• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8810のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

青いシリコンホース♪

青いシリコンホース♪青いシリコンホースを入手♪

今回は内径6mm 8mm 12mm。
16mmが無かったので、別の所で注文で納品待ち。

全部揃ったら、エンジンルーム内青色化に着手します♪
Posted at 2011/10/05 08:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

BMW純正USB

BMW 純正のシガーソケット変換USBが出たようですが・・・



どこかで見たことあるような・・・

そう・・・
ipod touch接続用の電源の変換に使った、SANWA SUPPLYのです!



ちなみに・・・

BMW純正パーツNo6541 2166 411 ¥2835


SANWA SUPPLY CAR-CHR53U ¥2079


あなたならどっち!?
Posted at 2011/10/05 00:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

山口国体開催中♪

山口国体開催中♪10月から山口国体が始まっています♪
(クレー射撃等一部競技は9月にありましたが・・・)

サブタイトルは
「君の一生けんめいに会いたい」
です。

うちの店も国体需要で10月からなかなか忙しいです。

県内のホテルや旅館は全て満室。
国体選手を優先的に泊まれるように、強制的に国体選手の予約を入れて、出張族の人や結婚式で県外から来る一般の人が泊まれなくなって大変なようです。
常連の出張族のお客様から、「どこか泊まるとこない?」と連絡が来る程です・・・紹介したいのは山々なんですが、本当にないんです。

コンビナートの定期補修の2、3か月の間に期間工が泊まる昔ながらの格安宿まで国体選手で貸し切り状態・・・
昔ながらのお客さんを泊めたいのは山々だけど、旅館協会?みたいな協会に入ってると、強制的に国体の予約を入れられるようです。
期間工にはマンスリーマンション等を紹介して、出て行ってもらうみたいで、その旅館は国体を嫌がってるようでした。

そこまでしてもまだ宿が足りないので、民泊(普通の家庭の家に泊まる)までやっちゃってます・・・

まぁそんな感じで宿泊業界は大変みたいです。

で、今日はせっかくなんで国体見に行こうって事で何も考えずに競技場へ・・・

君の一生けんめいに会いにいきましたw

徒歩5分なんでふらっと行きました・・・

途中こんな看板が・・・


ん?

キリンビバ・・・!?

この短縮はマズイんじゃない!?
たしか総合体育館の命名権をキリンに売って、
「キリンビバレッジ周南総合体育館」って名前になったはず・・・
渋谷公会堂がCCレモンホールになったみたいなもんです。
要は企業名が宣伝できるって事で売りに出してるんだから、あらゆる所で正式名称で書いとかないと、広告主に突っ込まれるような・・・!?

だって
キリンビバですよ・・・

ビバはイタリア語なんで意味が変わってきます・・・

「キリン万歳♪」になります・・・

正確に表現すると・・・

ビバ キリン!
Viba KIRIN!

ですよ・・・w

これでいいのか!?w

周南市にキリンから苦情が来ない事を祈りつつ、歩いていると会場に到着。




各県を歓迎するのぼりが競技場の入り口にずらりと並んでます。



で・・・

競技場と野球場に到着すると・・・

誰もいない・・・

今日は昼過ぎにはすでに競技が終わってましたw

結局君の一生けんめいには会えませんでした(涙)

次はしっか競技予定表を確認して見に行こうと思います。
Posted at 2011/10/04 18:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

ラパン結果とZ3施工

昨日のマグネットチューンの結果を・・・

何も言わずにラパンに乗ってもらった感想は・・・

「なんだか軽くなってる」

だそうです。

その後ラパンに乗ってみましたが、確かに全域で加速が良くなってる気がしました。
気がしただけかもしれませんが・・・!?

その他、始動性やアイドリングに変化は見られませんでした。

今日はZ3に施工。



まずは、バッテリーから出ているアースポイントにネオジウムをナット付きでペタリ。
バッテリー端子には磁石がくっつかないので、この位置に。
今回は極性を調べて、S極の方をくっつけました。

そして吸気系・・・


エアフロ上下を挟み込むようにと、エアクリ直後のホースに1箇所、合計3箇所です。

さて、インプレです。

まずキーを捻ってすぐに違いが・・・

普段は
「キュキュキュ ブォーン♪」
ってエンジンがかかるんですが
「キュキュブォーン♪」
1回目「あれ?」っと思って、一度エンジンを停めて、もう一度キーを捻って・・・
やはりセルの回る回数が減って、かかりが良くなってます。
これはバッテリーにペタリしたネオジウムの効果でしょうか!?
アイドリング回転数に変化はありませんでした。

そして、走行チェック。
こういうチェックは法定速度以上出ちゃう事が多々あるので、サーキットで行いましょう♪w
まず、触◯が無いせいで、低速トルクがスカスカなんですが、若干アップしてます、そして80km以上からの加速がスムーズになりました。
普段から乗り慣れてるZ3なんで、「気がする」という表現ではなく、確かに変化がありました。

って事で、このお値段なら、物は試し、話半分、面白半分でやってみる価値はあるんじゃないかと思います。

ダメなら冷蔵庫にゴミの収集表でも貼り付けておけばOKですw



Posted at 2011/10/03 14:17:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

とりあえずラパンにマグネットチューン!?

とりあえずラパンにマグネットチューン!?ひとまずラパンに装着しました。



ダイソーのマグネットバンドを吸気経路のホースの赤丸部分に巻いてみました。







それと、バッテリーのマイナス側にネオジウムを4つほどぺったんこ♪



なにやら鋳物ナットや建築鋼材を使ってヨーク化というのをした方が良いみたいですが、とりあえず用意するのが面倒なんで、そのまま装着しましたw

ひとまずこれで終了。

まだ自分も含め誰も乗ってません!

何も言わずに乗ってもらって、何か違いを感じるのか走行後に聞いてみようと思います。



施工後、BSデジタル用のパラボラアンテナ設置したんですが、角度がどうしても合わなくて受信できず。
面倒だ・・・orz

Posted at 2011/10/02 15:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フュージョン オイルレベルゲージ、Oリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315357/car/2168374/4718168/note.aspx
何シテル?   04/05 14:48
ラグナセカブルーのBMW Z3に乗る8810です★彡 BMW&Z3乗りの皆さん、そして、数少ないラグナセカブルーな皆さんよろしくお願いします。 一部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 01:44:11
マツダコネクトverUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 16:57:30
修理費のお支払いは石屋ファクトリーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 01:19:54

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ラグナセカブルーのZ3に乗ってる8810です。 よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013.3.10納車 H21年式 走行27400km
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街で立ち話して知り合ったおばあちゃんがもう乗らないからとくれました。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
お友達に自賠責の残額だけで頂いたDioです。 とりあえずZ3と同じラグナセカブルーにオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation