2024年04月26日
4月14日埼玉県にある
イエローハット美女木店さんの
オートフェスタに行ってきました(^^)
シエクルさんがやって
くるとのことで
かなとかごさんと40imaiさんと
ご一緒に\( ˆoˆ )/
オープンに間に合うように
行ったつもりだったんだけども
都会の道って‥(;´д`)
一本曲がり損ねたら
大きい道路に入ってしまって
なかなか元の位置に戻れない‥
これだから田舎もんって‥(´Д` )いやね。
おふたりはシエクルさんに
お願いして試乗を‥
私はふらふらしながら
自由に楽しませて
いただきました♪(´ε` )
何の下調べもしないままに
行ったんだけども
デモカーいっぱーい(´・Д・)」
フジツボさんはコイツ
だったんだけども
このボンネット‥
目立たないけど
こんな風になってるの
んー
これどこかでも見たかな‥
この目立たなさが
カッコいい♪
最近こういう目立たないのに
惹かれてる‥
自分のアルトは
あんななんだけど(´-ω-`)
クスコのデモカーは
豪勢なS4のSTI。
カッコいい!欲しい!んだけど
何でセラミックホワイトに
なっちゃったのよー(´Д` )
もっとクリーミーなホワイトが
タイプなんだけどもー。
奥の方にカッコ良すぎる一台。
くびれがセクシー(´・ω・`)
気付けばいつも
ホイールの写真ばかりな私。
この色は久々に
いいんじゃない
って思えた色。
何回見ても旦那のスバルと
違いがわかんない86(笑)
きっとそのくらい自分のクルマ
以外はどうでもよいのかもしれない(笑)
ちょっとひとやすみで
おふたりは激辛なトルティーヤを
召し上がっておりました。
かなとかごさんは
全然辛くなーいと
営業妨害な発言を(´Д` )
お店の方が辛いんだけどなぁ
と心配しておりました‥
が
正常な味覚の持ち主の40imaiさんには
しっかりと効いていたらしく
食後スクっと立ち上がり
ミルクティーを買ってました\( ˆoˆ )/
途中あけとさんも現れました\( ˆoˆ )/
帰り道
へー都会のヤオコー って
こんななんだ‥
田舎にあるスーパーとは
違うんだなぁ‥
とちょっと感動(°▽°)
イエローハット美女木さんは
初めて行ったけど
こんな大きなイベントやってくれる
イエローハットさんは近場には
ないのでいいなぁ(´・ω・`)と思いました。
ムスメにもシエクルさん
すすめておかなくちゃ\( ˆoˆ )/
Posted at 2024/04/26 12:06:51 | |
トラックバック(0)
2024年04月25日
秋ヶ瀬公園で第3日曜日に
行われている定例会に
参加してきました*\(^o^)/*
この日は遠くから
マツダ2に乗っている
人見知りな樹尻トオルさんが
いらっしゃると聞いていたので
猫のあずきちゃんのお話を
聞きたくてとても
楽しみにしてました(´∀`)
この悪顔なマツダ
からは想像できないような
穏やかな方です^ ^
でもエンジンルームを見ると
グルグルでネジネジで
あぁ(´Д` )気難しそう‥
な感じもしますが
そんなでもありません(笑)
私も人見知りでなかなか誰とでも
お話しできない人間なのですが
猫のあずきちゃんの
おかげで前回よりは
いっぱいお話しできました♪
ちなみにうちにいる
犬のあずきちゃんはこんな
キュートな女のコです(´∀`)
2023年9月にいらっしゃった時にも
同じ光景を見たのですが今回も
kazwyさんとあっきーさんと
3人で難しいオカルトなお話を(;´д`)
樹尻さんが
「人に恵まれている」
という話をしてくれましたが
私も本当にそう思っています。
アルトは色々と問題も
抱えてますがそれでもやっぱり
アルトに乗ってて良かった( ˘ω˘ )✨
また数ヶ月後?に同じ
光景が見れることを
楽しみにしています( ˘ω˘ )✨✨
LOOK.さんのスイスポに
ハネが生えてました‥
SWKのWRウイング*\(^o^)/*
仕事の帰り道にWRウイングがついた
黄色いのがとまってるんだけど
ジロジロ見るわけにはいかないので
LOOK.さんのをじーっくりと(*´Д`*)
手元にこないと細かいとこの
塗り分けをどうするかが難しい‥
アルトのもだけど
大きいのに装着すると
何故だかしっくりくる形状で
やっぱりスイフトのもいい(*´∀`)!!
hayato@ZC33Sさんのと並ぶと
紅白でとてもカッコ可愛い(*´꒳`*)
K'z WORKSさんの
アルトのAGS作動油交換。
こういうの見るの大好き*\(^o^)/*
オートバックスでオイル交換
依頼してもガラス越しに
ずっと作業をガン見する
迷惑な客な私(笑)
それがこんな間近で見れる
だなんてヽ(´▽`)/
ちば@にっし〜さんの
新たな相棒がみなさんに
囲まれてました( ˘ω˘ )
ちっこい小型車も
ホント高くなりましたねぇ‥
この相棒とあんなことや
そんなことをされるんでしょうね( ˘ω˘ )
かなとかごさんは大忙しで
次から次へと作業をこなし
最後のゴリマさんと40imaiさんの
ナビ交換の時には随分お疲れの様子‥
でもそんな疲れもきっと
シエラのカセットデッキからの
音が流れれば吹き飛ぶ‥はず‥
が片側からしか音流れず(´・ω・`)
長い戦いでしたが
今度こそきっと素晴らしい音が
聴けるはず〜♪(´ε` )
今回もとても楽しい時間を
過ごすことができました♪
曇り空だったけど
暑くもなく寒くもなく
穏やかな秋ヶ瀬でした( ´θ`)
みなさん楽しい時間を
ありがとうございました*\(^o^)/*
Posted at 2024/04/25 08:49:41 | |
トラックバック(0)
2024年04月07日
先週の土曜日
いつもの秋ヶ瀬公園での
弄りオフに行ってきました\( ˆoˆ )/
ここ最近はいつも
いっぱいだった駐車場も
この日は平和な感じ。
最近kazwyさんとの
アルトの2ショットが
とても気に入ってる(´∀`)私。
一緒に並べると私のアルトまでも
カッコよく見えてしまうという
相乗効果あり*\(^o^)/*
マツモトコウさんのジムニーの
メンテナンスしたり( ˘ω˘ )
40imaiさんのシエラに
ミニコンDSつけて試乗して
みんなでわいわい盛り上がったり‥
‥(´・ω・`)
私のピボットさんは私のミスにより
かなとかごさんには
無駄な労力と時間を‥(´;Д;`)
いろいろとありがとうございましたm(__)m
そして
ここんとこ何回かあれこれ
してる40imaiさんの
カセットデッキの装着‥
とてもいい感じに
固定されあとは音だけ!
の状態なのに‥
今日こそは!!
Bluetoothで!
だったんだけども
あれ‥なんだか
また音が出ない様子‥
そんな嫌な空気が
流れるなかkazwyさんが
おいらのには
繋がってるけど(゚∀゚)♪♪
と衝撃のひと言!!
隣に停まってるkazwyの
アルトからは40imaiさんの
カセットデッキから流れる音楽が
おぉおぉーーーー聴こえる〜(*´Д`*)
とみんなでちょっと感動(笑)
でもまたおもしろいのは
カセットテープが音源なのに
kazwyさんのアルトでは
音が良すぎるー(´Д` )笑!
かなとかごさんのデッドニングと
高級スピーカー恐るべし!!
私のpivotさん装着ならず‥
↑
これは私が原因です!
40imaiさんのシエラからは
カセットテープの音流れず
kazwyさんのアルトからは
カセットテープの音流れる‥
かなとかごさんは
落胆しておりました‥
※プライバシー保護のために
一応ボカしときました‥♪(´ε` )
いろいろ作業完了しなくて
かなとかごさんは達成感がなく
凹かもだけどそんなこんなも
全部ひっくるめて
やっぱりクルマ弄りは
楽しいなぁと思いました♪
次は40imaiさんのシエラから
流れますように( ˘ω˘ )✨♪〜
おぉ‥やっぱり
この2ショット
カッコいい\( ˆoˆ )/
さてと今日は朝から
アルトとお話しする1日♪
Posted at 2024/04/07 08:33:38 | |
トラックバック(0)
2024年03月26日
先週の秋ヶ瀬公園での
出来事その2です(´・ω・`)♪
モグタンボンネットの
あけとさんがCAD CARSさんの
ステッカーを貼ろうとしていました♪
どこにどれを貼ろうか‥と
皆さんに意見を聞いていました‥
大きいのをサイドデカールの上に
貼ることに決定!
デカールの黒い部分に
シルバーのステッカー‥
シルバーボディにコレは
絶対にカッコいいやつ!
ステッカー貼りには
性格が出るようで‥
私のようにあれこれ
悩みまくってこんなことしたり
こんなことしたりしない‥
あけとさんはぶっつけ本番!
ノーマークで一気に
貼るタイプ( ̄O ̄;)
もー見てる方がドキドキ(笑)
でも普通にまっすぐ綺麗に
貼れてしまってる(´∀`)
これを見てしまうと
私やあっきーさんの苦労は
なんなのよー(´Д` )ってなります(笑)
カッコいいー\( ˆoˆ )/✨
Alegriさんとてつさんと
あっきーさんとK'z WORKSさんとで
様子を見守ってたんだけど
反対側に貼るステッカーを
あーでもないこーでもないと
あけとさんが悩んでいる時
寡黙でダンディなK'z WORKSさんの
口からポロっと心の声が
漏れてしまうという事件がぁ(@_@)笑。
この日1番笑いました(笑)
K'z WORKSさんといえば
この集まりの中ではあまりみない
高級なコンプカー(*´Д`*)
アルト買う時にお金があったら
間違いなく私もモンスターの
コンプカーを購入してたかも(o_o)
でもコンプカーにしてたら
何も弄ることもなく美しいまま
おとなしく乗っていたかも(o_o)
そしたら秋ヶ瀬公園に通うことも
なかった‥かも(o_o)
年数経つともれなく白くなる
ドアミラーのとこに
製作者のあっきーさん自ら
僕は失敗なんてしませんから(・Д・)!
とカーボンシートを
貼ってくれました♪
あっきーさんは失敗しないよね?
と事前に圧をかけておいたのですが
やっぱり失敗することなく
左右共に完璧に1発でキメる!!
そしてさらに
こんなのまでつけてもらって
えぇーーー💦
めちゃカッコよくなって
しまったんですけど(*´Д`*)
あっきーさんいつも
ありがとうございます♪
そしてこの日のメインは
40imaiさんのシエラ。
ハイブリッジファースト
チャンバーサクションキット
の取付け作業( ˘ω˘ )
これは40imaiさんよりも
かなとかごさんの方が
間違いなくテンションが
上がってました‥(笑)
見た目だけでもう
めちゃカッコいい(*゚∀゚*)
かなとかごさんの解説を
聞いているとこのカタチで納得!
アルトの時なんてなんにも
考えずによし!ZERO1000だな( ˘ω˘ )
と選んだりしてたのに
NAは慎重にいかなきゃ
なんだな‥と学ぶ。
ムスメのにも‥と言いたいとこですが
マフラー交換後走らなーい(o_o)ってのを
思いだすとコレには手を出しては
いけない気しかしないので
純正形状ので我慢ಠ_ಠ!!
やっぱりMT買わせておけばと
悔やまれますಠ_ಠ
試走した40imaiさんも
かなとかごさんもご機嫌\( ˆoˆ )/✨
そんなこんなな楽しい時間は
あっという間に終わってしまい‥
帰り道はkazwyさんの
オシリを眺めながら
可愛くなったなぁ(*゚∀゚*)と
ひとりごと。
今回もとても楽しい時間を
過ごすことができました。
皆さんありがとうございましたヽ(´▽`)/
Posted at 2024/03/26 08:35:08 | |
トラックバック(0)
2024年03月24日
先週の話になってしまいましたが
秋ヶ瀬公園での定例会に
参加してきました(´・ω・`)♪
毎度朝4時に起きて5時には
出発するのですが
明るくなるのがだいぶ
早くなってきました♪♪
だいたいすでに
どなたかが到着して
いるのですが
たまーに定例会以外で
早く到着しすぎてしまうと
1番になってしまい
あれ(o_o)日にち間違えたかな‥
と不安になります(笑)
同じアルトでも
みんな全然違っていて
kazwyさんのアルトは
やっぱりkazwyさんっぽくて
てつ(千葉県人)さんのアルトは
やっぱりてつさんっぽい(´∀`)
わーい\( ˆoˆ )/
ス●ベイススケ●イス
おそろーい\( ˆoˆ )/
かなとかごさんのターボRSに
装着されていたガレージベリーの
ディフューザーとNA用の泥よけ
をkazwyさんのアルトへ^ ^
私はNA用の泥よけを
購入済み考え中悩み中で
のため放置‥
興味深い部分なので
しっかりと見ておきました♪
普通のアルトなら
白ボディに赤のNA用の泥よけは
浮いてしまいそうなんだけど
そこはkazwyさんのアルトなので
全く問題なしヽ(´▽`)/
かなとかご仕様に加工済み
のこのセットでしたが
kazwyさんのアルトは
マフラーが干渉(´・_・`)
けど
その場でかなとかごさんが
ガリガリごりごりして
問題なく装着完了!
とてもキレイに
まとまってます(´∀`)✨✨
お次は
かなとかごさんがLOOK.さんから
預かっていた宿題の取付け♪
バンパー外しなんてアルトのしか
見ないからスイフトのバンパー
でかくてちょっとびっくり(o_o)
純正グリルの真ん中のとこを
抜いてメッシュへ。
不具合がないかしっかりと確認♪
何事もなく無事装着(^^)
私は何でもかんでも
グリルは交換したい派!
コレはシンプルで
カッコいい〜( ´θ`)
かなとかごさんが過密スケジュール
だったためhayato@ZC33Sさんが
LOOK.さんのグリル交換の
下準備をしていたんだけど
バンパー外しの手際の良さは
もはやプロ級(*⁰▿⁰*)
そんなhayatoさんのスイフトは
こんなお顔‥
スイフト乗るなら絶対黄色!!
とずっと思っていたのだけど
このお顔見ると白だな!絶対白!!
と思ってしまう(*´ω`*)
白ボディにこのホイールも
抜群にカッコ良すぎる!!
私はかなとかごさんに
レーダー探知機の電源を
とってもらったり‥
LOOK.さんから譲ってもらった
K&Pエンジニアリングの
オイルフィルターを
取付けてもらったり‥
かなとかごさんお手製の
K2EDLCを取付けてもらったり‥
かなとかごさんいろいろと
ありがとうございましたm(__)m
アルトがかるーーーーい♪♪
K2EDLCのおかげで
超ご機嫌な帰り道でした♪(´ε` )♪
途中から風が強かったりしたけど
早朝からポカポカ♪(´ε` )
オヤツもいっぱいで
皆さんお話しも弾んで楽しそう♪
ってことでいろいろ
盛りだくさんすぎてたぶん
「その2」に続く予定です( ˘ω˘ )
Posted at 2024/03/24 05:56:39 | |
トラックバック(0)