• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EERはやのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

台風からの大物へ

台風からの大物へ
先日の台風19号により東日本は大きな被害となりましたが、
被災地の皆さまの早期復興をお祈りいたします。
さて、我がM2Competitionですが、台風19号の前の9月の15号通過時、
自宅駐車場にて何かが飛んできたのでしょう。
フロントガラスに3か所傷が入ってしまいました。

alt



alt
 
1か所は丁度ドライバー目線でしたので、
Dに相談、BMW保険のエクストラケアでフロントガラス交換のほうが、
車両保険を使い1等級ダウンするより
持ち出しが少なくて済むことがわかりお願いしました。
何とか増税前にDにて交換が終了し綺麗な姿のガラスで戻ったのですが、
撥水加工が未施工でしたので、
いつもお世話になっている都築のカープロテクトさんへ入庫。

alt


ついでにボディコーティングの1年目メンテナンス施工も行ってもらいました。

alt

輝きが戻りました。
そして、その足で平塚のBプラスさんへ 。。。
待つこと2ヶ月。やっと本国から到着しました。
ACSの車高調が届いたとの連絡があったからです。

alt
(Bプラスブログより)

alt
 
(Bプラスブログより)

前後20㎜下げました。
またこちらは。。。
念願のアクラポビッチマフラー!


alt

(Bプラスブログより)

そしてそしてアクラポビッチカーボンディフューザーハイグロスも!

alt

(Bプラスブログより)

alt

(Bプラスブログより)

alt

(Bプラスブログより)

alt

(Bプラスブログより)

マフラーテールとディフューザーのアクラポビッチマークがたまりません。
バルブを閉じたアイドリング状態では純正と変わりない音量です。
が、Mボタンを押しバルブを開くと高音のレーシーな音に変貌するそうです(Bプラス談)
まだしっかり踏み込んでいませんが楽しみです。
ACS車高調は、純正の段差での変な突き上げはなくなり、しっとりと吸収してくれます。
これから走り込むと更に良さが分かってくるのだと思います。
今日は、赤沢ツーリングオフが雨の為延期となりましたが、
伊豆までのツーリングが楽しみです。
台風によるガラス傷からバタバタの1ヶ月超でした。
Posted at 2019/10/22 23:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2Competition | クルマ
2019年09月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:ない

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/23 22:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2019年06月09日 イイね!

サイドギル MPPカーボン

サイドギル MPPカーボン
久しぶりのブログです(汗
M2Competitionはやっと2000㎞を超え、
封印解除といきたいところですがDへ行く暇もない。
とは言っても色々物色してしまうのがモディ心理というもの。
以前から気になっていたMPPのカーボンサイドギル。
でもポン付けは面白くないのでいつものスプレイさんへ相談。
現物はネットで購入しスプレイさんへ直送し、
塗分けは何度かやり取りで決めることが出来、いざ塗装へ。

alt 
alt

途中経過は画像を送ってくれるので妄想を掻き立ててくれます。

alt

完成の図。イイ感じですね~取り付けが楽しみです。

そして本日取付完了!
alt
before
alt
after
  
カーボン部はクリア塗装、M2エンブレムはスモーククリア、
上部バーはクリア塗装、間の素地はボディ同色としました。

alt
Mミラーとの一体感もバッチリ。
想像以上の出来栄えに、いつもいい仕事をしてくれる
スプレイ山〇さんに感謝です。
ネットでこんなパーツもポチッとしたので
こちらも拘りついでに塗装してもらいました。

alt
before
alt
after

alt
  
コントロールパネルとライトスイッチパネル。
一応シルバー塗装はしてあるのですが、今一つ好きになれないので
クロームメッキ風塗装でお願いしました。
車内がイイ感じに落ち着いてみえます。

さ~て、2000㎞封印解除はいつにするか。。。
Posted at 2019/06/09 17:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

PPF施工

PPF施工

「平成」最後の年の瀬となり、

残すところ1日となりました。


年末休みの30日、M2Competitionを洗車。

特にダストで汚れたホイールは大変で、

年明け早々には低ダストパッドに交換しようと決めた次第です。


先日、PPFを施工のため都築にある「CREF(クレフ)」さんへ。

みんカラ仲間の”M“さんがヘッドライトへライトスモーク色で

施工しており、透明のポリウレタン製フィルムを貼るだけ

なのですが、飛び石防止にも効果があるということです。

P専門のお店ですが、BMWで入庫してもスタッフの対応は良いお店でした。

今回は、ヘッドライトとドアカップへ施工をお願いし、クルマを半日預けました。


alt


alt


完成です。

ドアカップは切れ目がはっきりと分かりますが、ヘッドライトはボンネットを開けて、

よく見ないと分かりません。


alt
 
赤丸のS字になっているのが切れ目です


出来ればボンネットやフロント周りも施工したいのですが、

金額が一桁違ってくるので今回はここまでです。


さて、今年はM2からM2Competitionへと箱替し、

いつもの仲間に納車オフ会を開催していただきお礼申し上げます。

また、ほとんど更新しないブログをご覧いただいたお友達の皆さま、

りがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください。

Posted at 2018/12/31 01:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2Competition | 日記
2018年12月09日 イイね!

つや消しとお決まりのつやつや

つや消しとお決まりのつやつや
早いものでもう師走。
1年はあっという間です。
M2Competitionの異常警告灯点灯はすっかりなくなり、
少しづつではありますが距離を1000㎞まで伸ばしました。
封印解禁まで残り1000Km頑張ります。

納車した時から気になっていたマフラーのサイレンサー(タイコ)が
丸見え状態で純正でもステンレス素材なのですが、
アフター品のようにテカっている訳でもなく、
何とか目立たないようにしたいなと、いつものスプレイへ相談。

オートバイやアメ車のV8エンジン塗装と同じように
ブラック+艶消しクリアーで塗装してもらいました。
alt 
※スプレイ ブログより


alt
Before
 
alt 
After

また、いつものようにロアグリル、サイドダクトを艶ありブラック、ナンバーベースをホワイトに。
コンペティションのロアグリルは純正で艶あり表面仕上げとなっていたのですが、
何となくイマイチなのと、今までの経験から塗装ありのほうが断然質感が違うので
今回もスプレイさんにお願いしました。

alt

alt 

今回はパフォーマンスグリルのカーボンフレームへもクリアコートを施工。
つやつやになりました!
alt
※スプレイ ブログより


alt

ちょっと拘って、コンペティションはリアのM2バッジがブラック化されていたので、
グリルのM2バッジをスモーククリア塗装し統一感を持たせました。
今回は毎度の同じような塗装ですが、これだけで何だか全体的にしまったイイ感じになりました。
さて、あとはもう少し距離を延ばさないと。。。
 
Posted at 2018/12/09 18:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2Competition | クルマ

プロフィール

「台風からの大物へ http://cvw.jp/b/315285/43390393/
何シテル?   10/22 23:47
免許を取ってから、KP61、BMFRファミリア4WDGT-X、その他国産とFR、4WD車を乗り継ぎ、憧れのBMWへ。E46からE90、M235i、F87M2、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消費税増税前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 19:42:46

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2018年10月納車
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10月29日に納車
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初のシルキー6!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWでした。18インチ以外、殆んどどノーマルでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation