• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

酒のアテ

酒のアテ やっと春らしくなった今日この頃、
はるばる日本海から旨酒アテのホタルイカがやってきました!(買ったのは近所の魚屋ですけど…σ(^-^;) )

これを下拵えしていわゆる沖漬けにするんですが、
まずは“くりえもん”にレシピを教わったタレ作りから・・・
できたら、イカの目玉と軟甲を取り除いてタレにぶちこむだけです  ヽ(^o^)丿
書くのは簡単ですが、けっこう時間もかかるし
めんどくさ~~い!(≧◇≦)
        でも~、今晩から旨酒がさらに旨くなると思うので、、
やめられまへんな~ ≧(´▽`)≦ って感じです。。
ブログ一覧 | 毎年の行事 | グルメ/料理
Posted at 2008/04/16 15:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 9:26
すぐ食べない方がいいですよ!
内臓までしっかり漬からないと虫が生きてるかもしれません


漬けた日の晩に味見したでしょ?!
コメントへの返答
2008年4月17日 11:03
図星ですね~(=^_^=)
ほんとすぐに食べそうになりました≧(´▽`)≦
しかし~!
森繁久彌になりたくないので、
がまんして
昨晩ちょこっと味見しましたよ~(*^ー゚)v
2008年4月17日 9:33
グワ氏さん・おはようございます♪

こちらではボイルしてあるほたるイカが先に出回ります。

そしてこの沖漬け。
背骨?目玉の処理は億劫ですよね。
墨がお洋服に飛ぶと取れませんしww

漬ける調味液が肝心の浸透圧ですね。
市販のものはどうしても身が痩せてしまっていて。

1日辺り置いて食べられたのですか?

生を1人仕立てのコンロでさっと炙ります。
半生でワタも甘く感じます。

背骨・目玉もカルシュウムの内だっ!
・・って酔い酔いになると食べちゃいます・笑

コメントへの返答
2008年4月17日 11:17
まいど!おはようございます。

関西も同じくボイルが先にでますね~
今回の沖漬けは親父の分と酒好き友達の分もつくったので、
ちょいと緊張しました!!
でも、、昨晩少し味見して、我ながら美味くできてたので、
めっちゃ満足です~(=^_^=)

“くりえもん”に背骨を抜くいい方法を新たに教わったので、
もう一度仕込む予定です~

ぴぃめんとさんの“炙り”も試してみたいですな~≧(´▽`)≦

プロフィール

「ディーゼル車! http://cvw.jp/b/315197/41549625/
何シテル?   06/01 12:10
美味いもん好き食いしん坊(*≧з≦) スピリッツ、日本酒、ウイスキーが好きなオッサンのかなり偏ったブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ車 2台目になります。
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
過去の車の画像が出てきましたq(^0^)p 一緒に写っているのは、若かりし頃の嫁さんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実車を見て、即決めでした。 相変わらず、車体色は実物を見ずに決めました。 画像では分 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
発売されてすぐ買ったので、 装備がほとんどオプションで、 意外と高い買い物になったような ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation