• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずき877のブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

秋ヶ瀬公園2-23 クラッチ交換後なんとなく。


クラッチ交換後
慣れるために
ちょっと走ってみる‥

ららぽーとついでに
秋ヶ瀬公園?
秋ヶ瀬公園ついでに
ららぽーと?
なんだかよくわからないけど

週末ドライバさんが
いるのはわかっていたので
ふらっと秋ヶ瀬公園へ\( ˆoˆ )/

到着すると
週末さんとあけとさんが
のんびりしてました(´∀`)

私も混ざって
のんびりな時間‥

おふたりのキャンプの
話を聞いていると
時間がゆっくり流れます♪

そこへ欲しかったものを
GETして子供のように
喜ぶかなとかごさんが登場('◉⌓◉’)

クラッチ交換後の軽さを
味わってもらって‥

クラッチペダルの調整を
してくれました♪(´ε` )

ありがとうございましたm(__)m



のんびりまったりと
楽しい時間が過ごせました(´∀`)✨




2月はクラッチ交換前に
ふらっと川場田園プラザまで
お出掛けしてみたりして‥



めちゃ寒くて氷張ってた‥



そんな日だったのに
ナビさんったら
ノーマルタイヤの私に
過酷な道を‥(´Д` )



先日の雪はあまり積もらず
今年はスタッドレス履かないで
過ごしてしまったなぁ‥



キリがいいとこ
逃しちゃったり‥



クラッチ交換の代車は
こんな素敵なのだったり‥



こんなのが折れたり‥



家族の体調不良のため
定例会に参加出来ず
心折れたり‥

いろんなことがあった
2月でした(´・ω・`)



2025年は秋ヶ瀬公園に行った
記録を抜けなくブログにちゃんと
残そうと誓っていたのに

もう遅れてる‥

早く書かなきゃ
3月の第3日曜日になっちゃう(;´Д`A
Posted at 2025/03/10 18:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋ヶ瀬公園 | 日記
2025年02月11日 イイね!

鈴木モータース カーフェスティバル2025 つくば。



2025年2月8日土曜日。

今年も鈴木モータースさんの
カーフェスティバル2025
に参加してきました\( ˆoˆ )/

5時半につくばサーキット近くの
コンビニに集合!でしたが
朝アルトに乗ってナビの到着予定時間
をみたら5時半過ぎてました(´・ω・`)

起きる時間計算間違えたらしい‥

でもちょっと頑張ったら
5時前に集合予定のコンビニ
近くのコンビニに到着して
ひと安心です(;´Д`A


みんなでつくばサーキットに
着いた頃はまだまだ真っ暗で‥

だんだん明るくなってきました。



寒くてもとても気分が良い(*´꒳`*)



専属メカニックの
かなとかごさんが
走行準備を‥



ではなく先日解決した
カタカタ音の対策を
考えてくれました^ ^



そして先日カタカタ音を
探るために外したフロアバーを
取り付けてくれました♪



いつの間にかゆるゆるに緩んでいた
フロアバーですが外した後

いろんなとこからビビり音が(´・ω・`)

1番気になったのはルームミラーの
付け根からのビリビリ‥

でも
フロアバーを取付後
音がとまりました。

帰り道カチッとした
感じにもなりました。

やっぱりあるとないとでは
全然違うみたいです♪(´ε` )

かなとかごさん 
ありがとうございましたm(__)m



早朝コースウォーキングを楽しむ
hayato@ZC33Sさん
LOOK.さんカズサメさん
ちば@にっし〜さん
を撮るかなとかごさん♪



今回の主役は
カズサメさん!



hayato@ZC33Sさん!



暖かい建物内からも
見学が出来るけども
ちょっと外の高いとこからも
見てみました(о´∀`о)



強風で激寒だったけど
もーなんとも言えない
音と匂い‥スピード感!

これは建物内と外では
全然違う(@_@)

見ているだけで
生きてるーーーー\( ˆoˆ )/
って感じがしました。



カズサメさん
ドキドキな出発の図♪



今回はアルトが一台だけでしたが
赤が映える!!



安定した走りで
安心して見ていられました(´∀`)



ヘルメットを被るとお二人とも
しっかりドライバーなお顔(´・ω・`)



ですが

hayatoさんは終始テンション高め(笑)

カズサメさんは走る前は
1人静かに瞑想‥

という印象(о´∀`о)



hayatoさんの助手席に
LOOK.さん乗るΣ('◉⌓◉’)



LOOK.さんを乗せていても
なんら変わりのない運転が
出来るhayatoさんもすごいけど
乗ってみよっかな‥
と気軽な感じで乗れてしまう
LOOK.さんもすごい( ˘ω˘ )

でも信頼関係があるからこそ
なんだろうなぁと思いました。

ちなみにお昼ご飯食べた
直後でした(o_o)笑。



クルマ好きばかりが
集まるこの空気‥

今年も参加できて良かった♪

みんなでお弁当配りの
お手伝いまでさせてもらって
さらに楽しかったです( ´∀`)✨✨



大好きなSUBARUは少なめ‥
86多め?‥
激速なスイフトもいました(゚∀゚)

土曜日だからか台数も
少なめな感じもしましたが

新たにチャレンジする方が
もっと増えていけばいいなぁと
年寄りは思ったりしますm(__)m


今年もコース内を
のんびり走らせてもらって‥

とても良い思い出になりました♪


私にとって非日常な1日から
通常生活に戻ってしまい

何事にもやる気がでない(o_o)
という症状が出ています‥

確か去年も同じ症状‥(o_o)

でも
頑張って生活しよう\( ˆoˆ )/
と思います。



ご一緒させていただいた皆さん
鈴木モータースの皆さん
とても楽しい時間を
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/02/11 20:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年01月29日 イイね!

秋ヶ瀬公園1-19カタカタ音解決。


秋ヶ瀬公園で第3日曜日に
行われているガスK2工房さんの
2025年1回目の定例会
に参加してきました(´∀`)

凍えるような寒さで
水溜まりも凍ってて
久々にザクザクと
割って楽しんでしまいました♪



この日はてつ(千葉県人)さんの
ブレーキパッド交換するよー
と聞いていました(´・ω・`)



パッド交換はてつさんにも
確認してもらいながら
かなとかごさんがサクサクっと
作業を終えたのですが
他の問題があった様子‥(´・_・`)

スイフトが入院中な
hayato@ZC33Sさんが
代車できていました‥

走るクルマにとても飢えているhayatoさん‥

耐えきれず作業後のてつさんの
アルトに乗っていました(´∀`)

カタカタ異音に
悩まされていた私は
気軽な気持ちでhayatoさんに
私のアルトに乗ってみて‥
とお願いして走ってきて
もらいましたm(__)m



数ヶ月前にもカタカタに
悩まされていたんだけど
なんだかんだ自然に消えて‥

また年末あたりから
カタカタに悩まされてましたಠ_ಠ

数ヶ月前のカタカタと
今回のカタカタの原因が
同じかは不明ですが

デッドニングしてもらってから
ちょっと調子こいて大音量で
音楽を聴いてることが多く
気づいてなかっただけなのかも
しれません(;´Д`A

やっぱり無音でクルマに乗ること‥

は定期的に必要だな
と改めて思いました。

カタカタ音の原因追求は
まず車内の荷物を疑っていくので
毎日ココかな?コレかな?
と少しずつ荷物を下ろしてみたり
整えたりを繰り返していたのだけど
もうお手上げ\( ˆoˆ )/

カタカタ音に麻痺っていて
どこから鳴ってるかも
全然わからんಠ_ಠ

いろんなとこを疑ってもらい
フロアバーがゆるゆるに
なっていることも判明‥

けど原因はコレではなく(;´д`)

原因追求に時間がかかり

もし超くだらないことが
原因だったらどーしよー( ;´Д`)
と怖くなり始める‥

発泡スチロールまで
とってみたけどソコでもない‥



その後
Alegriさんがゆさゆさと
外から車体を揺らしてくれた時に
助手席側のタイヤのとこから
音がする(*⁰▿⁰*)!!

スタビリンク取り付け部
が原因??

良くないことだけど
良かった‥私のくだらない
ことが原因じゃなくて(;´Д`A

異音追求の時に
外からゆさゆさしてみること‥
とても勉強になりましたm(__)m



あ‥めずらしく
あっきー 36worksさんが
ゴロゴロしてました^ ^



ホーンをあれこれ
していたようです‥

なぞなぞのような作業を
解決するまで眺めているだけで
とても楽しい(*゚∀゚*)



かなとかごさんの泥除けを
再塗装して装着した
カズサメさんのアルト♪( ´θ`)

やっぱり純正の泥除け
バランスがよくなるよねぇ‥

近くでじっくりみてたけど
やっぱりカズサメさんの
塗装は美しいです\( ˆoˆ )/



カタカタ音解決のために
お手伝いしてくださった方々
ありがとうございましたm(__)m



無音で帰ったけど
カタカタ音は無くなった\( ˆoˆ )/

けどなんだか
ビビり音が‥

ゆるゆるだったフロアバーをとったから
なのかは謎です(´・ω・`)

帰り道に
xplayを2台見かけて
ちょうどこの日に話してたから
おぉ〜(*゚∀゚*)と思いちょっとだけ
白黒パンダ色の中古を
検索してしまいました(゚∀゚)



hayatoさんには
何回も試乗してもらって
カタカタ音解決‥
またクラッチの問題も
指摘してもらえました♪
ありがとうございましたm(__)m

hayatoさんの指摘は
とてもわかりやすく
考えさせられるものでした‥

これは3ヶ月に一度は必ず
hayatoさんに乗ってもらった方が
いいのかもしれない(´・ω・`)♪♪

予定外の作業になってしまい
かなとかごさんにはご迷惑を‥(´Д` )
ありがとうございましたm(__)m

ちば@にっし〜さんに
RAYSのいただいてしまいました♪

前のクルマにはブルー
アルトにはガンメタで
レッドははじめて\( ˆoˆ )/

スタッドレス交換したら
コレにしてみよっと♪

ありがとうございました( ´∀`)



2月はつくばサーキットもあり
とても楽しみです(*´꒳`*)
Posted at 2025/01/29 15:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガスK 2工房 定例会 | 日記
2025年01月25日 イイね!

東京オートサロン2025 ミライース。


いいんじゃない(*´Д`*)
いいんじゃない(*´Д`*)



これはめちゃめちゃ
タイプかもしれない(*´Д`*)



しかもいつだって
欲しい赤!

赤の色も悪くない(*´꒳`*)



これを買う時には
アルトと同じ‥



間違いなく試乗しないで
買う(´∀`)




だってもぉ
コレしか
ないんだもん(´・ω・`)



軽自動車!
MT!
おそらく速い!
4人乗れる!



ホンダさんのは
ちょっと思いもよらぬとこに
シフトがあるから(´・_・`)

こっちのがイイ!



いろんな噂とか
あったりするけど
販売しないのかなぁ(´・ω・`)?



ダイハツさんといえば

販売終了してしまった
トコット
は結構好きだったり(´∀`)

箱っぽいとこがいいよね‥

まぁ‥ちょっと顔に
特徴あったりするけど(笑)



トコットにMTがあったのなら
NAでもいいと思ってしまう
ぐらいのお気に入り。



ダイハツ車購入をまともに
考えたことは一度もなかったから
ダイハツDに行ったのは
ムスメのクルマを探してる時が
初めてだったかも。

ホントはプレオプラスの
この黄色(私が)欲しかったのに
内装が可愛くないから‥と
ボツになる(´Д` )



けどダイハツには(私が)
あんまり惹かれるものがなく
結果ラパンに‥

ダイハツさんとはなかなか
ご縁がないらしい(´・ω・`)



よし
コレを買ったら
外観は素のまま
どノーマルで乗ろう(-_-;)



まぁ‥アルトがなんらかの
トラブルにあい廃車‥

その時にコレ販売中‥

となるとコレ買う〜
になるかもだけど



アルトが廃車になるような
ことになっていれば
もう私にはMT禁止令が
だされているかもしれない‥



というとコレを買う
可能性は低いかもしれない(´Д` )



やっぱりムスメのシエラを
引き継ぐのが有力なのかもಠ_ಠ
Posted at 2025/01/25 21:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年01月23日 イイね!

東京オートサロン2025 ジムニー②


赤いのもありました(゚∀゚)



デッカいSUZUKIも素敵。



いろんなジムニーの
タイヤをチェックしたけど
どれもこれもイイ感じ。



アルトもいろんなパーツの
選択肢があったりするけど
ジムニーはホント泥沼(´Д` )



ムスメのも牽引フック
2コつけたいなぁ(´・ω・`)



んーーー(´・_・`)
オバフェンをボディー同色も
よかったりねぇ(´∀`*)



やっぱりボディーカラーは
ベッタリとした感じのが
いいなぁ(*'ω'*)



ワイルドだろぉ‥
的なのより可愛いのが
好みなんだけども



ボリュームやイカつさも
欲しいと思ってしまう‥



これはいつまでたっても
仕上がらない(笑)



けどムスメのシエラも
今年で5年‥かぁ。



次期車輌はマツダさんを
オススメしてたりして(´・ω・`)



スバルに黄色ボディが
でたらそれが欲しいらしい
けども色だけでは
決められないわよねぇ‥



まぁムスメにとっては
走りどーこーよりも
見た目(о´∀`о)が1番。



ステッカー貼りの参考に
撮ってみたけど



ステッカー細かいのね‥
これはこれでアリ♪



いろんなジムニー
いっぱい見たけども



ちいかわが乗ってるとこの
見逃してる‥(;´д`)



あぁ‥
シエラにもステッカー
貼りたいな‥



グレーボディーにガンメタ色か
黒ステッカーがいいかしら(*´꒳`*)



でもなぁ
塗装弱そうだしなぁ(@_@)



グルグル見てまわった
つもりだったけど
見逃してるのが
いっぱいみたいで



インスタにあがってくる
見てないクルマたち‥

見逃してしまってることが
悔しすぎる(ノД`)



あ‥なんか見慣れた感じ(笑)
ジムニーで個性をだすのは
簡単そうで難しい‥



あーーージムニーで
お腹いっぱい\( ˆoˆ )/



参考になりすぎるのが
ありすぎましたとさ( ˘ω˘ )
Posted at 2025/01/23 10:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「お腹すいたなぁ(´・ω・`)」
何シテル?   05/23 12:40
車歴 TOYOTA SERA SUBARUインプレッサWRX (GC8) SUBARU VIVIO GX-R 5MT SUBARU R2 type-ss SU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINE UP Racing リア ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:26:26
Rikopin 寝板・クリーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:26:56
ドライカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:18:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス あずき2号 (スズキ アルトワークス)
2019年8月30日㊗️納車 外観メインで弄っていたのに いつの間にかアレもコレもと ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
え(゚∀゚)コレしか写真ないの?! って思うぐらい愛情薄い車でした‥。 ヴィヴィオが ...
スバル R2 スバル R2
良いことも悪いことも 共にしたとても大好きな相棒でした。 旦那が長期出張中に 昴技研 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation