1日目
2日目
3日目
4日目
毎年恒例、東北S660オーナーズクラブのオフ会にあわせて思いっ切り遊んじゃおぅ企画。 今回で3度目になります。
東北OCのイベントは宮城県中心に行われるので距離的にとても遠いのでなかなか参加できませんが毎回楽しく参加しています。
宮城……遠い?…… ちょ待てョ❗
最近来てるゾ
😏
宮城までの長距離ドライブもだんだん慣れつつあるのっち660です
👮
10月29(日)に行われる”2023年シーズン 納会“に合わせて27日(金)から宮城入りしました。
第1日目の今日は船に乗ってある場所へ向かいます
🐈
その船は宮城の石巻から9時に出港します。これに乗るためにちょっと余裕みて夜中の2時30分に我が家を出発しました。
実はこれがまずかった…
この日(金曜日)を休むために仕事をハードにこなしてきたせいか途中眠くなってしまい仮眠のつもりが2時間も爆睡してしまい時間がキツキツになってしまったのです…
💣💤
慌てて再出発するも失った時間は全然縮まらず時がどんどん進んでいくだけ…
ここは諦めて高速道路を降ります。
予備知識ゼロ、海なし県民、海の近くがいいかな?…
そこで私が選んだのは…
仙台港インターチェンジ どぅ?海っぽいでしょ😁
それでも時間はまだ9時。やっているところもないので海を見にいきました。
深沼海水浴場(仙台市)
震災以降遊泳禁止となっている海水浴場。
秋の海岸はとても静かでサーフィン見ながら時間を潰します。
荒浜記憶の鐘(仙台市)
鐘を鳴らして平和を祈りました…
震災遺構 仙台市立荒浜小学校(仙台市)
次に向かったのは…
Google mapを見ていて近くに気になる山を発見
👀
見えてきました
❗ あの山です
😁 どれって?
これです。
日和山(仙台市)
早速、登山開始
🚶
登頂
💃 以上
❗
日本一低い山、日和山。標高3m。
でも甘くみてはいけません。意外に危険な登山になりそぅです。
ほらね
😁
これから登られる方、十分注意してくださいね。
登頂成功すると証明書がもらえます。
仙台市高砂市民センター(仙台市)
がんばったで賞
💮
登山をしたらお腹が減りました
😰
仙台と言ったらテレビによく出ているあのお店。
うまいものや(仙台市)
売り切れまでラスト2名でギリギリ入店。
ε-(´∀`*)ホッ
流石 人気店。まだ12時30分ですョ
😅 間に合ってラッキー
✌
船には間に合わなかったけどね😵
ここで食べられるのは
”ステーキ定食“(¥1100)のみ。
ますはご自慢の小鉢が運ばれてきます。
うま😋
うまうま😋
うまうまうま😋
うまうまうまうま😋
キター♪ヽ(´▽`)/
ご飯は大盛サービス
🍚
からし醤油で食べるスタイルです。
とても美味しゅうございました
😋
テレビで見た通りとても元気な店主さん、奥様のお店。
楽しい会話が飛び交いまるで何回もきている常連さんかのような気分になりました。 また食べに行きたいですね
🍴
お腹がいっぱいになったらまた眠くなってしまいました…
😖💤
気が付いたら夕方に…
いやーホントよく寝た1日でした。
予定は全然くるってしまいましたが思いがけず楽しく仙台を観光できた1日でした。
だから良しとします👮
Posted at 2023/11/04 20:46:44 | |
トラックバック(0) | 日記