今日はフラっと茨城方面に…百里の飛雄園にF4とRF4が追加になってから見に来てなかったので寄ってみました。
広報館は休館中です…(T-T)

F4の方は機体番号302の302飛行隊スペマ仕様です。
共に計器は抜かれていて部品取りに…まぁその部品が使われた機体も用廃に…(T-T)

それからひっそりとVADSが追加されてましたが、何とVADS2でした。マルヨンから降ろしたバルカンを再利用する為に造られという、リードコンピュータやレーダー類が無いので砲塔部分がコンパクトで、直接照準のみという漢の仕様…(^^;;

色あせが…これRF-4EJだから偵察ポッドを吊らないと…w

で、反対の茨城空港に…302の後釜の第2飛行隊所属のF-2がタッチアンドゴーやってました。携帯で撮影なのでこれが限界…(T-T)

空港エプロンにはスカイマークの737が…春秋航空は運休中で国内線が一日三便だけでした…😅
Posted at 2020/09/05 09:27:23 | |
トラックバック(0)