• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOGU(D)のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

嫁とドライブ

ゴールデンウィークに備北サーキットで行われました「嫁とドライブ」って痛車メインの走行会に参加してきました。

痛車メインなのにすっぴんなので、友人に頼んで三時間かけて佐久間まゆを書いてもらいましたw





備北Bコースはモビリティ大牟田を思い出すレイアウトで、大変面白かったです。

そしてミニドリコンがあったのですが、棚ぼた感は否めませんが痛車クラスで一位をとることができましたー。

二年前の同じ走行会では予選敗退+最下位だったのでリベンジできてよかったです!





あとポンカム入れての初コースだったのですが、ほんと3000回転くらいからのパワーが上がってると感じました。
セッティングもしてない、ポン状態なのにここまで感じるとは…。
導入してよかったですわぁ。


まーたオタクの痛ドリ車にしたい気持ちももんもんと…
Posted at 2018/05/15 20:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

約10年目の大改装

180に乗り出して約10年。
クラッチが怪しくなりましたので、今回一気に交換をお願いすることになりました。

・クラッチ交換
・クラッチホース交換
・オイルクーラー取り付け
・追加メーター取り付け
・ポンカム取り付け
・ロッカーアームストッパー取り付け
・キャリパー塗装

こんな感じです。
安月給ですが、せっかくなので思いきりました!

次は腕をどうにか上げなければ…
Posted at 2018/03/25 23:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月19日 イイね!

久々にログイン

IDとパスワードがわかったので何年か振りにみんカラを更新。

180は変わらずドリフトしてます。
タービンが14になって速くなり、やりやすくなりました。
あと痛車してましたが剥がしました。

セカンドカーにシルビアのヴァリエッタを手に入れましたが、とある事情で180顔(ワンビア)になりました。
15のヘッドライトが中古でも高いのがいけない…。
あと180のかわりに痛車になりました。

街乗り軽自動車が三菱アイだったんですが、高速でウォーターポンプブローからのエンジン損傷。
そのあと縁あってミラに乗ってます。



こんなとこですかね。
ホイール把握のためパーツデビューつかいつつ、更新していきたいなと思っております。
宜しくお願い致します。
Posted at 2017/12/19 01:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2011年06月25日 イイね!

近況とか痛車とか

近況とか痛車とか最近コチラの更新が放置になっています。スミマセン。

近況としては3月の震災の影響で会社の在籍人数が3分の1になったり、
上司が別事務所に移動になり平社員なのに人数少ないですが部署見るようになったり、
前のブログの痛車の集まりを見学したりしました。


で、写真の通り痛車になりましたw





いつかやりたいと思ってましたが…とうとうです。
道端で指差される車になっちゃいましたねー。
でも後悔はしてませんよ。
若いうちにしかできないと思っているのでw

まぁ、まだ暫定なのでちょっとずつ完成させていきたいですね。
Posted at 2011/06/25 02:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記っぽいもの | 日記
2011年05月04日 イイね!

5/7にイベントがあります OCM「九州痛車会合」

もう時間がありませんが告知っぽい事を…。


以下公式よりコピペ

***************
遂にOCMも6回目!
今回はオートポリスサーキットにて行います!

レイクサイドコースにて走行会(ドリフト、グリップ、フリー走行、二輪)も行います。
初めての方にもサーキット走行を楽しんでもらえるように、フリー走行枠を設けました。(四輪のみ)
フェスティバルガーデンも借りましたので、コスプレ、音圧もOKですよ!

■催事名 第6回 痛車会合in九州

■主催 痛車会合in九州 HP http://motor.geocities.jp/ocmkyushu/

■会場 オートポリス 〒877-0312 大分県 日田市 上津江町上野田 1112-8 HP http://www.autopolis.jp/

■日時 2011年 5月7日(土曜日) 09:00~17:00

■タイムスケジュール

10:00 受付開始
11:00 開会式
13:00 走行会
16:00 ジャンケン大会、閉会式

■参加費

参加費 1000円
走行会 4000円

走行会エントリー代は、全枠一律4000円となっております。

※ 走行会エントリーの方は参加費が免除となります。

できるだけ、お釣りの無いようお願いします。
当日エントリーに関しましては、手数料として参加費から+1000円上乗せいたします。
走行会に関しましては空きがない限り、当日エントリーを行いません。ご了承ください

※ 当日走行会キャンセルに関しましては、全額発生となっております。キャンセルされる方は、前日までにご連絡下さい

■走行会

レイクサイドコースにて、走行会(ドリフト、グリップ、フリー走行、二輪)を行います。
二輪は原動機付のみ、フリー走行は四輪のみ、ドリフト禁止
グリップ走行に関しましては、申し訳ございませんがタイム計測がありません。各自でよろしくお願いします。

各クラス15分×2本の30分走行となっております。

各クラス募集台数を先行順10台(計40台)とします。
台数が達し次第、締め切りとなりますが、場合により検討いたします。

出走される方は以下の服装を着用の上、出走お願いします。

1.ヘルメット フルフェイス、ジェットヘルが望ましい、バイク用でも可。
2.グローブ 薄手でいいので手全体を覆い、滑りにくいもの、軍手でも可。
3.服装 長袖、長ズボン、肌を露出せず動きやすい服装。
4.靴 スニーカー等の動きやすく、ペダル操作に支障のないもの。ヒール、ブーツ、サンダル不可

車輛に関しましては、走行に支障がないものとします。
飛散防止のためレンズ類にはテーピングを行ってください

こちらで危険と判断した場合は走行を取り下げる場合もあります。ご了承ください。

■走行会タイムスケジュール

11:30~12:00 ドライバーズミーティング、車検
13:00~13:15 ドリフト(1本目)
13:15~13:30 グリップ(1本目)
13:30~13:45 フリー(1本目)
13:45~14:00 二輪(1本目)
14:00~14:15 ドリフト(2本目)
14:15~14:30 グリップ(2本目)
14:30~14:45 フリー(2本目)
14:45~15:00 二輪(2本目)

走行会に参加される方は必ずドライバーズミーティングには出席してください。その際各車にゼッケンをお配り致します。
出席されない際は最悪の場合、出走を取り消させていただく場合がございます。

円滑な運営の為、各エントリーの方は出走5分前にはピット前に搭乗してお集まりください

ドライバーズミーティング終了後に、主に初心者向けの出走前チェック(車検)を行います。
サーキット走行は想像以上にドライバー、車に負担をかけます。
トラブル、事故等を防ぐため、初心者、経験が浅い方は参加してください

***************
以上です。
エントリーはMixi上にて行っております。

何故かドリ天の走行会スケジュールに載ってましたがw

えぇ、名の通り痛車のイベントですね。
エントリーで今現在98台ほどみたいです。
見学であればオートポリスの入場料位ですので、怖いもの見たさに皆様如何でしょうw


って事で自分の車もちょっと貼ってしまいます。
俗に言う痛車になる…予定です。
2日しかないのにまだ貼っていませんがw

業者に頼むほどお金があるわけじゃないので自分でデザインですのでクオリティ云々は微妙…。
しかしデビューとして悔いの残らない程度にあと2日頑張りますw


ってか久々の日記が告知って・・・スミマセン
Posted at 2011/05/04 23:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記っぽいもの | 日記

プロフィール

「年式的に朽ちるよね http://cvw.jp/b/315287/48600040/
何シテル?   08/14 21:42
はじめまして。 180sxに乗っています。 で、やっている事はほぼ街乗りオンリー。 折角の車が勿体無いのでドリフトを頑張ろうかと考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
新しい相棒の180SX。 ドリフト、痛車ともに頑張っていく予定です。
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
一桁万円足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
上司から頂いたプリメーラ。 5MTでSR20DEでとても楽しいです! 2009/7/1 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一番最初の所有した車です。 パワステ、パワーウインドウ無し、4MT、更に走行12万キロと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation