急遽行ける事に…(^^)
航空機の写真はどこでも見えると思うので、それ以外の写真を…(^^)

今回は殆どがパークアンドライド利用で、強制的にシャトルバスに乗る事に…これを目当てに来たバスマニアの方もいたそうです〜

防空隊の新型の中トラです。シャーシは高機動車を流用してます。ランドローバーのFC101と同じ手法ですね〜

同じく防空隊のVADS1改です。レーダーと赤外線カメラで照準します。これを使う事があったら多分国として重大な危機ですね…(^^;;

同じく防空隊の中SAMです。陸自と同型ですが、空自の方は改善型では無く原型のA型を使用してます。見ての通り弾頭の先端が丸い光波弾頭のみを運用しているそうです。

海自の最新鋭国産哨戒機のP-1です。隣には同じくC-2も…兄弟機なので隣同士で展示されてました。海自機のパイロットスーツやジャケットは空自と微妙に違うんですよね〜(^^;;

エプロンの地面に点在している航空機用の接地端子です。接地抵抗値が書いてあります〜

ファントムやイーグルに搭載されているM61機関砲です。毎秒6000発か5000発の発射速度切替が出来ます。弾倉は600発なので…(^^;;
ジェット戦闘機は薬莢を外に出さないので、空薬莢をしまうスペースもあります。
Posted at 2019/12/01 17:47:12 | |
トラックバック(0)