• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのきダディ。のブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

新型ジムニーにはラジオアンテナがない?

新型ジムニーにはラジオアンテナがない?納車からもうすぐ1カ月が経って初めて気づいたことがあります。

それは・・・

ラジオが聞こえない・・・


alt
アンテナマークが0本?
そら聞こえない訳です。

実兄にこの症状を聞いたところ「アンテナの配線の指し忘れ」だとか・・・


alt
で、オーディオパネルを外してみたところ???

ジムニー側のアンテナの配線が見当たらず・・・
よくよく調べてみると新型ジムニーのアンテナはオーディオの配線の中に組み込まれているとか・・・

純正品番:99000-79✕49

従来のアンテナの差し込みのあるナビは上記の純正部品で変換しないとラジオが聞こえないとか・・・
カプラーの横からアンテナの差し込みが出てるタイプのようです。


別にラジオがな無くても良いのですが、せっかく聞けるなら聞きたいので。
とりあえず、元に戻して部品を発注してから出直しです。
Posted at 2020/07/27 15:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年07月26日 イイね!

6インチアップしてしまいました

6インチアップしてしまいました見た目で大満足です。
Posted at 2020/07/26 10:46:12 | コメント(0) | エブリィ | クルマレビュー
2020年07月25日 イイね!

ジムニーにカーサイドタープでお家キャンプ

ジムニーにカーサイドタープでお家キャンプ
横幅4500㎜、奥行5400㎜の我が家のガレージ。
そこにジムニーを入れてお家キャンプをしました。

ジムニーの全幅が1475㎜、全長3395㎜なので止めた横にカーサイドタープを余裕で設営できると思っていたのですが・・・

alt
思っていた以上にちょうどでしたw
つくづくジムニーで良かったなぁ~と思えます。

奥に見えるよしずは道具置き場に猫が入れないようにするための防御壁です。
簡単に突破されて足が真っ黒になっていました(汗)


alt
お家キャンプなので下にはお古のカーペット、そして扇風機を完備してます。
猫を一緒にキャンプするのでシャッターを閉めるため扇風機は必需品となります。

ガレージ内なので、ペグを打ち込む必要がないので据え置き型になっています。


alt
閉めたらこんな感じです。


alt
ジムニー側は大きな吸盤で2か所。


alt
前と後ろに1つずつです。


alt
中から見たらこんな感じで止まります。


alt
中にはランタンを吊るすこともできるのでスタンドなしで十分明るいです。

子供たちも楽しんでくれていたので、前日ゴシゴシたわしで床全面を擦った甲斐があったというものです、かなり疲れましたがw

今度はこれを河原でやりたいなぁ~って思います。
Posted at 2020/07/25 10:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーキャンプ | クルマ
2020年07月24日 イイね!

SJ30ホイールとX-MTとjb64ジムニーと洗車

天気が良かったのでジムニーを洗車しました。
ピカピカになったSJ30ホイールが良きですw



alt
ジオランダーXMT7.00の16インチにSJ30ホイールの相性は最高です!


alt
この無骨な感じが何とも言えない食欲をそそりますw


alt
3インチアップとの組み合わせはこんな感じです。

2インチアップぐらいの方がフェンダーとの隙間が狭くなってもう少し可愛くなるかなとは思いますが、これで満足ですw
それと、オートルビーズさんのデカールを剥がしました、すいませんm(_ _)m


alt
何も無くなってスッキリしたもののちょっと寂しい感じがするので、X-MTにホワイトレターを入れてみようかと考え中です。

ただ、自作のホワイトレターは「ダサい」という噂があるので、どうしようかな?


alt
いつもの大好きなこのアングルですw

Posted at 2020/07/24 09:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年07月16日 イイね!

大口径タイヤの燃費の計算

大口径タイヤの燃費の計算昨日、初めてjb64ジムニーに燃料を入れました。
納車時に満タンのまま乗る機会がそれほどなく2週間後に給油です。

alt
鳥取砂丘を出発するときは『568㎞』

alt

給油時は『865㎞』

走行距離は「297㎞」
給油は「27.5L」
燃費は10.08km/L

鳥取からの高速道路が大半なのに燃費が悪すぎるよなって思ったのですが、外径が大きいタイヤを履いていると実際の距離は表示距離よりも多く走っているはずなんです
で、いろいろ調べた結果、計算方法が分かりました。

10,000✕純正タイヤの外径÷現在のタイヤの外径

この式で外径の誤差を求められるそうです。
純正タイヤの外径が『686㎜』
ジオランダーX-MTの外径が『785㎜』

10,000✕686÷785=8,783

純正タイヤで走行距離が10,000㎞と表示される距離を走ったら走っ、外径の大きいタイヤでは8,783㎞と少なく表示されます。

つまり1,217㎞少なく表示されることになります。
なので、トリップメーターに表示されている距離を1.12倍すると実際の走行距離が分かります。

X-MTの場合、297✕1.12=332.64㎞

332.64÷27.5=12.096㎞/L

2㎞ほど燃費が良くなりました。
とはいっても最近の軽自動車に比べるとダントツで燃費が悪いですが・・・

新型ハスラーのハイブリッドは26㎞/Lらしいです。
でも、ジムニーの良さは燃費では測れませんからね。

今回の燃費は実際に自分で満タンにしたのではないので、正確ではありません。
それにBFグッドリッチで鳥取から帰ってきているので、正確ではありません。

次回はもっと正確な燃費を出せると思います。

Posted at 2020/07/16 10:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 6年目のJB64のバッテリーを70B24Lに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3153893/car/2970537/8316007/note.aspx
何シテル?   07/31 09:23
ひのきダディです。 新型ジムニーJB64を購入しました! 7月1日納車! 出来上がってますが、ここから自分色に染めていこうと思いますw 息子と娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大阪オートメッセ2020に出展されていたJB64ジムニーです^^ ショップのデモカーに一 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイに乗っています。 4インチリフトアップしました^^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation