
毎日あまりに暑いので、日本屈指の避暑地に日帰りドライブに。
暗いうちに家を出て、早く着いたのはよいが、当てにしていた駐車場がなんと!
仕方がないので向かいの400円/hに入れて近所の散策開始。
実は愛車2号機(チャリ)を持ち込んでサイクリングしようと思っていたが、どうも天気がやばそうなので断念、徒歩散策とした。・・・
ここは紅葉の時期が一番いいのだが、新緑もまあそれなりにキレイ。
そこら中に「鴨に餌をやるな」と立て看板があるが、朝早いせいかみんな寝ていた。
街中のアートミュージアムに有名な建築家がデザインしたというチャペルがあるらしい。でも朝早すぎてオープンしてない。
でも裏に回ったら、外から見ることができた。これらしい。
この町は教会が多い。でもこの教会はミサ中で中に入れなかった。
その教会の向いにこんなモニュメントがあって、スマホの撮影台もあったりするが、熟年夫婦にはあまり関係ない。
この日は何だか蒸し暑く(避暑地なのに・・)、歩いていると汗だくになってしまうので、散策は早めに切り上げて昼飯スポットに向かった。
妻がどうしても行きたい、という蕎麦屋。行列に約50分並んだ。
これをいただきました。
エビに目がない妻はこちら。かなりのボリューム。
暑くて結局これも必要となる。私はもちろん手前の方です。
食後、娘から「コーヒー買って来い」とLINEで注文があったので、ここに行った。
コーヒー豆だけじゃつまらんので、これを購入。
土産ミッション完了したら、向いにある教会に行ってみた。石でできている教会で、メジャーな観光スポットなのだが、この日はなんと結婚式実施中で入れなかった。
仕方がないので、そこの駐車場でレヴォーグ撮影会開始したが・・・・。
開始した途端、大雨になった。(写真ではよくわかりませんが・・この時点で土砂降り)
仕方がないので、街中に戻り駅前のアウトレットモールに逃げ込むことにした。大渋滞で50分もかかったが、着いたら雨が止んでいた。
夕方までいたらまた雨が降り出したので、そそくさと帰投。途中のSAで定番の土産を買った。この日の晩飯はこれになりました。
見づらくてすいません、か○めしです。
以上、避暑地だったのに暑くて、大雨もあって、渋滞にも巻き込まれ(こんな時期に行くからだ!)、でしたが、それなりに楽しめた一日でした。
Posted at 2024/08/16 10:50:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域