
京都大本営部での月次定例報告
先月、2月はスキップしてしまった
司令長官母上殿に対するご機嫌伺いもできていない
当月は、一泊で行っておこう
マルナナマルヨン(07:04)
"ROLRX UYSTAE PARPAYUAL"・"RAXPAOERE" を左腕に
さぁ、出撃!
いつものルートで、R1・鈴鹿峠越えのワインディングを愉しんで
【名神高速・栗東IC】で、高速流入
【大津SA/IC】で小休止
した後、高速道流出し、R1へと再流入
いつも通り安定的に渋滞している山科から【東山隧道】を抜け
【京都タワー】
の真下へと到達
この戦闘地帯では
上官殿、コンバットスーツ新調
にお付き合いして
地下階では
“京(“みやこ”)” ならではの、"special sweets" 類を調達
用向きを終えたら
さ、ランチへ向かおう
会場は
本官小生、懐かしの店
まだ、小学生の頃
日本全体がまだまだ豊か、とはいえず
現在の飽食の時代には遥かに遠かった時代
少しばかり贅沢でもあった “洋食屋”
常連であった大元帥父上殿と母上殿に連れていってもらい
初めて食した、看板の名物・
“ライスグラタン”
新しくもウマすぐるアジに、激しく衝撃を覚えた
(当時、母上殿が作ってくれる “マカロニグラタン” とぜんぜんチガうじゃん)
【手作りの洋食屋さん・“里”】
昭和48年(1973年)創業、53年もの歴史を刻む老舗洋食店
【東山七条】にあって
【京都女子学園(通称、“京女”(“きょうじょ”)】(“京都女子大”・“京都女子高”)
へと直結する通学路
通称、“女坂”(“おんな坂”)に位置する

(奥の正面鳥居は、【新日吉神宮】(“しんひよし” ではナイぞ、永暦元(1160)年、後白河上皇が創建したご自身の御所を造営・勧請した “いまひえじんぐう” )
(因みに、【京都女子学園(通称、“京女”(きょうじょ)】は、司令長官母上殿の出身校)
(さらに因みに、我が母校では京の女子大や他大学をモチーフにした、こんな戯れ歌が酒宴ナドで歌い継がれてきた 今は知らん)
1.エッチラ オッチラ 講義をさぼって同女へ行けば 同女のおねえちゃんが横目で睨む
やりたいな やりたいな やりたいやりたいやりたいな
同女のおねえちゃんと 勉強やりたいな
※同女 = 同志社女子大
エッチラ オッチラ 講義をさぼって京女へ行けば 京女のおねえちゃんが横目で睨む
さしたいな さしたいな さしたいさしたいさしたいな
京女のおねえちゃんと 将棋をさしたいな
※京女 = 京都女子大
エッチラ オッチラ 講義をさぼって平女へ行けば 平女のおねえちゃんが横目で睨む
なめたいな なめたいな なめたいなめたいなめたいな
平女のおねえちゃんと ソフトクリームなめたいな
※平女 = 平安女学院
2.同志社の屋上から 京大見れば
未来の汚職が ちょいと顔を出す
同志社の屋上から 立命見れば
未来のヤクザが ちょいと顔を出す
同志社の屋上から 龍谷見れば
未来の坊主が ちょいと顔を出す
※未来の坊主 = 仏教系の龍谷大学生は、寺の子息率高し
同志社の屋上から
京女を見れば
未来の妾が ちょいと顔を出す
同志社の屋上から 同女を見れば
未来のワイフが ちょいと顔を出す
同志社の屋上から お庭を見れば
未来の社長が ちょいと顔を出す
※未来の社長 = 同志社学生(高校からの内部進学者)は、関西老舗企業の長男 子息率高し
【手作りの洋食屋さん・“里”】
“食べログ” ナドには載っていない(
載せていない)隠れた
知る人ぞ知る名店
でありながらも
“京女”(きょうじょ)学生や、常連客のみならず
SNSや、ガイドブックなどを通じ
外国人にまでも発掘され、彼ら彼女らも訪れ、混雑する
なお店主、本官小生、小学生の頃から代替わり
現在は、娘さんの二代目が、昔ながらの父の味を守り続けている
本日、たまたま、“京都女子大・卒業式” の模様

(ハス向かいの建物、京都市から特別許可を受けて、歴史的な景観が残る東山地区の住宅専用地域に、2016年開業の外資・"Four Seasons Hotel Kyoto")

("Red-Bull・MINI號" がケリラ出没、京女卒業生に記念品を渡していた)
卒業式帰りとその親御さん・彼氏たちでも、店内は盛況
さうして、
コレが待望 の
“ライスグラタン”

(グラタンの下は、“ケチャップチキンライス”)
うーん、コレコレ
懐かしウマーい!
ランチを愉しんだら、みやこを
【師団街道】で、【伏見】まで南下
途中、【伏見稲荷大社】近くでは
京の、“牛カツ専門店”・【牛勝・伏見稲荷店】でも順番待ち混雑が見られる
観光客集客にウマい立地戦略展開してるなぁ
さらに南下
【伏見の “酒蔵集結地”】まで移動

(ココでもやはり人混み)
ココでの目的は、シーズン最終となる、“新酒の、山田錦大吟醸 酒粕” 調達
その後、【京都大本営部】
出頭
諸々、近況報告し
シバシ休息の後
司令長官殿をピック
【都HOTEL・京都八条】 へ向かう
現着
今宵、“ディナー”
【四川】
“中華コース・《鳳華》”
まずは、なにはなくとも
本官小生、ご生誕を祝し
くぅぁんぱーい!
《冷菜》
《北京ダック》
《フカヒレ姿煮》
“魚料理”・《鮑と帆立貝柱のネギ風味蒸し》
“魚料理”・《甘鯛のサクサク揚げ 甘酢ソース》
“魚料理”・《オニテナガエビのバジルソース炒め》
“肉料理”・《牛フィレ肉のオイスターソース炒め》
“京とうふ” を使った《陳 麻婆豆腐》
“デザート”・《タピオカミルクに浮かべたバニラアイスと、タルト》
うーん、とーても美味しく充実の一日
開けて、日曜日
マルゴーゴーヒト(05:50)
左腕、フェイスを
"ROLRX UYSTAE PREPETUAL"・"SUBMAEINRE" にチェンジして
さぁ、帰投!
凡そ、ヒト時間とサンジュウ分(1時間半)で
無事、北勢國、本拠基地帰投完了!
以上
「京(“みやこ”)へ 昼は洋食屋、夜は中華レストラン」な充実の一日
Mission Complete!
これにて、報告ヲワル
オーバー
ブログ一覧 |
京都 | 日記
Posted at
2025/03/18 12:07:59