• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずき877のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 中編。

行列に並んで意外とすんなり
中に入り1番に行くとこは
やっぱりSUBARUヽ(´▽`)/

今回はコイツが目玉かな。



ホイール好きの私は
必ずチェックします(-_-;)ふむ。



ステージ上では空飛ぶヤツが
いました‥

私が子供の頃は自動運転が
未来カーみたいなイメージで‥

それが今は現実化されていて‥



次は空飛ぶ車が
現実化‥なのね( ˘ω˘ )✨

見た目ドローン的な?
空飛ぶクルマの定義って
なんなんだろ‥

着陸したら走れるってこと(o_o)?



高級すぎて滅多に見ない
ソルテラは可愛くなってた♪



年改で変更になった
四角いステアリング
見たかったんだー♪

メーターパネルが
四角い方が見やすいらしい‥

けどトヨタのbZ4Xは
丸いままなんだってよ‥

考えが一致しなかったのね(笑)



レイバックはちょっと前に
ディーラーで見てきたんだけど
コイツはOPがついてると
聞いてたので楽しみにしてました。

ノーマルに見えるグリルだけど
OPなのです(笑)



コレが新色のイチオシカラー。

普段は黒いココが
カラード‥

んーー同色もアリだな(´∀`)



マツダさんはめちゃ懐かしい
ユーノスロードスター。
今でも全然イケるぐらい素敵✨



遊びゴコロ溢れる
ロードスター2/3 SCALE。

お子様サイズで
めちゃ可愛い(´∀`*)



話題になってたコンセプトカー
アイコニックSP
ホントに美しすぎた(*´Д`*)

コイツがたぶん一定時間で
回転してくれるんだけど‥



写真を撮りたい人間のかたまりからは
早くまわせよーいつまでたっても
ここから抜けられないじゃないかー
とクレームが出てました‥



みんな‥もっと落ち着こうよ(笑)

メーカーさんが苦労して
造ったクルマなんだから
いろんなとこじっくり
見てあげようよ‥



ダイハツさんは
懐かしいシャレード‥

と言っても私は
記憶にないかも。



ミラは覚えてる♪

フェンダーミラーとか
こんな感じの色とか
懐かしいよねぇ( ˘ω˘ )



コペンは2002年なんだね‥



そしてめちゃ見てみたかった
コイツ♪(´ε` )



市販化される‥んだよね?
たぶん?どーなんだろ‥

まぁこのままではないだろうけど
でもコレはちょっと欲しいかも‥



そしてスズキさんは
シエラ‥

ムスメなんて自分が乗ってんのに
撮ってたから私も(笑)



お楽しみだった
スイフトのコンセプトカー*\(^o^)/*



3気筒なのねぇ‥



k◯zwyさんも同じような
写真撮ってて笑えました( ´θ`)✨
     ↓


ミツビシさんは正直
あまり興味がなかったり
するんだけど今私の中で
かなりキテるのが

デリカミニ(´・ω・`)

なんでコレ?って思うかもだけど
この顔に惹かれる(笑)

買うの?欲しいの?
って聞かれたら
重そうだからいらないಠ_ಠ

これ239万って載ってたけど
めちゃ高いのね‥



コールマン仕様
思わずドア触ってしまった‥

シールじゃないんだー(笑)



ニッサンさんはコレ‥

もーーものすごい人すぎて
全然見えないから
見に行く気も失せた(笑)



えーー‥まだまだ
写真があるー(;´Д`A
Posted at 2023/11/01 08:15:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 外編。


モビリティショーへ行ってきました♪

死ぬまでに一度は行きたい場所‥

のひとつがモーターショーだった私。

以前は遠いとこに住んでいたので
なかなか叶わない夢でしたが
群馬へ住み始めてからは
近くなったので何度も
連れて行ってもらってます( ˘ω˘ )

早くに到着したのですが
ものすごい行列がありまして‥

えーーーこんなに並ぶのー
と思っていたら外には
こんな車輌たちが(*´Д`*)



きっと何処かで何度か
お会いしてる車輌かもなんだけども
いつ見ても新鮮な気持ちで
いつ見てもこーいうの大好き\( ˆoˆ )/



おおぉワゴンタイプあまり見ない‥



R 2でレプリカステッカーチューン
したかったのに新車でやるのは
勿体無いから‥と車屋さんに
とめられた過去があります‥



わーーーーー
セガラリーセガラリー✨(笑)



私が記憶にあるのは
4代目のセリカからなんだけど
カッコよかったなぁ( ˘ω˘ )



みなとても綺麗で
状態が良すぎる( ´▽`)



ランエボは毎度追いかけっこのように
WRXのSTIバージョンと限定販売
していたのを思い出します( ˘ω˘ )



私は断然WRX派でしたが
今こうしてみればどちらも
カッコいい( ´∀`)✨



この辺も私にとっては
セガラリー(笑)



私の街ではいまだに
たまーに走ってるのを
見かける360。



このエンブレムが素敵(´∀`*)



どなたかがオーナーさんに
後ろあけて見せて貰えますか‥
とお願いしていたので
一緒に写真撮らせてもらいました♪
2気筒ですよね〜‥
そうなんですよ〜‥
そんな会話を聞いているのも
心地良いヽ(*´∀`)



今回1番の私の中でのヒット!

トヨタのセラ✨

私の初めてのクルマ。
高校の頃に販売され
新聞広告を下敷きに挟み
欲しいなぁと授業中に眺めていました。



短大の頃はド田舎で一人暮らし。
電車の本数が少なく
車が欲しい!と親に交渉。

殆ど話すことのない父と2人で
中古車屋に行ったら黄色い
セラがありました。

軽自動車は危ないからダメ(笑)
という父にとっては程よいサイズ感。
私はもちろんずっと欲しかった
セラだし絶対欲しい!という
気持ちしかなかったけど
ガルウイングの魅力に父も
やられてしまったようです(´∀`; )笑。

そんなこんなでセラを手に入れ
夜中にドライブを繰り返し
授業は遅刻を繰り返し
よく卒業出来たなぁ‥と思います(;´Д`A

こんなセラには
ワタナベが(´∀`*)✨



車内を見てあぁ‥
こんなだったかも( ´△`)
と懐かしい気持ちになりました。



そんなこんなで行列に
並ぶ前にこんなとこで
めちゃ時間をかけてしまい
ましたというお話でした(笑)
Posted at 2023/10/29 15:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

また大洗にいく。

先日たまたま平日休みが
一致したムスメとムスコと
大洗まで行ってきました。

クルマはジムニー(´-ω-`)

もちろんスペアタイヤ乗せて(笑)

目的のひとつ
かあちゃんの店でのご飯♪



基本下道人間なので
7時に出発して‥

クルマでおにぎり一つ食べて
助手席でしゃべってただけの私‥

11時にこの量は食べれんよー(;´Д`A



と言いながら腹パンパン
で完食( ˘ω˘ )

新鮮って素晴らしい✨



ムスメはその直後に
向かいのお店で焼いて
もらったオヤツのホタテ
を余裕で食べてました(´Д` )

若いって素晴らしい✨



海の町「大洗」を一望できる
地上60mの高さを誇るという
大洗マリンタワーに行く。

わーーーーー
見て見てー
あそこ\( ˆoˆ )/

たらぴよ見えるよー✨



とか言いながら
楽しむ(´∀`*)

こーいうとこにある
めんたいパークって
なんか許せるけど
群馬のめんたいパークは
なんとなく許せないんだけど(o_o)笑。



340円×3人。
滞在時間13分?(笑)

あ‥
ムスメは200円払って
90秒見れる望遠鏡も覗いてました👀

子供って見たがるよねー(笑)

その後に9月に私が行った砂浜?へ。



天気は暑いぐらいだったけど
風がものすごくてびゅーびゅー。



でも砂がこんななってて
めちゃ綺麗でした( ˘ω˘ )✨



この前はなかったのに
大量の貝‥



海なし県なので
何もかもが珍しい‥

わーすごーい
と眺める‥



ムスメとムスコも
テンション上がるらしい(笑)



iPhone新しいのに買い換えたら
空の青が実際の青よりも
綺麗な青に写るんだけども‥

なんか
詐欺じゃねಠ_ಠ??



せっかく来たので
アクアワールド茨城県大洗水族館
にも行ってみる(´∀`*)

大量の魚を見るの
結構好き♪



特に詳しいわけでも
ないんだけどね‥



でもなんだか
遠足みたいで楽しかったり‥



こーいうのにワクワクだったり‥



えーーーーでかーーーーい
って思ったり‥



ちんあなご可愛いー
って思ったり‥



アシカさんのポーズにすごーーい
って思ったり‥



これ画像じゃ分かりにくいんだけど
旗をくわえたアシカが泳いでるイルカに
乗っかってるんだけど‥



どんな訓練したんだか‥

子供が幼稚園に入って
初めての発表会で
えーーこんな事が出来る
ようになったんだね‥

って涙する親みたいな
気分になってしまった( ;∀;)

こんなショーなんて
久々に見たんだけど
楽しかったー✨



遊びに行った記念に‥
自分にお土産を\( ˆoˆ )/



たまーに休みが合うと
ムスメとムスコと3人で
出掛けることがあるんだけど

いい歳なのにこんなのに
顔をいれて写真撮らせてくれる
ほどに良い子に育ちました(´∀`; )



私みたいな人間から生まれても
意外と良いコに育つようです。

そして今回思ったのは
ジムニーのシートは
長時間乗るとめちゃ
おしりが痛くなる(o_o)

行きはムスメが
帰りはムスコが
運転してくれて楽ちん
だったはずなんだけど

もはや運転してレカロに
座れる方が疲れなかったの
かもしれない(´-ω-`)
Posted at 2023/10/26 20:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

秋ヶ瀬公園?8回目。

ちょっといろいろバタバタと
アルトのことが忙しく
遅くなってしまいました(´・_・`)

毎月第3日曜日に秋ヶ瀬公園で
行われている定例会に
お邪魔してきました‥



朝から結構な雨だったため
ちょっと場所移動あり‥

ですが

こんな雨でも通常営業です(笑)



寒いし雨が吹き込むので
ウインドブレーカー的なのは
必須ですね‥(;´д`)

この日はもはや冬のコートでも
よかったレベルでした。



なんだかアルトがまた
減ってしまう‥とのこと。

いろんな問題もあったりするけど
1型の方々は年数的にも距離的にも
そろそろそんなタイミング
だったりもするのでしょうか‥



私はこの日も
ムスメのシエラで(´-ω-`)

マフラーを交換したら
出足が悪くなってしまった‥
のを改善するパーツを
取り付けてもらいました。



全くもって知識がないため
100%かなとかごさん頼りの
パーツ選択、作業になります。



この時はまだ
雨が溜まってない部分が
見えますがこの後
長靴で遊べる程度まで
溜まってました♪



作業を終えて試しに走ってみると
おぉ(´Д` )かなり改善✨

全く元通りとはいきませんが
ムスメには全く問題ない
レベルだと思われます♪

メインな作業は
LOOK.さんの純正戻し‥



このカッコいいアルトを
手放されるとのこと‥

秋ヶ瀬へ来て
こんな悪顔のアルト
初めて見た‥
とちょっとテンションがあがった
のを覚えています( ˘ω˘ )

そんなLOOK.さんのいろんなパーツを
譲っていただけることになり
装着がめちゃ楽しみです\( ˆoˆ )/



しかしこの純正戻しは
大変なようで‥

hayato@36worksさんもお手伝い✨

お荷物もワサーって
いっぱいでした(o_o)



また後日純正戻し作業は
続くようです。

hayato@36worksさんと言えば
ホワイトにブルーのアクセント‥

と覚えていたのですが
この日はかなりホワイトに
なっていて皆さんが
あっきーさんだー\( ˆoˆ )/
あっきーさんだー\( ˆoˆ )/
と盛り上がっていました(笑)

そして肝心なあっきーさんの
姿はありませんでした(@_@)
定例会に行けばあっきーさんは
必ずいるイメージだったんだけど(´・_・`)。

天気が悪すぎて
写真も少なめに
なってしまいましたが
どんな天気でもワクワクは
変わりありませんでした( ´∀`)✨

LOOK.さん、たくさんの
パーツを譲っていただき
ありがとうございましたm(_ _)m
大切に使わせていただきます♪

かなとかごさんにはまたシエラの作業を
お願いしてしまい‥
雨で寒い中ツナギを濡らしてまで‥
本当にすみませんでした(;´д`)

家に帰ってムスメに乗ってもらったら
大変満足しておりました。

貴重なECUカバーまでも
いただいてしまいました(´Д` )

本当にありがとうございましたm(_ _)m

2ヶ月連続でシエラで参加したのですが
やっぱり秋ヶ瀬公園へは自分の
アルトで行きたーーーいಠ_ಠ!!
つまらーーーーん!!
という気持ちでいっぱいでした凹。

また来月〜(*´Д`*)✨



この前日‥

秋ヶ瀬での作業時に
スペアタイヤを
外してもらえないか‥とムスメが(´・_・`)

こんな作業をかなとかごさんに
お任せするのは失礼なので‥
あまりやってあげたくないんだけど
外してあげました(´-ω-`)

というのもシエラ納車後すぐ
コーティングする前に
後ろのジムニーエンブレムを
外してほしいというので
いつものやり方でとっていたら
塗装が柔らかすぎて
塗面が少し凹んでしまったという
過去があったりして‥(´Д` )

ムスメも凹んだだろうけど
1番凹んだのはきっとこの私。

だからあまり
触りたくないのです(;´Д`A
 


シエラに乗って3年。

こんな事になるらしい



こんな感じも結構好き‥

シエラに乗るなら
鉄ちんでいいかも‥

いや‥うそ‥
鉄ちん風がいいかも‥(笑)



ボディーはデロデローん
な感じでこれはヤバーい(@_@)



外したとこはボルトいれて‥
すっきりしました♪



このどこにも行き場のない
ハシゴも外してしまえば
いいのに‥( ̄▽ ̄;)

特に軽量化が目的でもない為
スペアタイヤはとりあえず車内へ(笑)

パンクなんてしないしない
とかなとかごさんには
笑われてしまいましたが

いやいや‥そんな事
わからないじゃない( ;´Д`)💦

人生どこで何が起こるか
なんてわからないわ‥

という事で
ムスメにはパンク修理キット
買ってもらいます\( ˆoˆ )/
Posted at 2023/10/22 14:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

浜松→群馬かえりみち。


地元の皆さんもちょっと
疲れを見せながらも
アールズに行くよー\( ˆoˆ )/



アールズさん新しくなったようで
敷地も広くとっても綺麗✨

まぁ‥ん‥
遊びに行くところ
と言うよりは
パーツを買いに行くところ?

ちょっと取付けたいものがあって
事前に問い合わせてみたんだけど
当面の間ECU書き換え以外の
作業はしない‥とのお返事を
いただいておりました(o_o)

ということで

ナットを買う( ˘ω˘ )✨

レーシングクイックシフト
も欲しかったりするんだけど
私の場合クイック感とかより
ただシフトノブをあれこれ
交換したいだけ‥

のためだけには
高い買い物だなぁ‥
ということで保留。



スイフトのデモカー?は
2台いたけど

アルトのデモカーは
残念ながらお出掛中♪



お外でみんなでグダグダと
お話タイム\( ˆoˆ )/



私はココでお別れで‥

皆さんはココからまた
夜の世界へと(*゚∀゚*)🌙



解散後とりあえずコーヒーでも買おうかと
コンビニによったらご一緒していた
アルトが一台‥(笑)

改めてさようならをして
ガソリン入れに行く。

んーーーーー
意外と元気残ってるし
下道で帰ってみよっかな‥(゚∀゚)笑

とそんな考えを持てたのは

秋ヶ瀬公園でお会いした
樹尻トオルさんのブログを
読んでしまったから(笑)

家族にはもしかしたら
下道で帰るかも‥
と予告しておきました(笑)

よし!下道で帰ろー\( ˆoˆ )/

距離的には全然で
300キロぐらい。



地図や道路の知識が全くなく
覚える気もない私‥

なんかよく分からないけど
ナビ通りに行ったら1号線?
高速みたいな道路があって‥

え?(o_o)?
こんなにとばしちゃうの???
ってな感じでして‥



信号もほとんどなくて楽々∩^ω^∩



と思ってたらちょっとお疲れな
9時台にまさかの山道に突入する‥

周りにはライダーがちらほら。

そしてなんとなく自分の
ライトが暗い‥?
ような気がしてしまう(´・_・`)
暗闇だったからかなぁ。

上りは良いとして
下りが結構な直線‥

えーーこれ
めちゃスピードのりのりに
なっちゃうんだけど‥

前後のクルマ大丈夫?
ブレーキ効く???
平気なの????
と余計な心配したりして‥

そこを通り越したら
都会道がやってきたり‥



どこをどぉ帰っているのか
全くわからないけど
やっと知ってるとこ
入間が出てきたε-(´∀`; )



でも逆に知ってるとこなだけに
後どのぐらい時間がかかるかが
わかってしまうという現実(´-ω-`)

もう高速乗ってしまおっかな‥

と一瞬思ってしまったけど

いやいや‥
ここまで来たら
頑張るしかない‥

途中メーターが
34567✨
わーーー
すごーい♪( ´▽`)
なんて気を紛らわす。



お酒は月2回ぐらいしか
飲まないんだけど
家に着いたら酎ハイ飲んで
グッスリ寝てやる!!

と最後の力を振り絞る‥



で無事到着したのは

1時前だったかな‥

休憩1回で
7時間半ぐらい(笑)

帰りの走行距離は318キロ。



浜松までの往復+遊んだ距離で
走行距離693キロ。
あと7キロ走っとけば
キリがよかったなぁ‥(´-ω-`)笑。



そしてアルトの走行距離は
9月10月で異常に増えた( ˘ω˘ )笑。



走ってみれば心配していたほどの
翌日のダメージもなくまぁ半分は
高速だったからかな‥

なんだかんだで
1番ダメージがあったのは
9月に行った毛無峠の290キロ
だったのかもしれない‥(笑)

なんだろ‥シフトとかクラッチとか
忙しかったからかなぁ‥(-_-;)



今回は「三遠会」のメンバーの皆さんに
混ぜてもらって楽しく貴重な時間を
過ごすことが出来ました。

アーマさんはきっといつか秋ヶ瀬公園に
やってくるかも(゚∀゚)?だけど
stick sugarさんと西のこうちゃんとは
遠すぎて会えるだなんて思って
なかったから会えただなんて
ホントすごーい\( ˆoˆ )/

なんか思ってたより
皆さん背が高かった‥
どんな妄想してたんだ?
って話なんだけど(笑)

また遊びに来る時には
是非声を掛けてください♪


三遠会の皆さん
ありがとうございました。
そしてアーマさんあれこれ
計画していただいたり
いろいろと気を遣っていただき
ありがとうございましたm(_ _)m

とても楽しい旅になりました♪

カワウソさーん
無事帰ってこれたから
また行くよー✨
忘れないで覚えててねヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2023/10/14 18:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「お腹すいたなぁ(´・ω・`)」
何シテル?   05/23 12:40
車歴 TOYOTA SERA SUBARUインプレッサWRX (GC8) SUBARU VIVIO GX-R 5MT SUBARU R2 type-ss SU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LINE UP Racing リア ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:26:26
Rikopin 寝板・クリーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:26:56
ドライカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:18:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス あずき2号 (スズキ アルトワークス)
2019年8月30日㊗️納車 外観メインで弄っていたのに いつの間にかアレもコレもと ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
え(゚∀゚)コレしか写真ないの?! って思うぐらい愛情薄い車でした‥。 ヴィヴィオが ...
スバル R2 スバル R2
良いことも悪いことも 共にしたとても大好きな相棒でした。 旦那が長期出張中に 昴技研 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation