実施がお盆前なんで・・・・・・・・・・・新鮮味もないですけど・・・・。
このところは毎年恒例の653号車の被爆電車プロジェクトは
感染症対策もあり、乗車はやらないこととなり
代わりに8月6日と9日の2日、走行する画像を中継する事となりました。
で、9日のほうをお付き合いしてみたけれど・・・・
結果としては面白くはあったが・・・あんまり有り難くはなかったなぁ~と
いう事です。
強いて言うなら・・・・・電車からのライブ映像は・・・要らなかった。
理由は・・・・マニア共が決まったところで視界に入って
鬱陶しい・・・・からです。
別に普通の撮影者数名がいてるのはいいですし、電停前の
横断報道を通りすがりに撮影するのは
安全維持できる限りは構わないと思う・・・・・・・・・・・けど
通常鉄道よろしく10名も撮影場所ぞろぞろいてるのは・・・・・・
クラスターの件もあり(屋外はまだわからんけど)
望ましくないはずですし、ライブ中継運転としたのは
原爆の日という、広島にとっては大切な尊い日であるし
感染者を拡大しないための配慮であるのだからという願いもあるのに
・・・・こいつらホント、本末転倒です。
通常の原爆の日でさえ・・・・
反核団体がその前後であちこちで迷惑行為(例:広電乗るのに
実質、団体でやってきときながら個人で列作るのでなかなか乗れない上に、
遅延も発生していた・・・・・・・)でさえ8月は
地元の人や関係者の事を慮って遠慮しているというのに・・・・・・
何れは行くべきと決めていても、これら『邪魔者』がいる限りは
8月は『広島行かしてもらえない』月とならざろう得ないと思っても
仕方ない。
そんな状況下がこの数年の傾向で今年は、感染症対策で
原爆の日慰霊祭でさえ半減状態だというのに・・・・・・
マニアが・・・・イベントみたく広電前付近にたむろしているのは
正直、腹立った!
はっきり言ってこんな奴ら、邪魔です。
鉄道趣味やっていてもこんな奴らを見下すようになったのは
こうした連中のせい。自分の事だけしか考えないやつらは
・・・・正直、敵ですし同業者と思われたくありません。
カーマニアのほうがまだフレンドリーな部分があったことを
思えばこの鉄道趣味のほうはいつまたってもどころか・・・・・
だんだん幼児化していく傾向も
あるので・・・・・・
趣味の傾向が他人に対して迷惑を掛けたり、趣味の手柄よりも
道理を重んじる自分としては
こうした反モラルに対して我慢できる範囲も
限界で(それでもかなり我慢はしているほうですが・・・・)
こんな調子では個人的なメンタルに支障きたす恐れもあり・・・・・・
広島行っても平日行動にこだわったのは・・・・まさにこれ。
やっぱりねぇ~こうなると・・・・・ただのイベント以下となってしまいます。
被爆電車の乗車会でさえこうした輩はいてたけど・・・・・・・
こちらが目をそらせば良いわけだし、
何より・・・・・広電前には行かないので
精神衛生上は・・・・・・・・問題なかった。

結論はやはり・・・・・・・・・・・直接乗る事が一番!
別に653号でなくても・・・・650形はまだ2両あるので
乗れずとも・・・・・・・・・・遭遇は可能だ。

先月の25日は・・・・・・・・・・こうして651号車と遭遇した
やはり運転日決めたイベントまがいな非日常よりも
年数回とはいえ普段を求めて通ってるこちらのほうが・・・・・・強いはず。
やはり鉄道趣味は日常を求めるべし
でしょう。
ブログ一覧 |
広島電鉄 | 趣味
Posted at
2020/08/23 11:55:56