• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずき877のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

年末ギリのご挨拶 2024。


2023年年末のご挨拶では
2024年はこんなことしたい
こんなのが欲しいと書いてました。

⭐︎TMガレージさんの3連メーターカウル
   ↑
 メーターが見つからない✖️
   ↑
 ナビがフローティングだけど
 どうなんだろう‥という疑問。

⭐︎あっきーさんみたいな白いメーターたち
   ↑
 中古で出てもまぁまぁ高く
 3種揃えられなさそう✖️

⭐︎純正の泥除けをなんとかしてつける
   ↑
 物置で冬眠中✖️
   
⭐︎テールランプ
   ↑
 ゆ〜じすぅ。さんから
 譲ってもらいました○

⭐︎ヘッドライトが暗い
   ↑
 かなとかごさんに交換してもらいました○
   ↑
 車検から戻ってきたらさらに
 明るくなりました(o_o)○

⭐︎ナビがポンコツすぎる
   ↑
 私には高級すぎるのを購入‥
 かなとかごさんに取付けてもらいました○

⭐︎デッドニング
   ↓
 かなとかごさんにしてもらってる途中○
 全然違っていてすでに満足(´∀`)♪

⭐︎ウーファー
   ↑
 パーツショーで購入後
 かなとかごさんに取付けてもらいました○
 これ必要なかったな‥と気付かされる(笑)

 ‥‥‥‥

年末になってずっと気になってた
白メガネに交換\( ˆoˆ )/

まぁまぁ‥計画通り進んだのかも(´・ω・`)♪

今年はこんなガチャが出る
というレアな年でした‥

というかその後もポツポツ
パルサーとか昔のものが
出てたりします。



八ッ場ダムの方まで
ひとりで雪遊びに行ったなぁ‥



ムスメとこんなとこに
ジムニー見に行ったり‥



皆さんとつくばサーキット
見学に行ったり‥



こんなとこデモで
走らせてもらったり‥



道の駅きつれがわに行って
その付近で美味しい卵に出会ったり‥



あぁ‥ムスメの誕生日🎁は
失敗に終わりそのまま放置‥



イエローハット美女木の
イベントにご一緒させてもらったり‥



SWK群馬遠征に
お邪魔したり‥



北関東茶会にムスメと行ったり‥
まっさかさんありがとう\( ˆoˆ )/



ひとりぼっちで浜松も行ったなぁ‥
来年も行くぞ!!



毎年ムスメと行ってる
群馬パーツショーにも行けた‥



8月2回目の車検‥
おりこうさんにしてるから
すんなり通ったなぁ(´∀`)



車検に預けた後
代車でK2代表と北関東茶会にお邪魔したり‥



大雨でもうアルトだめかも
と思ったり‥



日光方面でお山に登ってみたけど
あまりの白さで断念したり‥



1番の思い出はいつもの
皆さんと行った新潟遠征!



イベントはもちろん楽しかったけど
いつもの皆さんと遠征出来たことが
とても嬉しかったです( ˘ω˘ )



ラスカル現る‥



戸田クラシックカー同窓会
これは下書きにはいったまま(´Д` )
写真が多すぎて処理しきれない(笑)



そして自分の中では
いろんな意味で
ドキドキワクワクだった
パワーチェック(*´Д`*)



結果はとても良いもので
本当に良かった( ;∀;)



そして2024年最後は
皆さんと川越市場でお買い物\( ˆoˆ )/



去年同様ムスメも一緒に
参加させていただきましたm(__)m



2025年にしたいことは

⭐︎オイル交換を自分で出来るようになりたい!

 かなとかごさんに教えてほしい‥
 とお願いしてるけど
 私のオイル交換のタイミングが
 なかなか合わず‥
 しかもまたもうオイル交換の
 タイミングがきてしまっているという
 またずるずるなパターン凹。

⭐︎K&Pオイルフィルターの
 メンテが出来るようになりたい!
 そろそろ見ないといけないかもしれぬ。

⭐︎リアのギラギラガーニッシュを
 どうにかする←部品調達済み。

⭐︎スタッドレス購入と合わせて
 ワタナベを入手したい

⭐︎とりあえずピラーのメーターを
 復活させたい

⭐︎またCORE601入れてあげたい

⭐︎皆さんから知識を吸収する


もう物理的なものはあまり
思いつかなくなってきました(´・ω・`)

自らアルトを傷つけることのないよう
安全運転‥でしっかりメンテをして
大事に乗っていけたらと思ってます。


今年は楽しいことも多かった‥
けど突然の悲しい出来事もありました。

付き合いの短い私なんかより
もっと心を傷めている方を
見ていることしか出来なくて
無力さを感じました。

ブログが思うように
書けなくなってしまいました‥

リアルにお友達が少なく
悪口、愚痴、自慢しか話題が
ないような人とお友達に
なるぐらいならひとりぼっちを
選んでしまう私。

そんな私とみんカラを通じ
お付き合いいただきました
皆さんには本当に感謝しています。

大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

今年はコロナにもインフルにもかかり
歳をとり完全復帰に時間が
かかることを実感しました。

身体面、精神面どちらが不調でも
クルマは楽しめない。
そして家族が健康であることも
重要であると思いました。

また来年も懲りずに
お付き合いくださいm(__)m



よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2024/12/31 23:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年12月31日 イイね!

秋ヶ瀬 橋の下→LOOK.号変身。


12月第3日曜日
秋ヶ瀬公園で行われている
「ガスK 2工房」さんの定例会に
参加してきました(^^)



この日はLOOK.号が
かなとかごさんを
独り占めDAY♪(´ε` )



LOOK.さんと言えば
この極悪アルト‥(笑)

みんなと一緒じゃ
いやなんだもん
な私にとって
あまり見かけないこの
パーツの選択はとても好み(´・ω・`)



そんなLOOK.さんのスイフト
フロント、サイド、リア
グルッとパーツ装着です♪

カズサメ塗装さんが塗装した
パーツを舐めるように見る皆さん(´∀`)



いつも思うけど仕上がりは
本当に素晴らしい✨
塗装屋さんが嫌がりそうな
塗り分けも叶えてくれる✨✨

カズサメさんはご自身では
まだまだ(´・_・`)
というけども
いつもプロ級な仕上がりです( ˘ω˘ )



綺麗に仕上がったバンパーに
さらにパーツを合体させ
かなとかごさんが調整していきます。



スイフトってもともと
綺麗なカタチしてるし
嫌なラインがどこにもない‥
ちょこちょこ弄ってあって
既にカッコいいのにまだやる(*゚∀゚*)

LOOK.さんといえば気になる
パーツはとことん追求なイメージ‥

どんなに仲間があれこれ交換しても
俺はココまでで十分( ˘ω˘ )
という線引きがしっかり出来ている‥

そんな考え方が素晴らしい‥

でも追求したいとこには
とことん💰をつかうΣ('◉⌓◉’)



LOOK.さん自ら
こんなカッコして弄ってる姿は
めちゃくちゃ貴重(´∀`)



かなとかごさんは
加工箇所中心に

ノーマルパーツの取り外し
などはチームプレイです^ ^

ココでは凍える早朝から
ポツポツと集まり
お昼ごろには解散なので
数時間で全てを綺麗におさめます。



今回苦労していたのが
リア部分‥

純正パーツにかなとかごさんの
加工が加わりさらにカズサメさんの
塗装が加わりさらに海外パーツという
精度が微妙なものの組み合わせで
かなとかごさんがお力発揮!!

最終的には綺麗にまとまり
存在感あるオシリになりましたヽ(*´∀`)



フロントとサイドは
ノーマルを外し
純正塗装品?に交換。



今回のリア加工部分‥
WRウイングとのバランスもよく
めちゃカッコいい\( ˆoˆ )/



フロントも以前加工交換したものも含め
HELLAのホーンも覗き
個性ある仕上がり。



森の中のショールームの
ような感じになりました(*'▽'*)



スイフトはいよいよファイナル。
買いやすい価格帯のスポーティな
クルマが減っていくのはとても残念。
クルマの楽しさを知らない若者が
どんどん増えてしまいそう‥



寒かったけど今回もとても
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

皆さんありがとうございましたm(__)m



LOOK.さんは赤!
なイメージにだいぶ
慣れてきました‥



なかなかあの極悪アルトの
印象は抜けません(笑)
Posted at 2024/12/31 10:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガスK 2工房 定例会 | 日記
2024年12月14日 イイね!

秋ヶ瀬橋の下 HELLA→アルトに。


11月の第3日曜日‥
秋ヶ瀬公園で行われている
「ガスK 2工房」さんの定例会に
参加してきました♪

うちのムスメのシエラにも
取り付けてもらった
HELLAのホーンをアルトに
つけるらしい‥

ジムニーならこんなだけど
アルトにそんな隙間‥

ないない(・Д・)ないでしょー。



と思われますが
そこはかなとかごさんが
なんとかする!!

ここではよく見かける
放置プレイなバンパー(´∀`)



何度見ても裸ん坊な
アルトはわくわくする(*'▽'*)



どうやら位置はココらしい‥



このホーンつけるつける\( ˆoˆ )/
と申し出る遊びゴコロ
溢れるオーナーさんはkazwyさん。

うん( ˘ω˘ )うん納得♪♪



バンパーには穴開け加工♪



網網つけた時に私もくり抜こうと
思ってたけどもうやる気が出ない( ´△`)



こんな感じでチラ見えで
すっきりおさまりました(*'▽'*)

私がホーンを交換してほしい‥
とかなとかごさんにお願いした時

好きなの買っておいで
と言ってくれたんだけど

私はおさまりそうな無難なヤツ
を探してました‥

好きなのを買っておいで
と言うのは
どんなのでも絶対おさめてやる!!

という意味だったんだな♪(´ε` )



てつ(千葉県人)さんはフォグを
ピカピカの黄色にしたり‥



Alegriさんはロゴ彫れてる
カッコいいやつのお披露目したり‥



40imaiさんはシンプルな
泥除けを装着。
◯ャオスよりシンプルな
こっちのが絶対いい‥

ジャ◯スは他の車種にも
多すぎるのよ‥



この日はアルト号さんが
いらっしゃいました♪

お話をしてみたら
どうやら結構近くに
住んでるみたい(´∀`)



どこかですれ違ったら
大喜びでプップーってするかも
しれません\( ˆoˆ )/

年数的な不具合もあるかもだけど
アルトを大事にされているのが
よくわかりましたm(__)m



私のアルトはあとオシリだけ
弄りたかったりするけど
モンスターさんの高級品は
買えそうにないので‥



こんなのをポチッとしてみました。
ちょっと色を悩んだりしてみて
パカっとしようと思います♪



そんなこんなで11月も
とても楽しい時間を
過ごすことができました♪

みなさんありがとうございましたm(__)m



‥こんな思い出を書いてる間に
もう12月半ばに
なってしまいました(´・ω・`)
Posted at 2024/12/14 17:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

はじめてのパワーチェック②。


ずっとECU書き換えを
迷ってきたけども
なんかいろんなことに
満足しちゃったから
当分このままでいいかな(*´ω`*)



実際私にとって数値というのは
そんなに大事なものではなく
アルトと私のフィーリングが合って
いればそれでOKだったり( ˘ω˘ )



現状とても好みな感じ♪(´ε` )

でも実際どのぐらいなんだろう
という興味はありました‥

自分のアルトへの興味が6割
男のロマンへのお付き合い4割

ということで今回パワーチェックを
してみました(´∀`)

私のアルトが大きく変わったなぁ
と感じているのは

かなとかごさんがバンテージして
内部もツルンと加工してくれた
フロントパイプ‥除電ボルト‥など
取り付けてくれて
アーシングもしてくれた時。



これ一度にしてもらったので
どれがどんなふうに効果が
あったのかがわかりません‥



ものすごく変わってしまい
自分の中でいろんなタイミングを
変えなきゃいけなくなり
それがとても大変だったのを
今でも覚えています^ ^

フロントパイプ交換したら
低速トルクが‥とかって
見かけたりもしますが
そんなの全然なかったです(´・ω・`)



その後LOOK.さんのアルトの
インテークパーツ一式
を譲ってもらいました(´∀`)



「通勤快速やなさん」が
ファインチューニングを
施したものでポチッとしても
買えるものではなさそうです。

こんなに拘りがあるものを
私なんかが譲っていただいて
いいもんだろうか‥
もっと相応しいアルトさんが
いるのではないか‥
と本気で悩んでしまいました(;´д`)



交換後エンジンを
初めてかけた時の音‥

ノーマルと全然違っていて
おおおぉ‥となりました。

身体に感じる振動も
幅広くなった感じ‥

WRXに乗ってた頃の振動と音が
自分の中でちょっと蘇りました。

この日の帰り道すごーい
すごーいととばしていたら
ちょっとした段差でボヨーンって
なってリップを擦ってしまった(´-ω-`)



その後かなとかごさんお手製の
EDLCを装着してくれて‥

この日の帰り道は
アルトがめちゃ軽ーい
とご機嫌で帰りました\( ˆoˆ )/



その後大容量EDLCに
交換してくれて‥

何も考えてない私は
この日の帰り道も
めちゃパワー盛っり盛り〜\( ˆoˆ )/
と超ご機嫌で帰りましたが

かなとかごさんによると
増える予定の電装系に備え
大容量に交換してくれた
とのことでした(´・ω・`)

私なんかより私のアルトのことを
ちゃんと考えていてくれましたm(__)m

EDLC?何それ???
だった私ですが
ムスメのシエラにも
装着してもらっていて

体感できるの?できないの?
なレベルではなく

これ正直あるとないとでは
大違いです( ˘ω˘ )



メカニックなことは無知で
殆どお任せな私ですが
日頃のメンテや良くする努力は
するようにしています^ ^

初めてで最後になるであろう
パワーチェックのために
色々調べてコレだ!と
こんな高額なものを
ゴクゴクさせてあげたり‥



ついでにあれこれ
メンテしてあげました。

ちょっと色が薄いような‥
足りなかったかな‥



日頃コツコツと弄ってくれている
かなとかごさんはノーマルECUで
80越えの結果に記念撮影してました(*゚∀゚*)



初めてのパワーチェックは
本当に楽しかったです(*'▽'*)✨✨


パワーチェックを終え
昼過ぎて解散。

時間の約束があると高速乗るけど
帰りはのんびり下道で帰りました。

こんな素敵な車屋さん発見!



えーお宝ばっかり
なんですけどー(*´꒳`*)



帰り道自宅付近でミラーを見ると
んん?アルトかな???



いつの間にか赤いアルトに
つかれてた‥

ご近所さんなのかこの数日後にも
見かけました(´∀`)

お付き合いいただきました
Alegriさん、LOOK.さん
てつ(千葉県人)さん
ありがとうございましたm(__)m



前準備や手続きなど
何も分からない私に
色々教えてくれた40imaiさん
ありがとうございましたm(__)m

良い結果で本当によかった(T_T)
かなとかごさん
ありがとうございましたm(__)m

最初で最後のパワーチェック
のつもりでしたが
のびしろはまだある‥とのことで
もう一度だけ男のロマンに
お付き合いしてみたくなりました♪(´ε` )



いろいろ準備して
もう一度いかがですか(*´ω`*)????
Posted at 2024/12/09 12:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

はじめてのパワーチェック①。

はじめてのパワーチェック①。2024年11月10日。

40imaiさんのJB74と私のアルトの
パワーチェックをしてきました(´∀`)

場所はスーパーオートバックス千葉長沼。



なんせ田舎者な私は
首都高とやらが苦手でして(;´Д`A

10時過ぎに集合で
よかったのですが
通常通りの5時出発で
クルマが少ないうちに
びゅーーーんととばす
つもりでいたのですが

高速では私の前に
50キロで走る
プリウスがいました(笑)

片道こんな感じで7時前に
高速をおりる(´・ω・`)



さて‥どうやって時間を
つぶそうか‥と思っていたら
24時間営業のTRIAL発見^ ^

駐車場めちゃ広ーい(´・ω・`)



せっかくなので店内にいって
頑張ってフラフラしてみる。

電池を購入して電池交換を。



パカっとして
サクサクっと終了。



ペット用品売り場で
ちんちーん♪と鳴らすのが
売ってたので我が家のワンコに
鳴らすように教えてみようと購入。



10時過ぎになったので
オートバックスに行ってみると
美味しい海鮮を食べてきた
皆さんが到着してました♪( ´θ`)

店内をフラフラしたり
受付を済ませたり
外に展示されてるデモカーを見たり‥



いよいよ開始の時間となり
40imaiさんからです♪



可愛い我がコを
より近くで見守る40imaiさん(´∀`)



音がすごい(´Д` )



40imaiさんのシエラの結果は
いろいろ考えさせられる
ものでした(´・ω・`)
ムスメのシエラの参考に
させていただきます^ ^


アルトの準備を‥
と言われいつもの牽引フックは
絶対傷つけたくないので
車載のものに交換( ˘ω˘ )

ここに2本フックがかかるものが
欲しかったらしく‥
車載のには2本かからないので
1本はココに1本はフレームに
かけることに(o_o)



ちょっと不安はありましたが
担当の方の問題ないという言葉と
保護者のようなかなとかごさんが
OKを出したのでOK OK\( ˆoˆ )/



コレは完全に
緊縛プレイだな‥

と思いながら
口には出さず(´・_・`)



当然のことながら私のアルトは
前輪しか回らないんだった
と思ったり‥(笑)

そして測定後‥

落ち着きのない人が1人‥

そわそわし始める(°_°)



担当の方が測定結果の用紙を
持ってくるとうさぎさんが
一歩前に出て1番に受け取る‥



うさぎさんが

やったぁ\( ˆoˆ )/

と喜びの声をあげる\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/


40imaiさんの時は
ちゃんとオーナーを見つけて
用紙を渡してたんだけど

私の時は私がオーナーと
知っていたはずだけど

早く見たくて耐えられず
一歩前に出たうさぎさんに

すんなり渡してしまうという
面白いことになり

もうここ最近こんなに笑った事
ないんじゃないかってぐらい
笑えました(о´∀`о)

もはや結果どうこうより
この時点でかなり満足だったりする(笑)

Posted at 2024/11/21 12:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「お腹すいたなぁ(´・ω・`)」
何シテル?   05/23 12:40
車歴 TOYOTA SERA SUBARUインプレッサWRX (GC8) SUBARU VIVIO GX-R 5MT SUBARU R2 type-ss SU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINE UP Racing リア ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:26:26
Rikopin 寝板・クリーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:26:56
ドライカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:18:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス あずき2号 (スズキ アルトワークス)
2019年8月30日㊗️納車 外観メインで弄っていたのに いつの間にかアレもコレもと ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
え(゚∀゚)コレしか写真ないの?! って思うぐらい愛情薄い車でした‥。 ヴィヴィオが ...
スバル R2 スバル R2
良いことも悪いことも 共にしたとても大好きな相棒でした。 旦那が長期出張中に 昴技研 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation