事後報告となりますけど・・・・・・・・・・・・Nバンで
初の遠征(片道100キロ以上という意味では)を敢行しました。
23日夜から25日
行先は言うまでもなく広島市
ここからは私見というより・・・・俺の世の中に対する
怒りも混ざっていると
思って読んでください。
不愉快と思うなら・・・・・読まないでとは申さない。
いちいち言わんでいいということだ。
そうしたセンスのなさが・・・・・・・今のような事態を
招いていると・・・・思わないか。
昨今の情勢に対して言えることがあるならば・・・・・
『感謝』という言葉の意味はおろか
スマホ持ってても、その使い方を知らねば
所詮・・・・・・・かのものはスマホの奴隷よ。
その携帯してるツールで調べれば分かることなぞ山のようにあるというのに・・・・・・・・・・・使いこなしていないというのに
何が「使えてる」と言えるんぢゃ
「自粛」とかの意味わからんとは言わさんぞ、
この宝の持ち腐れ共め
こうしてせっかく自粛乗り越えて、何とか次の拡大防ごうと
気を引き締めても・・・・・
雑な無神経共が・・・・すべて台無しにしおったな。
流石に、こうも雑なことする奴らが増え、
真面目な人々を困らせている状況にも関わらず、
誰も本気で怒り爆発させてでも
なんとかしようと
立ち上がろうとしない・・・・・・・。
いや、立ち上がるやつはいても、
結局は某大河の左之助の中の人の党のごとく
人々の事は結局考えてない事は
行動に顕れているので・・・・・・・・・・(流石に1年延期で都知事選公約が五輪中止というのは明らかに日本人舐めてると俺でも思うし
あなたもそう思いなさい、と言いたい)
もはや『道理』の意味すらまともに解そうとしない
やつが多くても不思議では無いのだが
それでも秩序を保てるのは日本ならではと思う。
実は今月の4連休、の数日、多少は騒動がマシになると思い
GWに潰された広島行きを、バスか列車で計画していたのだが・・・・・・・・・・・・
この数日の感染者の体たらくや、
政府の空気読まない、現実直視しない某GOTOナンタラを強行する政府の態度に
俺もとうとう・・・・・・・・怒ったよ。
そういう態度なら・・・・こちらにも考えがある。
はい、ここで仮に緊急事態宣言出ようが・・・
無視して・・・・・・強行です。
今回ばかりは、先に書いた身勝手な奴らに立ち向かわず
身近な庶民ばかり叩こうとする奴らには
ただの卑怯者と称していっさい聞く耳持ちません。
当然、俺の行動にもご意見無用!一切認めん!!
但し、JR高速バスとかは流石に中国JRが8月頭まで座席半減令(通路側席発売停止)してても相方の西日本が会社が
解除しちゃう上に、始発がUSJとかなので・・・・・・・
あまりに危険(と言うよりは若い人等、無神経な人たちにには悪いが
信用できません。反論したいなら行動で証明してくれ、頼む)なので
Nバンで出動。
目的は・・・・・・・・・・広電5000形の現状確認
同広告電車の資料撮影
鉄道模型製作の資料、情報収集が目的です。
てか・・・観光目的というのは
俺の旅行には殆どないんだけどな。
俺怒らせたら・・・・・・・真面目に無茶しちゃうけど、
これでも・・・・・・・・・かなり冷静ですよ。
見た目はかなりブチ切れていますけど・・・・・・・・冷静。
車中泊(ていうか仮眠目的)を実行するのと
天候次第だが・・・・・・クロスバイク搬送と両立出来るかと言うテーマを
実験したいのだ。
で・・・・・・・
Nバンが家に来て1年になるのだけど・・・・・・・・・・・
今のところ悪い点という悪い点は見当たらず・・・・・・・・
これで道路マナーがましだったら
言うことないんだけど、それでも愚痴るなら
もはやドライバーが悪い!
と言いたいぐらい馴染んでしまい申した(笑)。
Nバンは・・・・・・・・
車中泊仕様と輪行仕様がそれぞれ両立できないので・・・・・・
どちらかを諦めねばならないことになるのだけど
輪行の場合はドライバーズシート側ががら空きで
車中泊の場合は1名なら片側は要らんということになる
ならば何処かで落し処を決めて
両立は可能ではないかと・・・・・・・・・・考えていた。
現時点では4連休中の広島県の天気は雨の可能性大となっており
クロスバイク持っていくことを断念するべきなんだけど・・・・・・・・・・・
昨今のような状況では・・・・・・・・
せっかく彼の地に到着しても
身の置き所を間違えれば・・・・・・・・・感染する機会を
与えてしまいかねない。
拠点がいるんだよ。
満に一つの可能性もあるので
積載の方向で行きます。
一応、雨天装備もあるし・・・・・・・・・
さしあたり・・・・・・・・・

これ金曜夜中に頼んだら・・・土曜夕方には到着していた。
キャプテンスタッグ インフレーティングマット 58×188
ヨドバシドットコムはポイント還元がまともなんで
買った気するのは・・・・・気のせいではあるまい。
んで、寝る場所をトライバーズシート寄りで決めてるんだけど
これを椅子倒してマットセットするには
足場が要る・・・・・・・・。
だが・・・・・・・・・・・本格的車中泊を目的としておらず
(現地のホテル一泊は確保してあります)
早朝に広島市内着を果たせばオッケーなので
せいぜい、仮眠程度できればオッケーなので
軽めのボックスとかおいてスチレンボード敷いて水平にできれば
いいのではという結論に達したのは・・・・・・
さほどかからなかった。

こんな感じなんだけど・・・・・・・・・・・・・・・

マット下は・・・・・こうなりました。
一応、スチレンボードの厚みが足りないので増強したりしましたが・・・
やや安定感が心もとないなぁ~と考えていたところ・・・・・・・・・
当日は大雨となることが判明したので結局・・・・・・・・・
シルヴァさん持参は・・・断念しました。
よって・・・・・・前述の根回しは一応無駄・・・・・・・・
とはならなかった。
アイリスオーヤマ製のボックスは
元々、車載携行品入れを用意したかったのもあり
箱がボロボロになりかけている三角表示板入れと
備品を入れておこうかと・・・・・・・・・思っていたので。
ついでに先のマットレスもここ常備ね。
まっすぐには入らないけど・・・・・・斜めにすればオッケー
という顛末を19日の一年点検辺りから22日にかけて
やっていましたとさ。