• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずき877のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

年末ギリのご挨拶2023。

2023年は
いつか‥
そのうちに‥
もう少ししたら‥
というのをやめて
行動しよう!!
と決めていました。

以前までの私なら
間違いなく都合が悪いので‥
と断っていたと思います。

初めて出会った方々。



ずっと見てるだけだった
フロントパイプを手にする(@_@)✨

今でもほぼ奇跡だと思っています‥



そしてココに通うことになる♪(´ε` )



こんなシンプル?なアルトが‥



大変身するヽ(*´∀`)

黒ボンに白アイラインが
眉毛のようでとても可愛くて‥
喜んでムスコにLINEしたら
ホイールが今までの白より
ゴールドの方が似合うと
即言われ凹む笑!



めちゃセクシーなアルトに
出会ったりして‥

これは早くオシリを
仕上げなければ‥と



即コレ買ったけども
いまだに装着ならずಠ_ಠ



こんな失敗やあんな失敗も
したけど助けてもらえて‥



思わぬところで
あ‥見たことあるよあのアルト
に出会ったり(゚∀゚)✨



毛無峠に1人で行ってみたり‥



大洗に1人で行ってみたり‥



いつもおうちでひとりぼっちな
シエラを連れて行って
記念撮影させてもらったり‥



浜松ではじめましてな
ご挨拶をしたり( ´∀`)



そしてやっとカワウソさんの
とこにいけたヽ(´▽`)/



こっそり撮ったツーショット‥

悪顔アルトのパーツを
まさか大量に譲って
いただけることになるとは(o_o)✨



エンジンルームが別人
になったんだってば(・Д・)。



可愛かった顔が
ヤル気しかない顔に(´∀`*)



私にとっては初めての
みんなでお出掛け♪



これは絶対また行きたい!



アルトと身体の高さが合わなくて
作業時はいつも腰が痛そうで‥
本当に感謝しかないです(;´д`)



欲しかったパーツが
装着されている幸せ(*´Д`*)✨



2023年最後にみんなで
お買物なお出掛け♪



出会った方々のおかげで
とても充実した一年を
過ごすことができましたm(__)m

私のアルトは2024年8月で
5年になります。
私は5年まで弄ると
決めているので
その後は次期車両購入資金を
貯めなければ‥と思っています。

と言ってもまだ欲しいものや
やりたい事も多く予定通りに
いくのかな‥と思ったり(´-ω-`)

⭐︎TMガレージさんの3連メーターカウル

⭐︎あっきーさんみたいな白いメーターたち
   ↑
 中古で探すしかないっぽいಠ_ಠ

⭐︎純正の泥除けをなんとかしてつける
   ↑
 オーバーフェンダーをカットしなきゃ
 いけなくてどうせならバンパー外して
   ↓
⭐︎テールランプ

⭐︎ヘッドライトが暗い

⭐︎ナビがポンコツすぎる

⭐︎デッドニング
   ↓
 サテライトスピーカーがダメすぎる

⭐︎ウーファー

 ‥‥‥‥

あれ‥あげだしたら
キリがないみたい(´・_・`)笑!


今年は私にとって
忘れられない年になりました。

50歳を超えたおばちゃんと
実際に出会ってお話して
くださった方々本当に
ありがとうございました。

誰とでもお会いしたい‥
という人間でもないので
幅を広げるつもりもなく
このままが続けばいいなぁ
と思っています♪


全くもって参考にならない
パーツレビューや整備手帳に
イイね!やコメントいただいた方々
本当にありがとうございましたm(__)m

長いコメントにお付き合い
いただける方が
いらっしゃいましたら
どうぞ怖がらずに
話しかけてみてください( ˘ω˘ )

きっと楽しい‥はず?

2024年もどうぞよろしく
お願いいたします♪
Posted at 2023/12/31 21:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

レイバックみる。

10月のお話‥

ずっと下書きに入ってるから
あげてしまおう(´-ω-`)


ムスコがレイバック展示されたから
見に行こうーよー
というので旦那とムスコと
お世話になってるとこに
見に行ってきました(´∀`)✨



少し前にYouTubeで
ムスコに動画を見せられて
いたのでまぁまぁお勉強済み( ˘ω˘ )



あちこちに行きまくっている
車輌なのかキズが多すぎ(笑)

屋内展示車輌はつるーんと
ぴかーんとなってないと(´・_・`)

この色キズ目立つね‥
この色はやめよう‥
となります(笑)



あまりみないタイプの
ホイール‥

即変えたいタイプ(´・_・`)



これは純正opかな‥
サイドスポイラーのシルバーの
とこに何故か水色みたいな差し色‥

ちょっとアルトのあそこの
黄色を思わせる‥(笑)



スペアタイヤはもちろんなし(´-ω-`)



ウルトラマン色したグリル‥

グリルはいつでもなんでも
交換したい(´・_・`)



本革シートはちょっと白っぽい
よなぁと思ってたけど現物は
なかなかよかったかも‥

座り心地はラグジュアリー✨

私には不向き(笑)



最近はこのデッカい画面。
いろんなのがココに集中してるから
ココ故障しないことを祈る(笑)



ステアリングには
訳のわからないボタンいっぱい。



なかなか良さげ‥
なんだけどボディカラーに
しっくりくるものがない‥



フォレスターはいつも
次期車輌候補にはなるんだけど
旦那はもう少し細身が
好みなようなので‥

なんだかんだでいつも
候補から外されてしまう(´・_・`)



今は昔の車輌は置いてなくて
新井選手のこんなのを展示♪



こういう色見本見るの
結構好き(´∀`*)



さくさくっと必要なもの付けて
見積もってみたら衝撃価格に(@_@)!



ホント高くなったಠ_ಠ

これでみーんな電気になって
しまったらもうSUBARUでなんて
買えなくなってしまうよー(´Д` )
Posted at 2023/12/12 12:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

トダクラシックカー同窓会。



11月23日埼玉県戸田市の
道満グリーンパークで行われている
「トダクラシックカー同窓会」に
行ってきました\( ˆoˆ )/

https://toda-classiccar.com/

クラシックカーとのことなので
天気だけがホントに心配で‥

おクルマを大事にされている方々は
雨だとね‥

でもポカポカな良い天気に
なりましたヽ(´▽`)/



いつもの秋ヶ瀬での
メンバーさんとご一緒♪



いつもはこういうとこくると
ひとりでフラフラと
見たいとこに行ってしまう
私なのですがクルマに詳しい
解説者のような方々と
歩いてるのはとても楽しい(´・ω・`)

へーへーそーなんだ‥
がいっぱいになる。

話を聞いていると皆さんの
少年時代や青年時代が
見えてくるのでもっと楽しい(´∀`*)

そんな中でも40imai さんの
クルマの知識は
とてもすごくてきっと
マニアックな少年時代だった
に違いない‥(´∀`*)✨✨


これは珍しいSUBARU。
ブラット見たのは初めてかも‥

旦那に見せたら
おぉーブラットじゃん!と
喜んでました♪

皆さんと同世代なので
おうちで写真を見せて発する言葉も
似たようなもんでした( ˘ω˘ )笑。



アルファロメオは全然
詳しくもないけども
いっこだけ欲しいのがある‥

三角のお口でお嬢さんみたいな
お顔の白いやつ‥

お名前はたぶんMITO‥かな。

私を追いかけてきて〜
うふふふふふ〜っ
ていつも話しかけてくる(笑)

このコはこんな風に
ボンネット開くんだ‥と撮る♪



117クーペをこんないっぱい
見れることなんて滅多にない(o_o)



117クーペのエンブレムの
生物がとても気になって‥

ジウジアーロが東洋的なものの
象徴として「唐獅子」を
モチーフにしたんだってよ(´・ω・`)


旧車のお手入れは人それぞれで‥

もちろんありのままでも
その年式を感じられるからありだし‥

手を入れて綺麗にするのも
もちろんありだし‥

驚いたのはコレ。

ボディにうつるココ。

鏡のように綺麗でどんなに大切に
されているのかが伝わってくる。



アルシオーネがこんなにー(´Д` )💦
ここでどれだけ写真撮ったか(笑)
しかも同じようなのばかり(笑)



え‥なに‥
さっきライトのとこパカって
してなかったじゃない(´Д` )💦💦
ってまた撮る(笑)



サバンナもとっても素敵(´∀`)
うちの父がたぶんサバンナの
青いのに乗ってたはず‥



ISUZUとSUBARUがとても
多いこのトダクラシックカー同窓会。
マニアックすぎて知らないのも
いっぱいなんだけども
それでもこの雰囲気がいい♪



短大の頃は分厚い中古車情報雑誌を
机に山積みしていて暇さえあれば
みてたんだよね‥(´-ω-`)

あんなに分厚くて安い!
めちゃお得な雑誌だと思ってた。

そんな時父にピアッツァネロ
が欲しいと言ったことがあって‥

でもNGだった。
なんでNGだったんだっけかな‥
車高が低いとか乗りにくい
とかそんなだったような気がする‥



ワタナベみーっけヽ(*´∀`)



こんなの大好き(´∀`)
富士重工‥フまでついてる♪



おぉWRブルー✨
年式的には古いはずなのに
この中にいると新しく思えてしまう(゚∀゚)



こんなとこでこんな格好
すぐしちゃう人は
ホントのクルマ好き。

私もよくやる(笑)



何周まわってもさっきは
開いてなかった
ボンネットが開いてたり‥
ライトがパカってなってたり‥
オーナーさんのお話が聞けたり‥

みんなでグルグルまわって
とても楽しかったです\( ˆoˆ )/



その後は場所移動しまして‥

二輪愛を語る方々が
熱すぎる(´∀`*)



kazwyさんのターボRSと
カッコいい2ショット(*´∀`)♪

なんだかいろいろ刺激をうけた
本当に楽しい1日でした。

皆さんありがとうございましたm(__)m



ちょっとあれこれポチッとしたので
のんびり色々やりたいと思います♪(´ε` )

いっぱい写真撮ったんだけど
私の写真ってちょっと偏りすぎてるので‥

あれ‥↓変なことになってる(笑)まぁいっか。

こちらにいっぱい素敵な写真が
載ってましたので是非!
↓ ↓ ↓



こういうイベントって
開催するのもきっと大変‥

参加される方々はおクルマの
コンディションとか大変かもだけど
なくしてはいけないと思う。

長ーく続きますように( ˘ω˘ )✨
2023年11月12日 イイね!

秋ヶ瀬公園9回目。

いつもの秋ヶ瀬公園で
定例会ではないけども
集まるよーとのことで
先週土曜日に行ってきました\( ˆoˆ )/

この日はお隣でコッカーフェスが
行われており我が家にも
コッカーがひとりおりますので
そちらもちょっとワクワクでした( ´∀`)



この日は珍しくあっきー36worksさんの
アルトをかなとかごさんが‥・\(( °ω° ))/

私はあまり見たことのない
光景でした‥

あっきー36worksさんは
いつもランキング上位で
なんでも出来るイメージなのですが
出来ないこともあるんだ‥
とちょっと普通の人間感に
安心したりして( ˘ω˘ )

そんなこと言ったらなんでも
出来ちゃうかなとかごさんは
変態!異常者!?みたいに
なっちゃうんだけども(笑)
  ↑
「変態」は最上級の褒め言葉です♪(´ε` )



40imaiさんのシエラは
ちょっとだけお久しぶり(´∀`)

やっとカズサメさんが
塗装したというグリルを
見ることが出来ました♪



このボディ同色グリルが
レトロな感じでカッコ可愛い♪

遠目ではあまりに自然過ぎて
わからないんだけども
この黒いとことエンブレムは
ちゃんと塗り分けされており
その仕上がりはもはやプロ(;´д`)

自家塗装だなんて言わなきゃ
分からないレベルに驚きです!

板金屋にこんな風にして欲しい‥
とお願いしたらめちゃ嫌がられる
塗り分けだと思う(笑)



40imaiさんのシエラに興味深い
アイテムを装着されるとのことで
しっかり作業を見ておきました👀

先日サイドステップをつけた
うちのシエラはなおさらなんですが
このサイドの黒いのの出っ張り
邪魔なんですよね‥



それがこんなにすっきりする
アイテム‥造りも良くとても
自然に馴染む感じでコレは家に帰って
即ムスメにオススメしておきました^ ^



私のアルトはLOOK.さんから
譲っていただいた多数のアイテムを
皆さんに装着していただきました。

エンジンルームはかなとかごさんが‥



リアピラーバーとフロアバーは
kazwyさんとあっきー36worksさんが
作業してくれたのですが
バイクで現れた白いワークスの
りゅうすけさんもお手伝い
してくれました♪( ´θ`)

自由奔放なkazwyさんと
真面目なあっきー36worksさんとの
やりとりがホントに面白すぎて‥



ピラーバーは前からつけよう
と思っていたのですが
私のアルトはサテライトスピーカーの
ステーが後部座席のシートベルト
のとこにかませてあるため
そこではとめないものがいいかなと
思いながらもなかなか
決められずにいました‥が
そこでとめるものでした(笑)



スピーカーのステーが余分だからか
なかなかボルトが入らなくて(;´Д`A

左右同時進行の共同作業なのに
噛み合わない2人がおもしろい(笑)



フロアバーは調整がまた
なかなか難しく‥

新品を装着するのは初期の位置に
なっていて説明書見ながらで
簡単かもだけど装着してあったものを
外して「ほいっ」と渡され何が
正なのかが分からず
説明書なしで調整するのは
とても大変そうでした‥



何故だかとても楽しそうでした(*´∀`)♪

お疲れの図_(:3 」∠)_



かなとかごさんは
なんだか2人楽しそうだな‥
と羨ましそうに言いながら
エンジンルームの作業を終え
アルフィンドラムを‥(;´Д`A



私なんかのアルトに
いいのでしょうか
なアイテムたちが盛り盛り(;´д`)



ちょっと今月は勤務地が遠く
のんびりあれこれ調べる時間が
なかなかないうえに

この画像を見て私がどんだけ
パーツレビューに困っているか
察してください(´-ω-`)💧



LOOK.さんのアルトに装着されていた
インテークパーツ一式です。
「通勤快速やなさん」が
ファインチューニングを
施したものになります。

ショップでお金を出してもポンっと
買えるようなものではない貴重品。



そして私なんかでは
取付けもノーマル戻しも
説明すらも出来ない‥

今後どうしたらよいのかしら‥
的な気持ちでいっぱいです(;´Д`A

せめて少々のメンテナンス
ぐらいは出来るように
なりたいのでそこは
努力したいと思います。

そしてK2テクニカさんのアイテムも
増えました\( ˆoˆ )/

かなとかごさんが
カーボンシートを貼り直して
わたしのアルトに合わせて
手直ししてくれました( ´∀`)✨

お手製のものって
ほんと嬉しいよね♪♪



エンジンルームが華やかに‥

というか一気に完成品
になってしまい‥

いよいよECU書き換えを
考えなくては( ˘ω˘ )



無理な姿勢で身体が痛くなりそうな
作業ばかりなのに取付けしていただき
皆さんありがとうございました\( ˆoˆ )/

毎度のことながらかなとかごさん、
今回の仕様変更には取付け前の
パーツのお掃除や色んなことに
お気遣いいただきまして
ありがとうございましたm(__)m



仕様が変わったことにより
今まで取り付けていたものを
外さなければいけなくて‥

それが正直ホントに心苦しかったです。

パーツひとつひとつに
短い期間であっても
しっかりと思い出があります。

パーツに手を加えていただいたり
取付けしていただいたり
パーツがご縁でお話しできたり‥

関わった方々への感謝の
気持ちを忘れることはありませんm(__)m

また装着していました
カズサメ仕様2型のブルーの
カーボンシート貼ったボンネット‥
使っていただける方がいましたら
ご連絡いただけたらと思います。

出来れば絡みのある方で(._.)


作業を終えた
kazwyさんとあっきー36worksさん

我々は負けたんですかね‥

いや

引き分けで‥

となんだか自分たちの作業に
納得がいかない様子でした(笑)

年齢を重ねるとおじさんたちは
少年に戻っていくけども

なんでおばさんたちって
少女には戻らず図々しく
なってしまうのだろう‥

と仕事してるといつも思う(o_o)

そんな可愛いおじさんたちの
集まりでした♪♪



パーツレビュー‥パーツレビュー(@_@)
Posted at 2023/11/12 16:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 終編。

私の中でちょっと
ブログとか立て込んできたので
はやくあげなくては‥(´・_・`)笑。


ヤマハの三輪車。

これはもう外観はこのまま売れるんじゃん
な感じな未来カー♪



ホンダさんのコンセプトカー
プレリュード(゚∀゚)



面影はなくていいのか‥
いや‥あるのか‥

私が知ってるのは2代目から‥



3代目が大好きで‥

4代目以降は失速(´・_・`)?
いや‥好みの問題か‥。



四角いとこがお口♪
お顔みたいで可愛い( ´∀`)



二輪は全く未知の世界なんだけど
バイクもハイブリッドな時代なのね‥



これはなんかカッコよかったから
撮ってしまったけども
全く分からない(´・_・`)



カワサキって緑以外も
あるんだね‥
ってぐらい未知の世界。



わーーーーきたきた
こんなの大好き♪

ステッカーをじっくり見てると
地元のメーカーさんとかもあったりして
ちょっと楽しかったりする( ˘ω˘ )



こんなハネとか後ろ姿
ホントにワクワクする(;´д`)



こんなのを舐めるように
見たりしゃがみ込んで
写真撮ったりしても
なんとも思われない空間がいい(´Д` )



こーんなクルマは軽さが
大切なんだよねきっと‥

軽量エンブレムという
説明書きにクスっとなる✨



私の中でBRZは
こういうクルマであって
家庭向きではない(笑)



アルトに黄色があったなら‥
私は黄色を買ってただろうな( ´△`)

スイフトなら黄色がいいな‥
GRコペンなら黄色がいいな‥
ってぐらい意外と黄色好き。



すごいのがいっぱいありすぎて
もーカッコ良すぎ(;´д`)



こういうエラみたいな
とこ大好き( ˘ω˘ )



遠目で見たらめちゃ綺麗で
完璧なクルマに見えても
近くで見ると切ったり貼ったり
手作りっぽいとこも見えたりして
そんなとこがまた良い(´∀`*)



子供の体験ブースのスバルさん♪

子供相手でも車輌には
妥協なし!!

いろんなメーカーさんの
子供用のツナギって
めちゃ可愛い🩷



ここまでくると
もう私のクルマ好きからは
外れてしまう(笑)



このコがさぁ

ぼくクロスケ❤️
ヨロシクね!

って話しかけてきてる
みたいな顔してて‥(*´∀`*)

クルマの顔って大事ね♪



これは驚きのラッピング(o_o)
近くで見てもホント綺麗で
全然わかんないぐらい。

ラッピングももっと
お安くなればなぁ‥



AZ-1\( ˆoˆ )/
こいつは懐かしすぎる‥

今はもう全く見ないかも。



搭乗型ロボ「アーカックス」

4億円(@_@)

実際に売ってるらしいよ‥
どんなおもちゃ箱に片付けようか‥



モビリティショー公式グッズの
自転車40万円也。



写真は山ほどあるけども
今回のモビリティショーは
私の中では写真は少なめ‥

360の後継か‥
と言われたR2が出展された時や
レガシィのブリッツェンが
出展された時ほどの
えーーーーー
これは絶対!乗りたいかも(*´Д`*)
と思わせるものがなかったからか‥

自分は後どのくらいクルマに
乗れるんだろと思ってるからか‥

んーーー(´・_・`)でも

今手元にいるクルマに
満足しているからなのかも‥

と思ったりしてます( ˘ω˘ )

いろんな意味でこんなに
充実した車を維持出来ているのは
50代にして人生初めてなので(;´д`)

会場では31日発売のコレが
先行販売で28日に売ってたので
ついついまた買ってしまいました‥



毎度思うけど欲しいものは
決まってたりするし
劇的新製品は出るわけないし
もう弄りたいとこは
あまりないのに(;´Д`A


また次回も何事もなく
モビリティショーに
行けますように( ˘ω˘ )✨
Posted at 2023/11/06 07:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「お腹すいたなぁ(´・ω・`)」
何シテル?   05/23 12:40
車歴 TOYOTA SERA SUBARUインプレッサWRX (GC8) SUBARU VIVIO GX-R 5MT SUBARU R2 type-ss SU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LINE UP Racing リア ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:26:26
Rikopin 寝板・クリーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:26:56
ドライカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:18:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス あずき2号 (スズキ アルトワークス)
2019年8月30日㊗️納車 外観メインで弄っていたのに いつの間にかアレもコレもと ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
え(゚∀゚)コレしか写真ないの?! って思うぐらい愛情薄い車でした‥。 ヴィヴィオが ...
スバル R2 スバル R2
良いことも悪いことも 共にしたとても大好きな相棒でした。 旦那が長期出張中に 昴技研 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation