• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

鮎釜TRGに参加して

鮎釜TRGに参加して我がエスロクも3年目の節目を迎え車検を無事通過することができました。

今日から第2章のはじまりです。皆様これからも変わらずヨロシクお願いします。

そんな日曜日、みん友のRA272さんからお誘いを受け“鮎釜TRG”に参加してきました。

今日は全国規模の某国民的行事があり夕方から仕事になってしまったので時間の許す限りの参加となります。


集合場所のコンビニ、スペシャルなクルマ登場


alt


エスロクも市販車の中では低いと思っていたのですかこの低さはただ者ではありません。
ボディもピカピカでした。





まずは御亭山から

みんな大好き 御亭山(栃木県大田原市)
山頂まで約5キロ、ヒルクライムを楽しみます。


そこへ後方から青い閃光が







青い閃光盗撮 チラッ


alt


すっかり秋ですね…

alt

現地参加組の皆さん





次は今回のメイン、鮎の釜飯です。


alt

黒羽観光やな(栃木県大田原市)

今年の営業は11月3日まで、今日が最後の週末です。食べたい人、急げ



alt

どれにしようかな?





決めたのはこれっ









ジャン🎶
alt

The カレーライス


…だって鮎、苦手なんだもん(。-ω-) 失礼しました…

大食いだけど意外に好き嫌いが多い私…
これだけではもちろん足りません。カレーは飲み物です。


alt

 
他の誰もが鮎を食べる中、1人蕎麦も
すすります😋 美味しかったョ。


お腹いっぱいになったら次に移動です。🦆




alt

雪割橋(福島県西郷村)


alt



alt



alt


晴れていたらもっとキレイなんだろぅな…


alt



alt

 
曇りでも充分楽しめる新しい発見の紅葉スポットでした。


alt




本日最後の目的地は

那須GTカフェ(栃木県那須町)


alt



alt



alt

スパナなスプーン🔧



alt


愛車を眺めながらのコーヒー、乙なものですな 大人になった気分。すでにおっさんですが…苦いのは苦手なので甘くして飲んだのは秘密です㊙️


alt



alt





夕方からの仕事も間に合いそうだったので結局最後まで参加することができました。車検から約5日、エスロクはお預けだったので久しぶりのエキサイティングで楽しい1日でした。

皆さん ありがとうございました👮
Posted at 2021/11/02 14:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

3泊4日新潟への旅”新潟オフ“ おまけ

3泊4日新潟への旅”新潟オフ“ おまけ新潟オフが無事に終了した日曜日、たくさんの思い出と共に今回の旅の第2目的地、長野県立科町の白樺湖畔を目指します。今日はそこに宿をとってあります。池の平ホテル🎶

この日は軽井沢でロードスターのミーティングがあったらしくたくさんのロードスター乗りの方とすれ違いました。




10月25日(月)


alt

雨です…
今回の旅は天候に恵まれません(。-ω-)



今日のミッションは

『はじめてのビーナスラインを思いっきり走るです。


alt


紅葉もはじまってます🍁



alt


車山高原 
ここまでは過去プジョー乗りの友人とフレンチブルーミーティングできてます。

ここから先が未体験。



alt


雲に手が届きそう。


alt



alt



alt



alt



alt






alt

美ヶ原高原美術館に到着です。  

お土産が売り切れが多かったので昨日はここ 混んでいたのかもしれません。


alt



alt

この辺も雪が降ったんですね


alt



alt



alt

幻想的な光景。
世界は広かった、小さなエスロクとちっぽけな自分。明日から仕事頑張ろう…


alt



帰りは途中霧が濃かったのでのんびり下ります。


alt



alt



alt



alt

ビーナスラインって言ったらこれですよね。


alt
ロータス います。😁




今回の4日間の旅、〆は“もうもう”です。


alt



alt

(´ρ`)気持ちいいくらいの霧…


alt



alt

最後の最後までホント天候に恵まれない旅でした…


alt

牛乳専科もうもう(長野県立科町)


どんなに霧だってどんなに寒くたってソフトクリームは食べます。


alt

濃厚😋
結局夕方近くまで白樺湖周辺を堪能して帰りは帰宅ラッシュと眠気と戦いながら途中休憩をはさみ5時間かけて帰宅しました。

最近仕事がずっと忙しくて無理やりねじ込んだ今回の旅、ドライブは疲れたけどいい意味でリフレッシュできました。温泉にものんびり入れたしね😊
明日(10月25日時点)から仕事と車検の準備が待っています
(-_-;)
Posted at 2021/11/07 17:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

3泊4日新潟への旅“新潟オフ” 2日目

3泊4日新潟への旅“新潟オフ” 2日目シリーズ3回目は10月24日に開催された新潟オフ2日目の模様です。


前日、参加者皆さんと別れて上越市の海の近くのホテルに泊まりました。


まずは”海“にご挨拶。

alt

晴れたね。 佐渡島は雲で隠れてました☁️


朝の爽やかな潮風を全身で浴び気持ちよくなったのでオープンで会場に向かいます。

alt





alt

昨日は寒い1日でしたが遠くの山々は雪化粧で彩ってます。



本日の会場も昨日と同じアパリゾート上越妙高


alt




alt



会場到着順に奥から駐車したのですが私は比較的早めの到着だったようです。
そこで気がついたのですがとなりは同県民のみん友さん、その前ととなりはこれまた同県民の方でした(°Д°)
ナンバーを見る限り私の県からは4台参加でしたがその4台がとなり合わせで揃いました。お見事
元魅力度ランキング最下位の県でしたがやはりみんな真面目なんですね…


alt





alt

デモカーもきてました。👍イイね



お待ちかね、みんな大好き抽選会の時間です。

たくさんの協賛企業様からステキなモノが集まりました

alt
 

どれも欲しいモノばかり  ドキドキ



alt


去年は何一つ当たりませんでした…





今年は…

なかなか名前が呼ばれません…













でもね、当たったんですョ!!   これが!!!



((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

alt

S,S,I エアクリーナーKit(ヒナクリ)

主催者様からも
「とてもイイモノですョ😊」と一言。

もちろん知ってます😁




オリジナルパーツS,S,I様

ステキなプレゼント、ありがとうございます。来年の新潟オフは必ず装着して参加します。


1年分の運を使ってしまった予感、これから気を付けないと…




そんな浮かれ気分で次はプレゼント交換会。みんな1000円相当のプレゼント持ちよりです。




alt

ヤッター♪ヽ(´▽`)/ 👍イイね

対面ではなかったのでどなたかわかりませんがステキなモノをありがとうございます。大切に使わせていただきます。


私用意したのはこれです…

alt

喜んでもらえたかな?…



最後は今回のオフ会のメインイベント、ドレスアップコンテスト、第1位は


こちらです。

alt

おめでとうございます🎊


alt






alt


すべての催しもこれで終了、とても楽しい2日間でした。スタッフの皆さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
来年以降もあるとのこと、私にとって新潟オフは毎年の恒例行事になりそうです。
(^o^)
Posted at 2021/11/05 12:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

3泊4日新潟への旅”新潟オフ“  1日目

3泊4日新潟への旅”新潟オフ“  1日目10月24日 新潟オフ当日 1日目です。

前日、集合場所に隣接するホテルに宿泊しましたが興奮して早起きしてしまいました。


alt

予報通りの雨…時折みぞれも降ってました。


オフ会会場近くにはコンビニはないとのことなのでここは大食いの力を発揮し1日分の食料をホテルの朝食バイキングで摂取します。


alt

これはほんの一部です。


部屋に戻るとオフ会参加の皆さんも徐々に集まってきました。


alt



集合時間のAM9:00 本格的な雨です…


alt


でも大丈夫です。替えの靴もちゃんともってきました


今回は事前に参加者がわからない状況でしたがやはり初対面の方ばかりです…ドキドキ



まずは苗名滝へ目指します。







alt


滝までの道のりはもぅぐちゃぐちゃです…
明日の靴はあるから平気さ


alt

苗名滝(新潟県妙高市)


日本滝百選にも選ばれたこの滝、雨で増水してて大迫力

下流の砂防ダムも負けないくらいの大迫力!!


alt

写真じゃ伝わらないけど…こんなのに注目してしまう変わり者な私…





次は今回のオフ会のメイン会場、アパリゾート上越妙高


alt

カルガモって楽しいですよね(^o^)



alt


会場はオフシーズンのスキー場のパーキングと建物を利用しています。


雨も降ったりやんだりでこの日はほぼ建物の中で待機が多かったかな…



alt


1年ぶりの再開、はなちゃん。そしてはじめましてのももたくん。 かわいい…


今回のオフ会のメインイベントはドレスアップカーコンテスト。


alt



alt



alt

さすが新潟!


雨の中のオフ会で服も靴もずぶ濡れな寒い1日でしたが話しかけてくださったオーナーさん、そしてみん友さん、ありがとうございました。


alt
ネオクラのとなりが私のエスロクです。


1日目最後はイルミネーションと花火観賞です。

雨が心配でしたが奇跡的にやんでました。



alt



alt



alt



alt

社長いた


alt



alt



alt


花火までは2時間待ちです…



alt



alt



alt



alt



明日、2日目は晴れそうです。
Posted at 2021/11/02 18:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

3泊4日新潟への旅 “新潟オフ” 0日目 

3泊4日新潟への旅  “新潟オフ” 0日目 今年は10月23,24日に開催される
”新潟オフ“
私にとって毎年(2回目ですが…)楽しみにしているビックイベントです。
我が街からちょっと遠い新潟県、魅力的なスポットが多いのでせっかくなので前乗りして思いっきり観光してきました。

今回のテーマは節約旅。高速道路は使いません。
南会津を経由して只見町を抜けて新潟を目指します。


alt
  

途中道の駅たじまで小休止。


alt
(2021年10月22日撮)

紅葉にはちょっと早いかな…


ダム活もしたりして



alt




alt




alt




お昼前には新潟県に入りました。


alt




alt




alt




alt




alt


新潟随一のパワースポット弥彦神社

去年は大雨でした今年は晴れてよかったね(^o^)


alt

鹿様



alt




alt




alt



弥彦と言ったら

alt

分水堂菓子店


alt

パンダ焼きです🐼  モチモチ。 うま🐴




お米どころ新潟、魚沼産コシヒカリが有名ですよね。美味しいお米を求めて特に美味しいとされる南魚沼地区へ


美味しい米ってどこで買えるのかな?…素人にはわかりません(-_-;) いろいろ回って結局道の駅南魚沼 雪あかりで、購入。

alt


ここで時間を使い過ぎてホントは行きたかった糸魚川の某ミュージアム”F“には間に合わないことが判明。諦めて新潟オフ集合場所に隣接するホテルにチェックインしました。


『いゃ~新潟県は大きかった…』移動が大変でした…
Posted at 2021/10/30 21:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@R.K 蟹江 龍三さん。
ここっ❗いつも福島遠征のとき帰りにお土産買ったりトイレ休憩で寄ってますョ😄
12月のときも😌
温泉があるのは知っていたのですが我が家までまだまだ距離があるので温泉に入るまではいってません♨🙅
今度の遠征はもぅ一泊休み増やしちゃおうかな?😁」
何シテル?   01/19 16:39
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東茶会 (2025年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 19:34:56
2024 秋の東北車中泊の旅 3日目(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:13:27
動物園・さよなら爬虫類館 子供たちとの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:59:33

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation