• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8810のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

○○○○グリーンへ塗装

○○○○グリーンへ塗装今日はお天気も良く塗装日和でしたね♪

って事で、まだピストンが到着しないので、キャリパー塗装しました。

数年前にタミヤカラーのエナメル塗料で塗った色はなかなか強固に残っていました。





こんなサンドブラストガンでブラストかけてキャリパーを綺麗に…






で、

塗装!









そうです!



アルピナグリーンに♪















じゃなくて…


















カワサキグリーンでした♪





固定スプリングもブラストかけて、黒く塗装。





とりあえずピストンこないのでバックプレート取り付けて終了〜♪






Posted at 2014/03/17 20:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月14日 イイね!

余ったキャリパーありませんか?

余ったキャリパーありませんか?キャリパーOHをしてもらってましたが・・・

どうやらダストブーツどころかピストン自体が磨いてもダメな程錆びていました・・・








キャリパー本体はブラストして磨いてもらって綺麗になりましたが・・・

ピストンをパーツリストから探すも・・・



なんと・・・

11の部分ですが・・・ピストン単品で出ません・・・涙


キャリパーAssy交換になるようです・・・


一瞬E46 330あたりの流用ビッグキャリパーが頭をよぎりましたが・・・

ローターもパットも新品買ったので、ピストンのみなんとか入手せねば・・・

Z3Mや46用だと海外でピストンのみあるようですが・・・ 


って事で・・・


誰か1.9L用のフロントキャリパー眠らせて不要な方いらっしゃいませんか!?
E36 318tiも共通です~!

ヤフオクとかだと状態がイマイチ把握できそうにないので・・・

よろしくお願いします!

 


 
 
Posted at 2014/03/14 11:42:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

車検準備

車検準備続々とパーツが到着してます。

そして久々にエアクリーナーもお掃除。




ローターはスリット加工が終わって到着。





この時期車検が多いせいか、増税前の駆け込み需要か、某大手ブレーキ関係のネットショップで加工まで10日程かかりました。


間違って到着したテンショナーも無事返品交換







多分6気筒用が来たのかも!?

今回同じ日清紡のパットをオーダーしたけど、嬉しい事にパットのカラーがブラックに変わってました!






実は自分の中で日清紡のパットの唯一の欠点が、パットのカラーがモスグリーンだった事…



後はライト交換して、排気ガスをクリーンにするやつ付けて、フロントホイール変えればOK…だったっけ!?




Posted at 2014/03/08 13:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

間違った部品が…

今日は休みだったので、ベルトとプーリー関係を交換…



のはずが…

いざテンショナーを外して見ると…

間違ったテンショナーが送られて来てました…涙

純正パーツナンバーから割り出されたOEM品でしたが、どうやら業者さんが間違えたようです…







取り付け穴のあるステー状の部分の長さが全く違います…

外さないと形の違いがわからず…



業者に連絡して返品交換となりましたが、せっかくバラしたのに、テンショナーだけ未交換のままプーリーとベルト2本交換しました。

テンショナーはそのうちまた交換します。


午後からは、野生のネコカフェへ…







整備の疲れとパーツ間違いのショックを癒してもらいました♪



Posted at 2014/03/03 16:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月01日 イイね!

車検準備

車検準備2年に一回の恒例行事がやって参りました。

前回からもう2年・・・

早いですね・・・

今回も前回同様ベルト交換します。

ベルトの掛け間違いに注意・・・涙

今回は初めてテンショナーとプーリーも交換します。

ここまでは時間が取れそうなのでDIYで。


 
あとはフロントのキャリパーのOHと燃料フィルター、前後ブレーキローター、パッド交換を車検時にお願い予定です。

燃料ポンプもそろそろかなと思いつつ・・・先送りで・・・

後はラジエーターも未交換ですね・・・

燃料系のホースと水回りの細々したホースもラジエーター交換時に同時交換。

13万キロ走っててフロントのローターは二度目の交換。

リアは初めての交換です。 


ただ今ローターはスリット加工待ち。

パッドも2回目の交換。

今回も前回同様、日本製「日清紡」のパッドです!

これ本当に微塵もダストがホイールに付かないんですよ。そして効きも良いです。

無事車検が通りますように・・・

 
 
Posted at 2014/03/01 11:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フュージョン オイルレベルゲージ、Oリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315357/car/2168374/4718168/note.aspx
何シテル?   04/05 14:48
ラグナセカブルーのBMW Z3に乗る8810です★彡 BMW&Z3乗りの皆さん、そして、数少ないラグナセカブルーな皆さんよろしくお願いします。 一部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 01:44:11
マツダコネクトverUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 16:57:30
修理費のお支払いは石屋ファクトリーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 01:19:54

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ラグナセカブルーのZ3に乗ってる8810です。 よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013.3.10納車 H21年式 走行27400km
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街で立ち話して知り合ったおばあちゃんがもう乗らないからとくれました。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
お友達に自賠責の残額だけで頂いたDioです。 とりあえずZ3と同じラグナセカブルーにオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation