• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

それは一枚の写真から始まった❗

それは一枚の写真から始まった❗私にとって『みんカラ』は提供開始当初から登録はしてはなかったけれど情報収集のため毎日暇さえあれば見ている趣味的なモノでした。当時の愛車セラに限らずいろいろなな車をみてました。

それから月日は流れてS660が発売、興味が湧きSロクの投稿を見ては1人妄想カスタマイズなんかしてました。この頃になるとセラもオイル漏れなどいろいろなところが悪くなり本格的に乗り換えを考えるようになり、ちょうど1年前の11月に今のSロクに乗り換えることになりました。



乗り換え後はみんカラを参考にホイール等を変え、そこでオーナーズパレードのことを知りダメ元でSUGOに応募すると見事当選。パレードには前乗りし山形県の山寺、宮城県の松島で観光し仙台市内のホテルに泊まりました。

山寺







松島







2019年 6月22日

パレード本番当日、SUGOへ向かうとすでにたくさんのSロク、あわてて受付を済ませ同じ地元ナンバーのオーナーさんを探すもブリーフィングが始まりしかも雨も降り始めそのままパレードへ





パレード終了後、みんカラでよく見るSロクを見つけては興奮。そして再度地元オーナーさんを探す。すでに帰られた方、Enjoyホンダしてる方、私もその後会場に向かいそこでEnjoyしすぎたせいか戻ったときには数台のSロクしか残っておらずたくさんのSロクと走れた喜びとは別に少しだけさみしい気持ちでSUGOを後にしました。




興奮冷めやらぬまま普段の日常に戻り、いつものようにみんカラを見ていると一枚の写真に目が留まりました(°Д°)!


たかぽん!さんの写真❗





https://minkara.carview.co.jp/userid/852145/car/2635928/4851300/photo.aspx
【提供】たかぽん!さん
たかぼんさん、ありがとうございます(^-^ゞ


後ろにぼんやり写るSロク、わかりますか?私のSロクです❗この写真を見つけた瞬間嬉しくなってコメントを送ろうと思いここで初めてみんカラに登録しました。直ぐに返事をいただき、その後となりに写るアドミラルグレーのオーナーさんで同じ地元のグレ子さんからもメッセージが送られてきて晴れてみん友となりコメントのやり取りをするようになりました(^o^)v
Posted at 2019/11/12 02:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

長い1日でした…

長い1日でした…
昨日はみん友のたかぽん!さんから誘いを受け、人生初オフ会に参加してきました。

『日産しらさぎ祭り』オフ

今回はじめましての方ばかりなので超人見知りな私は一段と無口になってしまいましたが…
(。-ω-)

皆さん優しい人ばかりでとても良い雰囲気のオフ会でした。今度はフルで参戦したいですね。

詳細ブログは編集真っ最中です(^o^;)




午後は私が所属してる楽団の演奏。




今年は練習と仕事が重なったりあまり練習に参加できてなかったので裏方として舞台袖で待機してたのですが同級生が演奏する姿を見ているとまだまだ頑張ってやっていかないといけないなと思い知らされました…



早朝の洗車から始まり演奏会まで久しぶり内容の”濃い“充実した1日を過ごすことができました。ありがとうございました。(^-^ゞ










Posted at 2019/10/28 13:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月25日 イイね!

紅葉に行こうよぅ❗

紅葉に行こうよぅ❗今日は東京に住む兄が急遽帰省したため県北在住の妹(+母)と共におもてなしツアーをしてきました。Sロクは今日はお休みで妹のプリウスαの後席でドライブ参加。兄は小さい頃に見た日光に行きたいというので大田原から出発の世界遺産めぐりです。この日は台風21号の影響で日光地域は大荒れの天候。朝から雨で那須塩原を経由し日塩道路を登って行くにつれて紅葉も見頃な状況だったのですが大雨でゆっくり写真を撮ることもできずそのまま日光へ向かう。



日光は今月の頭にきてますがこちらもその頃より紅葉も見頃です。でもこの雨風のせいか観光客は少なめで道路も渋滞なくスイスイのぼることができました。

先ずは前回も訪れた日光二荒山神社中宮祠へ。

この頃になると気温は8℃ 暴風雨のため傘がおちょこになる始末。とりあえずお参りと御朱印をいただき中宮祠を後にしました。

次に向かうは華厳の滝。

恐ろしいくらいの水量と風で吸い込まれそうで怖かったてす((゚□゚;))

次は今回のメイン、日光東照宮。

すでに服も靴もびしょ濡れ、寒さとの戦いです…







石の階段も雨のせいで川のように雨が流れてます。さらに奥にすすむと徳川家康の墓所 奥社宝塔があります。

別角度でもう一枚。


‼️

光の柱❓


不思議な体験をして帰路につきましたが悪天候で予定も変更 変更とできなかったことも多かったのですがこんな印象の残る日はそうそうないので良い思い出になると思います。
(-_-).。oO
Posted at 2019/10/26 01:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

週末の香り

週末の香り夏場からの暑さもだんだん落ち着き、窓ガラスを全開にしプチオープンドライブをしているとどこからか甘いキンモクセイの香りがしてきます。もぅ秋ですね…




私の家から週末になるとある匂いが風に乗ってやってきます。何かが燃えるような焦げるような匂い。


真岡鐵道(モオカテツドウ)のSLです。
真岡鐵道は茨城県筑西市の下館駅から栃木県のツインリンクもてぎがある茂木駅を結ぶローカル線で週末中心に一往復してます。
SLは金曜日からかま焚きを始め、その匂いを嗅ぐと休みにどこに遊びに行こうかとワクワクし週末の合図になってたりします。

先日の台風が過ぎた14日、Sロクに乗っていつものドライブコースを走っているとそこにはいつもSL目当ての撮り鉄さんがいるのですがその日は倍以上の撮り鉄さん❗慌ててSロクを止め撮影の準備をし”パシャリ”



C11.C12の2両による重連運転の日でした。こうなるとガードレールが気になり帰りのSLを待っての渾身の一枚がこちら⇒


後ろを走るC11型が売却される見込みなのでこの姿を見られるのも残り少なくなりました。さみしい限りです(-_-;)


Posted at 2019/10/20 15:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

悪夢再び…

悪夢再び…実は我がSロク、持病がありまして先日洗車してるとき、発見してしまいました…

( ゚ロ゚)!!



右テールランプ



左テールランプ



わかりますか?テールランプの結露(汗)…

納車直後から曇りはじめて何度か乾かしてもらったのですが結局治らずの繰り返し…

冬場、寒いときに多く発生してた感じで最近は見なくなったので安心してたのですが、先の大雨には勝てなかった…

ネットで検索しても同じように悩んでる人もちらほら…


交換するしかないのかな?ヽ(o´3`o)ノ`
2.3日で消えるのですができれば出ないほうがいいのよね…


また悩みふえたわ(´ρ`) 

Posted at 2019/10/16 19:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@R.K 蟹江 龍三さん。
ここっ❗いつも福島遠征のとき帰りにお土産買ったりトイレ休憩で寄ってますョ😄
12月のときも😌
温泉があるのは知っていたのですが我が家までまだまだ距離があるので温泉に入るまではいってません♨🙅
今度の遠征はもぅ一泊休み増やしちゃおうかな?😁」
何シテル?   01/19 16:39
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
678910 1112
131415161718 19
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

北関東茶会 (2025年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 19:34:56
2024 秋の東北車中泊の旅 3日目(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:13:27
動物園・さよなら爬虫類館 子供たちとの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:59:33

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation