2021年04月21日
買ってから一度もしてないキャリパーOH。
ゴトゴトうるさいから。。。
整備士免許持ってない。。。
金ない。。。
どうしよう
〈その後〉
キャリパーOH
ピストン交換
スライドピン交換
各種ブッシュ、シール交換
整備工場に依頼しました。
〈交換後〉
一番の違い
スライドピン交換で、道路の繋ぎ目通過の振動激減。
ダイハツと事案が一緒か...
Posted at 2021/04/21 16:50:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日
オイル漏れ、治ったかもぉ
オイルポンプから漏れてたって❗
タイベルカバー外さないと出来ないシールを
全部交換交渉で整備してもらったら
オイルポンプだったー
タイベル交換で、一緒に変えてもらってたのに。
2年前。w
Posted at 2021/03/13 14:27:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日
タイベル交換したとき変えときゃ良かった
オイル漏れ…、オイルポンプかも
ウォーターポンプとか予防でいっぱい一緒に変えたけど
オイルポンプは まず壊れんじゃろってスルーしたら
まさか‼️
オイルポンプ内のクリアランス大ってやつ?
Posted at 2021/02/28 03:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日
再びオイルパン上部よりオイル漏れ。
とはいえオイルが減ってるように見えない。
なのに駐車場に数日おいておくと30cmくらいの焦げ茶色のオイル跡。
前回あったときはミッションシールから回ってたけど
今回はどうか...
交換したことないタペットカバーシールが原因だったらいいけどな。
Posted at 2021/02/27 09:17:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月27日
一連の燃費急悪化の件、結局何が原因だったのだろう...。
吸気ライン洗浄、燃料ライン洗浄、レックス。
特にレックスは、エンジン高回転させてる。
バキュームスイッチングバルブ交換後、すぐには変わらず、
高速道路でベタ踏み数回を試み、直る。
バキュームスイッチングバルブは1年半前に一度交換しているが、なんらかの理由で故障又は不調になって、エンジン回転関連のECU学習に影響を与えたのか...。
そもそもバキュームスイッチングバルブって、1年半くらいで壊れるものなのか...、謎だな。
Posted at 2021/01/27 02:11:30 | |
トラックバック(0) | 日記