• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

2021年 鹿島さんへ初詣 精神ピリッ・・心はあたたか・

2021年 鹿島さんへ初詣 精神ピリッ・・心はあたたか・お正月8日

毎年、正月づきには鹿島さんへお参りします。
そして間をおかず香取さんへも。

自宅から二つの神宮に40分から一時間強でアクセスできる、
とても恵まれた環境にいると思います。

コロナ事情で、さすがに三が日は控えました。



プランに入れていた8日、お天気に恵まれそう。
朝・7時半出発。

毎年、利根川沿い県道11号をとります。
細道ですが一直線。


IMG_1272 (500x375)


ショートカットになりますが
慣れたドライバーオンリーの道で
結構なスピードを出していても煽られます。




9時着。
もうすでに車がいっぱい?と思いましたが
いつもは手前から連なる車の列がありません。


IMG_1282 (500x375)
IMG_1284 (500x375)


有料駐車場をパスし
迷うことなく”鈴章”さんの駐車場へ。


IMG_1300 (500x375)



宮内もほとんど人出がなく静か。



IMG_1285 (500x375)

手水舎の柄杓はこの時期どの神社でも取り払われています。


IMG_1287 (500x375)

祈祷所、お札所もコロナに充分配慮されています。


IMG_1288 (500x375)


通常は人々でごった返していますが、
いつもと全く違った雰囲気。


IMG_1293 (500x375)

日の光が、邪念を一掃するように差しこみます。


IMG_1295 (500x375)


神聖で荘厳な静けさが体の奥まで浸透する思い。

purify という言葉が心に浮かびます。


IMG_1298 (500x375)
御手洗池


古いお札をお焚き上げの場所へ。
新しいお札を買って”鈴章”へ。


10時、まだ開いていません。

”あの・開店は何時でしょうか?”

するとお掃除中のお店の方は

”あ…どうぞ中へ・
寒いでしょうから、今ストーブをつけますよ”

とおっしゃってくださいました。
車で来たことはご存じです。

まだ仕込み中ということでしたが
中で待たせていただきました。

心まで温かくなります。

お腹がすいていたので定食にお刺身を追加。

IMG_1302 (500x375)
IMG_1303 (500x375)
IMG_1304 (500x375)

さあ・食べられますかー

IMG_1305 (500x375)

美味しいです。



完食!!

IMG_1308 (500x375)

家では小食ですが外ではよく食べます。


IMG_1313 (500x375)

奥座敷があり・

IMG_1309 (500x375)

ナマズが泳いでいます。


味がいいこともあるけれど
お店の人が優しくて
心も満たされるから・
鹿島さんへ来るときは
この割烹料理屋へ必ず寄ります。




神社のすぐ手前にある神宮橋を渡る時、
赤い鳥居が北浦に浮かぶのが見えます。


みん友 T・Bさんから情報を頂くまで
この橋が「西の一之鳥居』という名、
そしてすぐ近くまで行けるということを知りませんでした。


”あの橋を通る時、何か現実から別の聖域に行くような気持ちになります。
”千と千尋”に出てくる海を渡る列車にいるような・・”

なるほど言い得て妙。
そう考えるとほんとにそんな気持ちになり
帰りに近くまで行ってみたくなりました。


IMG_1316 (500x375)

IMG_1317 (500x375)

IMG_1319 (500x375)

IMG_1321 (500x375)


水に浮かぶ鳥居を見るのはこれで二度目。
一度目は安芸の宮島、厳島神社の鳥居。

今の愛車GT-Rに逢わせて下さった神社です。

お礼参りは元気であれば2年後、Rで行きたいと思っています。
長旅になりますが・・きっと・







Posted at 2021/01/15 11:19:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「Rと駆ける峠 2025秋 東北-はじめてのルートへ http://cvw.jp/b/3154101/48738467/
何シテル?   10/30 18:33
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思っております。 「友」としての基本。 交流に全く関心のない方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Rと駆ける峠 2022「アライブフーン」の道へ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 11:09:09
[日産 スカイラインGT‐R] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:56:52
トンボのおはなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:22:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコ (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation