3151787/48574572/
何シテル?   08/01 12:05
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 6 789 10
1112 1314 1516 17
18 19202122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

【中氷川神社・氷川女體神社】ぶらり氷川三社めぐりの仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:47:32
モトじいさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:52:38
蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:13:56

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation