
4/10の水曜日は仕事を休み、正月以来できてなかった
愛車1号機(LEVORG)の洗車をしました。いつも行っているコイン洗車場、平日の朝ならすいているだろうと思ったら、意外に混んでました。この季節は花粉と黄砂が大変で、昨日は嵐だったこともあってかと思いますが・・みんな考えることは一緒なんですね・・。
愛車1号機の洗車の後、愛車3号機もキレイにしようと思い、3か月ぶりに
LAVAGGIO(葛西にあるチャリ洗車専門店)に行くことにしました。洗車したばかりの愛車1号機に格納して出発。
今回は、愛車1号機を江東区の「
若洲海浜公園」に置いて、そこからLAVAGGIOまで、約10kmをライドすることにしました。
若洲海浜公園には、
公園を周回するサイクリングロードがあります。LAVAGGIOに向かう前、少しポタリング(自転車散歩)してみました。こちらはご存知、
東京ゲートブリッジです。
今日はいい天気でしたので、湾岸エリアのビル群もキレイに見えます。
こちらは、湾岸道路(R357)が荒川河口にかかる「
荒川河口橋」の上から、荒川上流側を見たところ。歩道がこちら側にしかないので、河口側は撮影ができません。川が2つに分かれてますが、右側は「中川」といいます。
LAVAGGIOに到着、予約時刻より少し早かったですが、前が空いてたようで、すぐに作業をしてくれました。まずは
トップチューブをワックスがけ。
そしていつもの
泡泡洗車。LAVAGGIOでは、作業中もお兄さんがいろいろと自転車のことで話しかけてくださいます。こうしたお店のスタッフとの自転車談義も楽しいひと時であります。
すっかりキレイになったら、お決まりの記念撮影。
さて、作業中に、
店の近くに桜がキレイな川があるので、ぜひ行ってみてください、と言われました。桜好きとしては行かないわけにいきません。行ってみたら、こんな感じで、川に沿って桜並木がすばらしい。
近所では江戸川がメジャーで桜がすごいらしいのですが、今回案内されたのは、「
新川」という小規模な河川です。小河川ながら、川沿いに幅が広めの遊歩道があって桜のトンネルができており、皆様、お花見を楽しんでいるようでした。
ローアングルで。空が青だったので桜が映えます。
手前の桜と対岸の桜。小河川だからできる構図ですかね。
街なかの桜を堪能した後、若洲海浜公園に戻ってきて、周回サイクリングロードを一回りしました。途中立派な桜があったので、1枚いただきました。
愛車1号機のもとに帰還。
キレイになった愛車1号機に
キレイになった愛車3号機を搭載して、自宅に帰りました。
Posted at 2024/04/11 00:02:38 | |
トラックバック(0) | クルマ