
紅葉を見に関東有数の渓谷である昇仙峡(しょうせんきょう)に!
長野県の上高地で寝坊した同僚は今回は起きてました😅
今回は9時半からトレッキングスタート。
まずは昇仙峡!

かなり迫力のある渓谷で紅葉も進行中です。
横のお店で岩魚を焼いてていい匂い…笑
次は仙娥滝(せんがたき)

近距離で見れる滝では関東ベスト10に入る迫力です🎵
栃木県の華厳の滝は大迫力だけど見た目が少し遠いからね。
虹も出て綺麗です🎶
次はかなり歩いて金櫻神社の富士山スポットに!

ここまで来るのにハァハァ(;´Д`)を1000回は言いましたが
富士山が綺麗に見れたので良しとします!!😆
ここからは帰り道!
途中にあった「大黒屋」さんで休憩がてらお茶します💙

一足お先にあんこ餅。
ん~美味しい😋
最後の目的地の板敷渓谷(いたしき渓谷)に。
ここは片側通行でトレッキング。途中滑ったら無事に帰れないなと思うところをやり過ごしなんとか到着。
写真では伝えきれないけど、静かでプライベートな滝って感じでとても良かった!
この後は駐車場までトレッキング。
9時半からなんと17時までトレッキングしてました😲
スマホの万歩計では3万歩以上で、距離にして…24キロ!!!
こんなに歩いたのは初めてです🔰
でも楽しかったので満足です🎵
Posted at 2019/11/17 02:22:10 | |
トラックバック(0) | 日記