2025年06月29日
ふむ( ˘ω˘ )5月23日に
浜松へ行こう‥
と決めてからバタバタで
準備したり仕事終わりに
洗車したりしたけども
早朝は結構な雨でした(._.)
という5月の出来事のお話です。
牧之原でひと休みした頃には
雨もあがりいい天気に( ´∀`)
ツバメさんが可愛かったです‥
が💩の始末が大変よね( ´△`)
一度は行ってみたいと思ってた
航空自衛隊浜松広報館。
飛ぶものには
全くもって詳しく
ありませんが
機械的なものをみるのは
好きなので全く問題なし\( ˆoˆ )/
詳しくはいいませんが
自衛隊には縁があります(笑)
子供の頃自衛隊がある地域に
住んでいたので
自衛隊の官舎があり
クラスに数名は父親が
自衛隊‥というコがいたような記憶‥
たまたま多いクラス
だったのかもしれないけど(笑)
毎年夏祭りに行って
貝殻を買って集めてたなぁ。
なんでアワビの貝殻が
あんなに欲しかったんだか(笑)
ここんとこ職場で
ラジオ体操をしてたり
するのですが‥
学生時代はこんな体操
やってられるか(・Д・)
とまともにやらなかった
記憶しかありません。
こんないい歳した
大人になった今
こんなに真面目に
やったことないんじゃん
ってぐらい真面目に
やってたりします(´・ω・`)
そんな真面目な私に
疑問が生まれたのです‥
あれ‥
体を横に曲げる運動で
左手をあげて右に体傾ける時の
右手って腰に当てるんだっけか?
私は腰に手をあてない
と認識していたのだけど
前方に見える方は
腰に手を当ててるんだよね‥
えーーーー
めちゃ真相が気になるじゃん‥
と数ヶ月思ってたけど
昨日やっと動画で確認してみました^ ^
やった\( ˆoˆ )/
腰に手はあてないが
正解!ってことでスッキリ♪
とまぁそんなくだらないこと
を考えながらラジオ体操を
真面目にやっているという
無駄話でした。
ここには全天周シアターがあり
ドーム型シアターの天井を見上げながら
迫力のある映像をみることが出来ます。
観るつもりはなかったけど
なんとなく前の人についていって
受付で話を聞いていたら
整理券をもらってしまいまして‥
なんとなくでも
観てしまったら
とても自衛隊を応援したく
なってしまうようです( ˘ω˘ )
最大速度すごいのね‥
↓
観てよかった
な気持ちになりました( ´∀`)
父親はブルーインパルスとか
見に行ってましたね‥
あまり覚えていませんが
事故があった時にも
見に行ってたような
記憶がうっすらあります‥
マニアでもないのに
なんだかんだと
めちゃいっぱい写真を
撮ってしまいました‥
こちらでは滑走路を見ながら
お食事が出来るようです(゚∀゚)
大きなカメラを持った
おじさん2人が仲良く
お茶していました♪
そんな関係素敵だな‥
と思ったりしました。
当たり前のことながら
大きいんだなぁ。
何故だかいっぱいの時計が
調整中となっていて
節約??などと
思っておりましたが‥
こういうことでした(笑)
こんな無駄話が
まだ続きます(´・Д・)」
Posted at 2025/06/29 08:03:25 | |
トラックバック(0) |
いろいろ。
2025年06月27日
前回の続きになります‥
こ‥こんなとこで
SUBARUさんに
出会えるなんて(´Д` )
もういつ見ても
大好きなやつ(´Д` )
ブルーボディには
やっぱりゴールドなホイール♪(´ε` )
このボテッとした
オシリも懐かしい‥
ギリギリまで迷ってたけど
こんなすごいとことは
思っていなかったので
お泊まりして良かった( ´∀`)
私は早起きにも長距離にも
ここんとこ慣れてるから
自分のパワーはこの辺まで‥
というのが分かってたり
するんだけど
なんせ今回はムスメに
殆ど運転させようと思ってたから‥
1日150kmぐらい
いけるのはわかってたけど
緊張の高速道路はあるし
2時起きってのもあるし
それ以上の距離はどうなんだろ‥
と読めないとこもあり‥
まぁ御殿場アウトレットも
前から行きたがってたし
お泊まりしたら
アウトレット行けるよ
と言ったらすぐ釣れました(笑)
我が家はそれぞれの実家と
いうものが旅行並みに遠く
実家に帰る=旅行
だったのでまともな家族旅行は
一度もしたことがありません(´・ω・`)
そもそも私自身が
旅行好きではない(´-ω-`)
出発前の荷物の準備と
帰宅後の荷物の片付けが
めちゃめんどい(´-ω-`)
そんな出発前の準備と片付けは
旅慣れしているムスメが殆ど
やってくれました*\(^o^)/*
私は家庭的なことに
とことん向いてない
ダメ人間だなぁと
改めて思いました(._.)
3階のカフェからは
外を眺めながらお茶が
できるようです‥
最後は長ーい
エスカレーターで
降りていきます(´∀`)
空間づくりというか
なんというか‥
とても素敵でした\( ˆoˆ )/
入館料平日1800円
色んな割引とかオンライン予約で
200円引き‥
高めの設定よね‥
と思っていたけども
まぁ納得です( ˘ω˘ )
遊びゴコロもあり‥
こんなとこもよく見てみると
ネジネジいっぱいでした
喜ぶおじさんたち( ´∀`)
前日はジムニーでお腹いっぱい
だったから違うのいっぱい見て
中和されたかも(゚∀゚)
ムスメは退屈気味でしたが
私は何時間も過ごせる場所でした♪
私たちはココで
お別れとなります( ´ ▽ ` )ノ
前日もう無理だよ‥
と諦めたアウトレットへ
再度行くことに(;´д`)
しかし2人して
もう無理だよ‥
昨日から歩きすぎだよ‥
疲れたよ‥
と見たいとこだけ
まわったのだけども
やっぱりアウトレットって
広ければいいってもんじゃなく
近場の慣れてるとこが
いいらしい‥
しかも何も買ってないし(;´д`)
雨も降ってきて混み合う前に
ある程度の場所まで
帰っておきたかったので
ご飯食べる時間もなく
スタバへ‥
わーーーーーー
店舗限定の
ステンレスボトル富士山🗻
普段こんなの買わないけど
良い思い出がいっぱい
になったので
自分への旅の記念に購入(*´꒳`*)
東松山で高速降りて
運転を代わってくれというムスメに
いや
全部運転した方が達成感あるよ。
とよきアドバイスをしたんだけど
そんな達成感はいらん。
とさっさとどっかの駐車場で
運転交代となりました(´・ω・`)
まぁ
ムスメにしては
よく頑張ったと思います( ´_ゝ`)✨
総走行距離とって
おいてあげようと思ってたのに
ガソリン入れた時に
ゼロに戻してしまうという
ミス(o_o)を私がおかしてしまった‥
朝ホテルを出てからの
距離がだいたい200kmかぁ‥
倍は走ったかな‥
ご一緒させていただきました
「ガスK2工房」の皆さん
私だけでなくムスメまでも
混ぜていただき
いろいろお気遣いいただきまして
本当にありがとうございましたm(__)m
ムスメと2人なら
ジムサンは今年も見送っていたので
娘孝行にもなりました♪
ジムニーのノーマルシートに
座ると2時間もたたないうちに
腰が痛いと訴える私ですが
何故だかこの旅では
シートに座って腰が痛いと
言いませんでした‥
緊張する高速道路や
初めて走る道路‥
あがっていたテンションの
せいかもしれません(´・ω・`)。
ムスメは母との旅が楽しかったようで
7月長野の激安宿にお泊まり
決定です*\(^o^)/*
ジムサン行った記念に
しばらくコレここに
置いておこっと‥と
ムスメが言っていました‥
ムスメがオートライトが
きかなくなったと
言ってきました‥
はい‥
これが原因です(笑)
あれ‥
今気づいたけど
みんカラにログイン出来ないのかも(´・ω・`)
アプリでログアウトしたら
もう2度と入れないのかもしれない‥(;´д`)
Posted at 2025/06/27 12:37:22 | |
トラックバック(0) |
イベント
2025年06月23日
6月8日〜9日の
出来事になります( ´△`)
ジムサンで疲れているはず‥
なんだけど夜寝れないと
嫌なので酎ハイ一本注入‥
怖くて寝れない‥
と言っていたムスメは爆睡(´・ω・`)
私はやっぱり熟睡出来ないまま
4時半に気分良く目が覚め
5時半にはガソリン注入^ ^
あ‥そういえば
ジムサンの日は集合場所の
「道の駅すばしり」にいても
ドーン!ドーン!!
とすごい音がしてました。
ジムサン会場は
さらに激しく‥
それはもう身の危険を
感じる音‥
攻撃される音なのです(o_o)
ここらに駐屯地が
あるのですね‥
朝のニュースでも
やってました。
当然のことながら
静岡ニュースばかりで
とっても新鮮でした(^^)
あけとさんは
ホテルからお仕事へ‥
みんなで
富士モータースポーツミュージアム
へ向かいます*\(^o^)/*
20分ぐらい
走ったでしょうか‥
あったあったー\( ˆoˆ )/
ホテルと合体してるなんて
知りませんでした(´・ω・`)
ブンブーン走ってる音が
聞こえてきます♪
さて中へ入りますが
なんの予習もしておらず
どんなのがあるかも
全く知りません(´・_・`)
詳しくもないので
関係ない無駄話を‥
以前、いっぱいのジムニーが
集まるイベントがあるんだって!
とムスメが話してきたのが
今思えばジムニーサンライトでした。
ジムニーといえば
私が思い浮かぶ言葉は
ジムニー女子‥
うちのコもうちのジムニーも
ちょっとそんな感じでは
ない気がします(´-ω-`)
私が「ガスK2工房」さんの
定例会に参加しはじめたのは
もちろんアルトがきっかけで‥
その時にはまさか
ムスメのジムニーで
秋ヶ瀬公園に行くことも
こんなイベントに
ご一緒出来るなんてことも
思ってもみませんでした‥
「ガスK2工房」さんも
始まりはアルトの集まり‥
でもアルトのアレが
あんな風になることで
アルト離れがすすみ
アルト→スイフトへ
アルト→ジムニーへ
SUZUKIが好き?だから
この流れが当たり前の
カタチなのでしょうか‥
他メーカーにいかないところが
私にとってはとても
不思議な感じがします。
「ガスK2工房」さんも気が付けば
ジムニーだらけのオフ会に
なりそうな勢い‥
SUZUKI好きでもない我が家ですが
たまたまアルトとジムニーが家にいて
ガスK2工房さんにすっぽり
ハマってしまった気がします(笑)
秋ヶ瀬公園に行くまでは
ジムニーをほぼ運転してなかった私。
家族のクルマは基本運転しない!
という自分ルール‥
慣れないクルマに乗って
万が一傷つけてしまった時
身内に傷をつけられてしまった
家族ってそのモヤモヤをどこにも
ぶつけられない気がするんです。
そんな考えから
ムスメが自分のお金で買った
ジムニーも運転しない
と決めていたのですが
なんだかんだで
最近は運転させられています( ´△`)
旦那のBRZは
旦那がコロナ時
どうしても洗車がしたくて
すぐ隣に移動‥
運転したのはその一度だけです(´・ω・`)
ムスコのS4は緊急時一度
ほんの少しだけ‥
あんなパワーは
必要ないな‥と思いました(笑)
犬がついてる可愛いクルマが
あるよーとムスメが喜んで
いましたが
最近のコはフットワーク
も知らないのですね( ´∀`)
詳しい説明は出来なくても
見てまわるのは大好きです♪
こんなのもワクワクします^ ^
こういう普段見れない
姿は萌えます(*´ω`*)
へーーーーー
ふーーーーーん
そんななってるんだねー
と勉強になります♪
お‥
やっと馴染みのある
クルマです*\(^o^)/*
見た目こんな風に
仕上げられる人って
本当にセンスのある人。
ランエボもみかけることが
少なくなりました。
最近は懐かしい〜って気持ちよりも
高級車〜( ´_ゝ`)
という目で見てしまいます(笑)
若い頃ブンブン走っていた
クルマの中古価格高騰には
驚いてしまいます‥
転売で稼ごうだなんて
人の手に渡ることなく
本当に欲しい方の元で
大切にメンテナンス
されていきますように‥
と願いますm(__)m
という無駄話でした( ˘ω˘ )
Posted at 2025/06/23 17:25:01 | |
トラックバック(0) |
イベント
2025年06月13日

6月8日ジムニーサンライトに
いつものみなさんと
参加してきました(´∀`)
前日は旦那までもムスメの
シエラのお手入れに参加ヽ(*´∀`)
もうキーパーやらなんやら
予定がありすぎて
下準備がめんどくさすぎ‥
日頃から車は大切に
綺麗にしておくべきだ(´・Д・)
そして急遽宿をとったため
お泊まりグッズやオヤツを
揃えたりでバッタバタ‥
夜は早めに寝る態勢を
とったものの
こんな日の前日はなかなか
寝れないのが私‥
ま‥運転しないしいっか‥
と2時起き3時出発です(;´Д`A
なんせムスメが自動車学校以来の
高速道路‥ということで
本人もコワいだろうが‥
助手席もコワい!コワすぎる!!
自分が運転した方が
どれだけ気が楽か‥
でもJCTをクリアすれば
なんとかなる*\(^o^)/*
大きな富士山が見えるたび
テンションあがる親子(゚∀゚)
え?!
あれ富士急じゃん??
すごーい!すごーい!と
言いながらあっという間に
集合場所「道の駅すばしり」に到着!
ちば@にっし〜さんと
あけとさんも参加♪
そしてお見送り?に
潜んでいたzoaさん♪♪
みんなで会場に
向かいます\( 'ω')/
わーーーーい
山山♪♪
料金所の手前はもう
ジムニー渋滞。
こっこれは
もうここだけで
ハイテンションになる(´Д` )♪
わーーーーー
ジムニーだらけ✨
みーーーーんなジムニー\( ˆoˆ )/
テンションは上がるけど
私はアルト乗りなので
ジムニーの事は全くわかりません(笑)
ぐるーーーーっと
駐車場まわってきたけど
ジムニーでお腹いっぱい(´・ω・`)
アルトにあいたい(笑)
ボンネットを開けてる人は
殆どいなかったなぁ‥
かなとかごさんとkazwyさんと
40imaiさんがボンネットを
開けてると
なんとかホイホイみたいに
時々吸い寄せられてくる人が‥
そんな人はどこか
共通点があるのかも(о´∀`о)
来年はムスメのも
ボンネットあけれるように
なんないかしら‥
こーーーんなにジムニー
いるのにオーナーさんは
殆ど自分のジムニーのとこには
いらっしゃらない‥という
不思議な現象??
お買い物するところも
そんなに広くはないんだけどなぁ(笑)
ALPINEさんの天井から
音が降ってくるやつを
聴かせてもらいましたが
ムスメのシエラとは
雲泥の差( ˘ω˘ )
でももう今更ナビから
買い換えはもったいない
からいらない‥(´・ω・`)
私のアルトと比べたら‥
( ´_ゝ`)ふっ。
この列は素敵ジムニーでした♪
64と74がいっぱいで‥
まぁ‥うちのムスメみたいに
丸目ジムニー可愛い
買う買う!これ買う!!
って人も多いような気がした。
ジムニーはパーツ豊富だけど
個性を出すのは難しい‥
しかもめちゃ多すぎなグレー‥
来年はもっとドレスアップして
行く気満々のムスメ。
母もまたお付き合いしようかしら‥
アルトはもう維持にかわりつつ
あるのでシエラに力入れようかしら‥
思ってたより早めに会場を出発♪
夜はムスメと2人でハンバーグを
食べようと思っていたけど
みんなで食べに行くことに(*´꒳`*)
予約をとってきてくれました‥
が恐ろしいほどの待ち時間(;´Д`A
まだまだ「さわやか」まで時間が
あったので皆さんとは別行動で
ムスメと御殿場のアウトレットへ。
なんなのよ御殿場‥
めちゃ広すぎて周りきれん!
ってことで早めに退散し
ホテルへチェックイン。
ムスメが喜ぶだろうと
母はこっそりロフト付き
を予約してたんだけど
こんなとこで
寝れないとか言いやがるΣ(゚д゚lll)
いつまでも子供じゃないのね‥
んじゃ母が上で寝る
というとコワイから下で
一緒に寝てくれと言いやがる(笑)
まだ時間があったからベッドで
ゴロゴロしてたら
ムスメと2人して寝オチ(;´Д`A
万が一のために
目覚ましかけといて
よかった( ´△`)
あけとさんのお部屋からは
富士山が見えると言っていたから
すごーい!なんて話してたのに
まさかの私の部屋からも
見えてました(笑)
待ち時間長すぎだったけど
みんなで「さわやか」のハンバーグ♪
目の前にはライスもパンもなしで
ソース違いのハンバーグ
2つ食べる人が('◉⌓◉’)
私はお腹いっぱいな感覚が
苦手なんだよね‥
でもハンバーグ頼んだら
ライスかパン食べなくちゃ‥
な常識に囚われすぎてたんだ‥
ハンバーグだけ食べてもいいんだ‥
とちょっと学びました( ´_ゝ`)
ホテル横にたまたまあった
和菓子屋さん「田子の月」。
みんながアンコが美味い!
というので翌日は朝から
集団で買い漁り‥
静岡お土産で検索すると
10位以内に入ってるから
有名なやつだったったのかな‥
最中も美味しかったし
水饅頭も美味しかったし
アンコ食べ過ぎた( ´ ▽ ` )
そんなこんなで2日目は
富士モータースポーツミュージアムへ♪
Posted at 2025/06/13 06:40:24 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2025年05月08日
3月の話(o_o)
タイヤが新品になったので
慣らし運転がてらちょっと
秋ヶ瀬公園に( ´∀`)
ゴリマさんのオイルクーラー
取付け作業←途中まで。
こんな素敵なアルトでも
ココでは漏れなく
バンパー放置プレイ(゚∀゚)
バンパーもカット。
絵柄ないとこでも
なんだか勿体無い‥
とおばちゃん思ってしまう( ˘ω˘ )
シンデレラフィットに
ご満悦な写真撮影♪(´ε` )
お片付けには時間がかかる‥(笑)
作業途中に
あれ‥なんかリアタイヤ
空気抜けてない???
とまさかのパンク(o_o)
しかも何でそこなの‥な位置。
応急処置的にパンク修理。
目の前で車のパンク修理を
見るのは初めてで
とても良い経験になりました。
見てなかったら
これ刺したら穴
広がっちゃうから
間違ってるんじゃん
ってなっちゃう(´・ω・`)
秋ヶ瀬公園に通う前‥
みんカラ見ていて
一度は現物見てみたい
と思ってたゴリマさんのアルト。
もうホントにプロの仕事って
凄すぎる(*´Д`*)
もうホントに美しすぎる(*´Д`*)
そんなこんなで
とても楽しい時間を
過ごしたんだと思います(´∀`)
新しいタイヤに交換しても
いままであまりなんとも
思ってなかったんだけど
履いてたタイヤと同じタイヤの
新品に交換してみると
違いってわかるもんだなぁ‥
と思いながら帰った気がする( ˘ω˘ )
Posted at 2025/05/08 08:26:33 | |
トラックバック(0) |
ガスK2工房 プチ