
1月3連休の最終日、愛車3号機を今年初の「洗車」しました。チャリを洗車するんかい、と言われそうですが、世の中にはチャリ洗車の専門ショップがあるのです。
そのお店「
LAVAGGIO(ラバッジョ)東京」は、江戸川区は葛西にあり、私の自宅からはかなり「遠い」ので、愛車1号機(レヴォーグ)に搭載して向かうことにしました。
お店には駐車場がありません。そこで、自転車好きの私としては、近傍にある葛西臨海公園にレヴォーグをとめて、そこから愛車3号機に乗って向かいます。パークアンドライド方式です。
予約した時刻まで若干時間がありましたので、公園内、公園の周辺をポタリングしました。
注)ポタリング・・時間や目的を明確にせずにのんびりとサイクリングすること。自転車散歩といったイメージ。
葛西臨海公園内のサイクリングロードです。道幅が広く、余裕をもって走ることができます。もちろん歩行者優先で。この日も休日でしたので家族連れが多く、少々気を使いました。
逆光ですが、自転車の影がいい感じに撮れました。
公園から北側に伸びる遊歩道に向かう臨海橋。首都高速湾岸線の上を渡ります。
こちらは公園近くにあるパン屋・・
Gonno Bakery Market・・。普通に近所の方がパンを買いに来るパン屋さんですが、ご覧の通りサイクルラックが置かれていて、この後ろ側にはテラス席があって購入したパンをその場でいただくこともできます。サイクリストには人気のようです。
時間が来たのでLAVAGGIO東京に向かいました。
自転車の洗車はクルマと違って、チェーンや変速機などの「繊細な」パーツを洗うことが必要で、これは一般人にはちょっと面倒なところがあります。チェーンの掃除くらいなら何とかなりますが、スポーツバイクの繊細な変速機周りは、下手に素人が触るとセッティングが狂ったりするので、なかなかキレイにするのが難しいところです。
LAVAGGIO東京では、この一般人には難しい繊細パーツ洗浄のため、クルマのコイン洗車場にもある「
泡泡洗車」を、自転車に施工してくれるのがウリです。自宅で泡泡を作るのは結構難しいので、スポーツバイク乗りにとってこのサービスはとても重宝します。
納車時に近いくらいキレイになります。洗車後、お店のロゴの前に自転車を置いてくれて、「写真とってあげてくださいね~」とすすめてくれます。
洗いたての愛車3号機に乗って、再び葛西臨海公園に戻りました。駆動系をきれいにしてもらったので、ペダルの回転もスムーズになったように思いました。
こちら、キレイになった「駆動系パーツ」のアップ。
ミッション完了、愛車1号機に格納して帰路につきます。
無事に帰還。なかなか充実したパークアンドライドでございました。
Posted at 2023/01/15 01:38:34 | |
トラックバック(0) | 趣味