• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yohda60mのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

愛車と出会って1年・・・ 記念ドライブ(お一人様)

愛車と出会って1年・・・ 記念ドライブ(お一人様)9/14で今のレヴォーグ納車から1年になりました。
記念に、連休でどこかに旅行にでも行きたかったですが、さすがにこのご時世では無理です。
そこで・・・
本日休暇をとって、勝沼、甲府までぶどうとワインを買いに行くことにしました。・・都外だけど、まあ近場だし、買い物するだけだし、それ以外はクルマの中から出ないということで。妻はテレワーク日だったので、お一人様ドライブです。
行きのコースは、3年前に先代レヴォーグで走ったルート(奥多摩~R411~大菩薩峠~勝沼)をトレースしました。

奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場。2月にも行きましたが、今回は夏タイヤです。




この駐車場から奥多摩湖と小河内ダムが見えます。


奥多摩周遊道路を抜けたら、R411に入り、途中の 道の駅たばやま に寄って昼食をとりました。


ここ以降、R411は「大菩薩ライン」と呼ばれるようになります。大菩薩峠を越える前後は結構なワインディングロードですが、奥多摩周遊道路に比べると道幅が広いので、比較的楽です。
ただ峠を越えてからの下りでちょっと気を抜いたのか、ヘアピンでエンジンブレーキのギアを間違えてしまい、タイヤを鳴らしてしまいました。これは反省です。

甲州市に入ったら、R411と別れて、フルーツライン という道路に入ります。その途中にある、展望台付きの駐車場で休憩しました。ここも3年前に先代レヴォーグで来たところです。




休憩後、フルーツラインを抜け、昨年も行った 古寿園 というぶどう園に行きました。ただ、今年は訪れたのがちょっと遅かったのと、7月の長雨であまり収穫できなかったとのことで、購入できるのは シャインマスカット、ピオーネ、瑞峰 の3種だけとのこと。私は サニードルチェ という品種を狙ってたのですが、「いくつか残ってるけど、売り物の状態じゃないんです」とのこと。残念! シャインマスカットは妻が別に買ったと言っていたので、ピオーネと瑞峰を購入。
右側の立派なやつは、実家に送ってあげました。左側のちょっと粒がとれてるのが自宅用。やはり7月の雨は相当影響あったらしく、ほとんどがこんな風に粒が早くとれてしまったそうです。




ブドウをゲットしたら今度は甲府のワイナリー・・これも昨年、先代レヴォーグのラストドライブで言った サドヤワイナリー に行って、ワインを赤白購入。これで本日のミッションは完了。


帰りはE20でどこにもよらずにまっすぐ。昨年は渋滞で4時間かかったけど、今日はガラガラで、明るいうちに帰宅できました。

駆け足の納車1年記念ドライブでした。これからもレヴォーグライフを楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2020/09/18 18:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 冬タイヤに交換 DUNLOP WINTER MAXX 02 https://minkara.carview.co.jp/userid/3153995/car/2834373/7134530/note.aspx
何シテル?   11/27 22:44
yohda60mです。  2019年9月14日、2年半乗ってきたC型1.6 STI Sportから、F型1.6 GT-S Advantage Line(クール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル テディベア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 05:59:05
YR-Advance ナンバーオフセットステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 05:52:22
この木なんの木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:54:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 写真を更新。 2019年9月14日、2年半乗ってきたC型1.6 STI Sportか ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
C型1.6 STI Sport 2年半、充実したレヴォーグライフを楽しませてくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation